
ワキガ持ちの悩み。子どもにも遺伝する可能性。伝えるべきか悩む。主人も自覚し、ケアすべきか。中傷に傷つく。率直な意見を求めます。
すごく話し辛いことですが、こればかりは誰にも相談できません(><)
恥ずかしい話、私はワキガ持ちです(;_;)
父からの遺伝です。妹にもあります。
父は自分のワキガを知っており(結婚した時に母が言ったのか、父が母にカミングアウトしたんだったかまではわかりませんが😥家族みんな知ってます)、通販でパウダータイプのデオドラントを使っています。結構、市販のものより効果があります。
妹も同じもの+デオドラントスプレーのダブルで対策しています。
ちなみに、私は、高校卒業して、大学に入学するまでの間に手術を受けました。女の子だからと気にしてくれて手術費用に貯金してくれてました。30万くらいしました。
そのおかげでニオイはだいぶ減りました。普段はほとんどありません。ただ、変な汗(緊張とか、夏場のテーマパークでとか)かくと少しにおいます。危ないと思う日はパウダー使ってます。
それは前置きです。
実は主人も強いワキガ持ちです。
そもそもかなり汗かきです。
そして脇はかなりにおいます。
自覚がどれほどあるかはわかりません。
さりげなく夏場のみデオドラントスプレーを進めて使ってもらったりしました。徹底してる素振りはないです。
自分が汗臭いな程度の自覚はあると思います。
ただの汗臭い人は、ツーンとしたり、ちょっと酷いと雑巾みたいな感じですよね。
ワキガ持ちのニオイはなんというか、ちょっと特殊で苦いような、鉛筆の芯みたいな感じのニオイです。
洗濯カゴの中身はニオイます。
職場は業務内容上、年中少し寒い温度設定になってるみたいですが、職場の人が気づいたら不愉快にならないかとかも心配ですし、趣味で週1で集まるのがあるんですが、室内でやってるので気づいた人もいるんじゃないかなと思います。
ただ、みんな大人ですし、ワキガ持ちだから嫌いとかイジメとかはないと思いますけど…
よほど重度ではないんです。たまに、その人物が入ると部屋中にニオイが充満しちゃう人とかいますよね。そこまでではありません。近づいたらわかる程度です。
悩みというのは、それを本人に伝えるかどうかです。
ちなみに私は自分のを伝えてません。
私たち夫婦の問題ならどうでもいいんです。
とりあえず今まではうまく普通に生きてきたわけですから…
問題は子どもです。
きっと遺伝してます。
男の子ですが、やっぱり思春期には気になるでしょうし、ケアしてあげないと自覚がない場合嫌われちゃうかもしれません。
ちなみに、いつか女の子もほしいです。
子どもが年頃になった時にワキガ持ちだったら教えてあげたいのです。
そうなると私や主人のことも言うことになりますよね。
私がワキガだから、あなたにも遺伝したと伝える手もありますけど、主人からも完全にニオイはありますから子どもは気づきますよね。
ややこしい話になってきてますが、やはり主人も自覚し、ケアしておくべきなのかなと悩みます…
伝える場合は、私自身のことも主人に伝えるべきですよね?
本当に悩んでいます。
特にネット上ではワキガのことをボロクソに言われてますよね。「あのニオイ我慢できない」「避ける」「同じ部屋にいないでほしい」とか…そういう中傷は傷つきます。
子どもに遺伝するのだから、子どもが可哀想だから子ども作るなって思う方もいるかもしれませんが、そんなことはどうかここでは言わないでください。
そういう中傷以外で率直にご意見お願いしますm(_ _)m
- りんごジャム(7歳, 9歳)
コメント

lycopene
こんばんは
私なら、自分の経験を含めて話します
とても言いづらいと思いますが、、
私も昔は悩んでいて実は手術したんだって話すと思います
旦那さんが気付いていて、自分から話してくれたら1番いいんですけどね😥

tarohana
私もワキガです*\(^o^)/*姉妹いますが皆、父からの遺伝ですよ。
誰に教えてもらったでもなく、気づきました。きっかけは覚えていませんが、中学で部活をはじめた頃だったと思います^ ^
そして、父を、遺伝を、憎んだことはありませんよ。きっと、母が父のワキガに対して、指摘など言うのを聞いたことがなく、そんな姿を見て育ったからだと思います。
社会人になって、お給料をためて、親に内緒で治療をしました^ ^妹たちも悩んでたので、妹には話しました。というか、姉妹で、あれやこれやと臭い対策を考えてやってきました(笑)
でもふと気づくと、まわりに臭っている人結構いたりします。加齢臭だったり、体臭だったり。なので、エチケット気をつけていれば、大丈夫なのかな?と思います。それでも父の臭いはきつかったので(笑)お風呂にそっと柿の葉石鹸を置いていたら、すごい効果でした✨臭い消えました^ ^見えないところでそっとフォローしてあげるのもいいかな、って思います^ ^
-
りんごジャム
同じ方いらっしゃいましたか😂
共感していただき嬉しいです!
