
保育園への入園が延び、慣らし保育も受けられず不安。育休延長中のママさん達は同じような状況か。慣らし保育1週間で間に合うか。
保育園へ4月入園予定(次男)でしたが、登園自粛要請が出る前から保育園から育休延長するよう迫られ、だらだらと育休延長し続けて3ヶ月…
ようやく緊急事態宣言解除になり、延び延びだった慣らし保育もイチからだーと思っていた矢先。。
7月復帰ならしばらく登園自粛してくださいとのこと😱
慣らし保育もやってもらえない方からしたら、贅沢だワガママだと言われるかもしれませんが…
私の姿見えなくなるだけでギャン泣きなんですよ?
1週間程度の慣らし保育で間に合うと思いますか?
ということで、お兄ちゃんは月末まで、次男は中旬まで自宅保育です💦
育休延長してるママさん達、みんなこんな感じなんですかー?
- MaMa(6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ
私も7月復帰でならし保育は月末3日間のみです😱
4日目から8時半~18時で預けます(笑)
4月の1週間はクラス1ギャン泣きだったので不安ですが…短いけどその分保育士も頑張りますと言ってくれたのでそれに従います😭

ママリ
私も4月入園で復帰予定でしたが、職場が休業のため育休延長させてもらってます。
保育園は同じように復帰直前まで自粛するように言われてます😂
4月に2日ほど慣らし保育しましたが、保育園着くだけでギャン泣き、お迎え行っても家着くまでギャン泣きで…
最初は仕事復帰3日前から慣らし保育と言われましたが、何とかお願いして1週間にしてもらいました😅
本音を言えば慣れるまでゆっくり慣らし保育をしてから復帰したかったですが…💦
保育士さん達もプロだし、このご時世で預かってもらえるだけありがたいので仕方ないと割り切ってます😣💦
-
MaMa
コメントありがとうございます♡
4月の慣らし保育、うちも2日間でしたがギャン泣きの嵐でしたー😱
こんな状況だし、仕方ないけどやっぱりわが子も心配💦
私、先生とケンカして2週見てもらえることになったので、しばらくは大人しくしてます…笑- 6月1日
MaMa
コメントありがとうございます♡
3日間😵
まじですか💦
私、先生とケンカして(笑)一応2週見てもらえることになったのでありがたく思わなくちゃダメですね!
最悪な保護者…笑