![あゆママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の睡眠時間が短くて心配です。普通の睡眠パターンかどうか知りたいです。暑い日は公園に行って疲れているか心配です。寝る時間やアドバイスを教えてください。
子供の睡眠時間が短くて心配です。
夜は平均21:00〜21:30就寝
寝かしつけにかかる時間は約15〜30分
朝は早いと5:30には目覚めます。
だいたい6時前後には起きます。
これ普通ですか?😰
21:00迄に寝て6:00頃に起きる。+昼寝2時間
とか寝てくれるなら心配にはならないのですが、
昼寝もしてないのに22時まで起きてることもあれば
そんな日なのに朝6時前に起きたりすることもあります。
最近暑いので朝一(7:30頃〜1・2時間)公園や広場へ散歩しに行ってます。でもダンゴムシに夢中で走り回ることやコロナが心配で遊具で遊ばせる、とゆーのとはしてません😓💦私も妊娠中の身なので一緒に走ったり遊んであげたりできてません😓疲れてないんでしょうか?😢💨
元々あまり睡眠時間長い子ではなく、体力も人よりあるように感じてます。
私的にはもっと寝て欲しいです。
「こーやったら疲れるよ!」
「うちはこれしてるからかな?よく寝るよ!」
「寝なかったどこれ始めたら寝るようになったよ!」
などアドバイスがあればぜひ教えて下さい🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- あゆママ(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子が同じ感じです◎
体力ありまくりですっごく疲れないと昼寝は全くしません💦でも夜は20:00には布団に入って30分しないで寝ます。朝は7:00位に起きます。
たくさん寝て欲しいの分かります💦
暑い日なんかは少し外にいるだけでも疲れると思います。
外でたくさん歩かせたり走らせたりする他無いのかなと思ってます💦
あゆママ
20:30〜7:00なら昼寝しなくても納得できる睡眠時間ですね😭✨ただここに1時間の昼寝+されたらスーパー理想的ですねー😭✨✨✨
私がバテてしまうので朝日がそんなに登ってない中の涼しいお散歩しかさせてないのもいけないのかなぁ😭太陽の光にあたると結構体力使いますもんね!
昼寝しなさそうならちょっと太陽の光にもっと当たるよう昼過ぎお散歩してみますー(;▽;)💦💦