というか、まず柿の葉石鹸気になります!調べます!いい情報ありがとうございます!
うちの妹はこの前里帰りした時に(妹は未婚で実家にいます)、寝坊してイライラして「あー!もう!時間ないのに!うちらって朝余計な時間(パウダー塗ったりスプレーしたり)かかるやん?最悪やー。こんなん遺伝して!」と言ってましたが😥
私は手術してもらったのですが、妹は私より軽度みたいで切ったりしたくないようでしてません。
私は手術してもらって感謝ですけど…
親になったから私は親の気持ちがわかるだけかもしれませんが、妹のセリフ父にとっては傷つくだろうなぁと少し思いました😓
繊細なタイプでもなさそうですけど…言わないだけで気にしてるかもですよね。
そうですね。割と多いかもしれませんね!
大学の部活で、主人(同じ部活でした)ともう一人ワキガの子がいたんですが、ある日誰のタオルかわからない落し物があって、ニオイ嗅ぐのが得意(?)な先輩が「ニオイでわかるかも!これはA(友人)かB(主人)のだね!」って言って、A君のやつでした(笑)
夏暑い時その2人が並んでるところ通るとわりとにおってましたが、誰も悪口とかは言ってませんでした。
私は働いてる時に接客業だったのですが、たまたま他店からヘルプで来てくれた可愛い子がワキガで、裏で店長が先輩と「あれはキツいな!お客様もひいてたもん。接客してもみんな帰ってくよな!」とか話してるの聞いてしまって…なんかつらくなりました。私、手術してなかったら、こんなにみんな(店のスタッフ)と仲良くしてもらえてなかったの?と😥
環境にもよりますね💦
とりあえず、柿の葉石鹸調べます!使ってくれるかなぁ…主人肌弱くて(アトピー体質?)痒みがある時は石鹸で洗ってなさそうなんです(T_T)脇の下だけでも…って普段から思ってるんですが…
毛深いので割と脇毛もあって💦
うまく言って使ってもらえる方向に誘導します!
ありがとうございました!- 6月16日
-
tarohana
柿の葉石鹸を検索したら、柿渋石鹸と出てきました^ ^
私は、夏場より、今の夏に向かっていく時期に臭いが気になります〜。
男性は治療しようにも、汗腺を取り除こうにも悩みますよね。汗腺除いたら、脇毛はえなくなるから、私は女でよかったなぁと思います💦
子供への遺伝は気になります。私も娘がいる妹もよく話しています。うちは弟がいますが、弟だけはワキガじゃないんですよ。だから、私が男の子を産んだら遺伝するのかなぁって。
私も、りんごジャムさんとお話できて、いざというときのこと、子供のために考えようって思いました!夫には「私くさいからぁ〜」って冗談ぽく(しか言えなくて💦)言ってますが、夫にはわからないみたいです(治療していても、年数たつと少し臭うことあります)もし、子供たちが思春期になって遺伝に気づいたら…って。その頃には夫婦そろって加齢臭してるかもしれないので、うちは家族で石鹸しようかな。脇毛カットできて、袖付き綿の肌着を着るだけで70%くらいは臭いが発生しなくなりますよねぇ😍色々研究して実践してきたので、ほんと誰かの役に立ちたいです(笑)
子供のために考えるきっかけを、ありがとうございました💕- 6月16日
-
りんごジャム
やっぱりそうですか?調べたら柿渋石鹸ならたくさんあったので!
