※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

やっぱみなさん産育休とって子供が1歳なる頃には仕事復帰なのですね😭だ…

やっぱみなさん産育休とって子供が1歳なる頃には
仕事復帰なのですね😭

だから保育園とかもスムーズに決まるのかな?

だいたいフルタイムで仕事ですよね?
てか凄すぎます!!


私は育休取れるとこじゃなかったので、
これから仕事探してって感じでなんか萎えます、、笑


産育休取れて保育園預けれてって羨ましい😭

コメント

しゃー

産休後すぐフルタイムはキツイのでみなさん時短にされているのではないでしょうか?🤔

私も扶養内でしか働いていなかったので産休無しです。しかし、上の子が今年年長で最後の1年だけ幼稚園に転園はかわいそうと思い、産後3、4ヶ月ですが来月から復帰です😂また、真ん中の子が2歳児で家でベビ見ながら2歳児の相手はハードすぎるので、だったら保育園に行ってくれた方がいい!というのもあります。

仕事探し憂鬱わかります。
私も去年働いていたとこに復帰しようと思ったら、まさかの急遽閉店が決まり、産後の求職活動嫌すぎて、妊娠中を隠して産前に仕事探して産前の数ヶ月だけ働いた新しい職場に復帰予定です。
ですが産前に面接の時点で妊娠隠していたことがバレてしまい、復帰の気まずさ満点です😇

ママん

1歳フルタイムで復帰で地獄見ました😂

無理のない仕事を
無理のない時間でして
自分時間10分でも20分でもゆっくりコーヒ飲める余裕作った生活がいいと思います😂

お仕事探し頑張ってください!子供持った後だからこそ、合った仕事見つけられると思います!!

私は産前の職場に復帰したのですが、正直子持ちが働くような職場ではなくもうヤバめで自分も家族も崩壊しそうです😂

はじめてのママリ🔰

育休制度ないって会社あるんですか!?😭😭私も妊娠で辞めてるので、仕事探し+保育園探しでした!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    個人経営の歯医者だったので、
    歯科業界はざらですよ😭

    • 3時間前