
支援センターでの帰りに、ママ友グループに挨拶せず後悔している。人間関係や人見知りを改善したい。
支援センターでの帰りに、ママ友グループが出入口で集まって話してて何も挨拶しないで帰ってきちゃった(T_T)
ちゃんと挨拶してくればよかったって反省(´・_・`)
そのママ友グループとは仲いいわけじゃないけど1回話したことある人もいたし( ;∀;)
仲いいとか関係なくちゃんとみんなに挨拶できなきゃダメだね。
自分の人間関係に消極的なところと人見知りなところ直したい。
あ〜〜ちゃんと挨拶してくるべきだった.....
ホント後悔.....
- ピピ(5歳11ヶ月, 10歳)
コメント

ゆうり85
わかります
私もたまに挨拶しないで帰ってしまって
帰ってから挨拶しとけばよかった~って後悔することあります。
子供のいいお手本でいたいのに
人見知り直さなきゃダメですね( ´∵`)
お互いがんばりましょう

icmrske
話中の時って挨拶していいのか迷いますよね!
目があったのに挨拶なしはよくないかもしれませんが、向こうが話に夢中ならあまり気にしなくても大丈夫だと思います(*^^*)
-
ピピ
お返事ありがとうございます☆
ほんと話し中だと迷っちゃいます!!
そうですよね(´・_・`)1人のママさんと目が合ったったのですが、挨拶しないで帰ってきちゃいました(T_T)
ほんと自分ダメダメです。- 6月16日
-
icmrske
つい反射で目をそらしてしまうことってありますよね!
次回会った時に笑顔でこんにちはーと挨拶すれば大丈夫じゃないでしょうか(*^^*)きっと向こうも覚えてないですよ^_^
心配していても過ぎてしまったことは変えられないし、次回会った時に好印象を目指してみてはいかがでしょうか^ - ^- 6月16日
-
ピピ
結構目そらしちゃうときあります(´・_・`)!
覚えてないものなんですかね??
そうですよね!過ぎたこと後悔しても仕方ないですね!!
次いつ会えるかわかりませんが、しっかり挨拶したいと思います☆- 6月16日
ピピ
お返事ありがとうございます☆
帰ってから後悔しちゃいますよね(T_T)
そうですよね!子どものお手本でいなきゃいけないのに、挨拶ちゃんとできないなんてって思っちゃいます(´・_・`)
ありがとうございます!頑張りましょう(^^)!