
コロナの影響で旦那さんがテレワークになった方!ご飯作り大変じゃないで…
コロナの影響で旦那さんがテレワークになった方!
ご飯作り大変じゃないですか?
うちの旦那が普通に仕事へ行ってる時の食事は、朝ご飯用のおにぎりを持たせて、お昼はほぼ外食(客先へ行く仕事なのでお客さんと食事に行くことが多かった)、夜は基本的に家で食べてましたが、帰りが21時頃だったので、息子が寝てから作り始めても間に合ってました。
ですが、今は3食家で食べるので、毎食わりとしっかり作る感じになってて本当に疲れます…
旦那がいない日は、息子の分はちゃんと用意していましたが、自分の分は朝も昼も適当立ったので余計に…
みなさんどうですか?
- めぐみ(6歳)

ハジメテノママリ
間違いないです…
朝昼晩バタバタです😱
息子より手がかかる…!
日中も隣の部屋にこもりっきりですが、いつ出てくるかわからないのでなんだか落ち着かないし…
ありがたいですけどね😂

退会ユーザー
うちは、本来なら幼稚園と保育園の子供がいるので給食がない分しっかり作っているので、主人が子供に合わせる感じです😅
-
退会ユーザー
ちなみに朝はいつもは早いんですが休みでいるので、子供達の朝ごはんは主人がしてくれてます!
- 5月27日

ママリ
分かりますよ〜。
子供達だけで適当に済ませていたお昼も、
なんかちゃんと作らなきゃって思いますし、
我が家の場合、夕飯も主人は週2回程度しか家で食べない人でしたので(帰宅が深夜のため社食です)、食費も3万円上がりました。
ご飯の片付けしてるときに、
夕飯どうしようかなって、ずっとご飯を考えてしまいます😭

はじめてのママリ
冷凍食品をたくさん常備しておきましょう!!
私はコロナ関係なく夫が3食家で食べるので、冷食とかレトルトとか大活躍ですよ(汗)
3食きっちりやっていたら、まだ子どもが生まれてない専業主婦の私ですら定期的に「一日中ごはん作ってノイローゼになりそう!」と錯乱します(笑)
今では夫が朝食を作ってくれますが、昼か夜のどちらかは冷凍食品率が高いです!
いいんです、冷凍食品美味しいから!開き直っていきましょう(*´艸`*)
コメント