 
      
      
    コメント
 
            a
わたしも帝王切開しましたが、1週間入院でした。
帝王切開の場合、1週間入院は普通かな?と思いますよ!
抜糸とかもありますし!
元々通われてた産婦人科にダメ元で聞いてみてはいかがでしょうか?
 
      
      
     
            a
わたしも帝王切開しましたが、1週間入院でした。
帝王切開の場合、1週間入院は普通かな?と思いますよ!
抜糸とかもありますし!
元々通われてた産婦人科にダメ元で聞いてみてはいかがでしょうか?
「予定帝王切開」に関する質問
 
            出産費用について 12月に予定帝王切開で第二子出産予定です。 退院時に一時金を差し引いて9万ほど用意しておくよう産院から言われたので、旦那に伝えました。 第一子の時は私も正社員で働いていたので健診費用10万ほど…
 
            【現在妊娠3ヶ月、パニック障害持ち、過去に子宮筋腫手術済みで予定帝王切開】 里帰りで大阪府堺市あたりで産院を探していますが、悩みすぎて決めきれずにいます。 不安症で帝王切開を経験された方、下記の産院で出産さ…
 
            夫にありえないと思ってしまいました。 臨月に入ったばかりです。 昨日の夜8時過ぎLINEが入り少し遅くなると来ていて仕事上たまに結構な遅い時間まで残業していたりするので、ご飯を作りお風呂を沸かし待っていました、…
妊娠・出産人気の質問ランキング
m.a&t.a
回答ありがとうございます。
1週間の入院はわかってたんですが、救急搬送先の大学病院での生活が物凄く不満しか残らないものだったのです(泣)
やっぱりダメ元で元々通ってた産婦人科に聞いてみますね。
ミーナ
横から失礼します
私は救急搬送され、結局搬送先で帝王切開にて出産になりましたが、その病院が遠いし、スタッフの対応が最悪だったので、経過の紹介状を書いてもらい、退院後の1ヶ月検診からはもともと産む予定だった産院にしてもらいました。
息子も近所の周産期医療センターに転院させてもらい、退院後は一度も搬送先にはお世話になってません。
m.a&t.a
経験談ありがとうございます💦普通、紹介状書いてくれますよね?? ホンマに
この大学病院あり得ないです。 回答ありがとうございます😊
ミーナ
紹介状というか正確には紹介状の返事になります。
搬送する時に元の病院からこんな人そちらで診て下さいと情報提供してるので、搬送先でこうしましたという返事を書くことになっているはずです
私が問い合わせした時は、それがあるので元の病院が受け入れOKなら、うちには来なくても良いという感じでしたよ!
どちらにしても一度病院に問い合わせが必要ですね!
m.a&t.a
ありがとうございます😊
元の病院が受け入れて下さったので産後検診は元の病院で受けれるようになりました😆