※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
お仕事

育休後の時短勤務で、業務が簡単すぎて暇を感じています。社内での冷遇や社長の態度も影響し、転職を考えていますが、フルタイムは難しい状況です。どうしたら良いでしょうか。

育休から時短勤務で復帰したのですが、
こんなに毎日暇だとおもわずびっくりしてます。 2社目の会社なのですが、1社目は女性が多い職場だったこともあり数名産休育休を取得して時短勤務で復帰されたりしていました。
私としても見慣れてるのもあり特に違和感もなく受け入れてたんですが、今の会社が過去に産休育休を取得された人がおらず私が初めてだったこともあり非常に冷遇を受けました。

復帰後は産休前にしてた業務ではなく誰でもできるすごく簡単な雑務だけで、正直1時間もあればすぐ終わります。
上司に手が空いたので何かできることはないか、またはこれやりましょうか?等聞くと本当にないからなあと困られてしまいます…。
社内でこんなに手持ち無沙汰なのは私だけなんです。
保育園から呼び出されるかもしれないからと業務を軽減されてるのは配慮の一つかもしれないんですが、暇疲れしてやばいです。
異動とかできないくらい小さい会社なのでそういうのもできないし、どちらかというと子持ちということが社長としては気に入らないみたいで社長から気に入られてない為他の社員からも冷たい扱いを受けています…。

転職も視野に入れてるのですが、子供の延長保育などを考えるとやはりフルタイムは厳しく…
このままここに居座っててもキャリア的に降下するだけだし、給料も外部委託してる人がミスして先月の控除を漏れていて今月2ヶ月分社保が差し引かれていたにも関わらず全く説明もなく謝罪もされなかったりでモチベも落ちてます…。

コメント

ななな

私も時短復帰して暇してますw
うちは小さな会社で皆私より年上の子持ちで皆さん優しいです。
でも、同じく急な休みや急な呼び出しの可能性があるからと重要な業務はやらせてもらえず雑務ばかりです。

たしかに急な休みもあるし、急な呼び出しも実際あるので仕事もっとできますよアピールして任せてもらえたのに出来なかったらなぁと思うとまあこの環境をありがたく思おうと思います。

ももさんのようにキャリアアップをこれからもしたいと考えていらっしゃるなら転職は全然ありだと思います(^^)
仕事しながら面接受け始めちゃってもいいかもですね👀