種類多くて悩みますね。高いのが効くんだろうけど、ネットで買うと旦那のクレジットカードで引き落とすので「何買ったの?」ってなりそうで💦たかが石鹸に?!と…
ペリカンのとかお値打ちですけどどうなんでしょうね!
tarohanaさんはどんなの買いましたか?差し支えなければ…
そうですね💦ジワァと汗かくこの時期ですよね!梅雨で湿気も多いし…
私も脇毛期待してましたが、減りましたが生えてくるんです😭だから、アポクリン汗腺も少し残ってるんでしょうね💦
現実問題、旦那に手術してもらいたいとかまでは考えてませんが…物理的に厳しいというか、手術してしばらく腕を動かしたり、荷物持ったりしづらいときあるじゃないですか(><)
なので、自覚して、きちんと石鹸で洗うとかデオドラント使う程度で…
というか、子どもに伝える時に、自覚しておいてほしいだけって感じなんですけどね💦
別の方の旦那さんがワキガでも娘さんには遺伝してないみたいです!だから絶対ではないのかもしれないですね(^^)
我が家は私も旦那もワキガだから希望薄いですが、tarohanaさんは旦那が違ったら大丈夫かもですよ♪
本当に!とても私の役に立ってくださってますよ!!感謝しています!!
ありがとうございます😊- 6月16日
-
tarohana
グッドアンサーありがとうございます✨
ううう(涙)嬉しいです〜。なんだかジーンときちゃいました。
たしかに、柿渋石鹸たくさん種類あってびっくりしました〜。私が知ったのは、20年くらい前だったので、当時は母がそれほど高級でもない通販の物を買ってたような記憶が💦コープで取り扱っているものだったかもしれません。確かでなくてすみません。でも、「あれ〜なんか身体いい匂いするね〜(実際は匂いなしかと)」なんてご主人に言ってさしあげたら、誰だって気持ち良く嬉しくなりますよね🎵ドラッグストアでも見かけますし、安いので試されるのも手かもしれません😄
それか、自分(りんごジャムさん)の足の臭いが気になるから買ってい〜い?って甘えて言ってみるとか^ ^
うまくいくといいですね✨- 6月16日

MY
ワキガくらいで子ども作るななんて誰も思わないですよ(*^o^*)!
そこまで思い詰めないでください!💦💦
ただこれから暑くなってきますし、ケアはしてもらった方がいいです!
近くいるとたいていの人は気づくと思います😫
なかなか自分では気付けないみたいですし、デリケートなことなので、指摘できるとしたら親か奥様しかいないですからね🙌
お子様のことは、本人が将来気にするようになったときすぐ治療が出来るように手術費用を今から貯めておけばいいんじゃないですかね?(*^o^*)
私は父からの遺伝で歯並びがガッタガタだったんですが、それを見越して矯正貯金してくれてたので、矯正したい!って思った時にすぐ出来たので親にはすごく感謝してます(*^o^*)
-
りんごジャム
ちょっと考えすぎました💦普段そんなこと思ってませんが、書いてるうちにそう思われたらどうしよ😥と思ってしまって💦
そうですよね(><)
パウダータイプのやつ効くんですが、汗臭いくらいじゃそこまでしなくてもって思うと思うので、自分が使ってることを伝えて、主人もワキガっぽいから同じの使った方がいいかもねと勧めてみようかな…
私の親もそうしてくれてたので、私たちも頑張って貯めてあげたいです😣💦
ありがとうございました!- 6月16日

らんらん
あたしは付き合ってるときに、旦那にいいました。
重度ではないし、
付き合わないと、わからないレベルです。
旦那も自覚症状があり、中学生のときとか苦労したみたいです。
あたしに言われた時はびっくりしてましたが、
その後、心をひらいてくれて、
今におってる?とか聞いてくるようになり、人様にあの人ワキガ?とか思われないようにしてます。
あたしは2人娘がいます。もしワキガなら手術してあげます。
旦那が一番苦労していたので、もし娘がそうなら
手術させるみたいです。
-
りんごジャム
恋人同士で言えたなんてすごいいい関係だったのですね!
私は自分もそうなのでカミングアウトする勇気もいりましたし、主人が自分もそうだと受け入れるタイプかも謎で😥
やはり思春期は苦労しますよね。
結構、母親→息子、父親→娘、に遺伝するような感じっぽいんですかね💦
祖母→父、父→私、妹なんですよね💦
息子には私のが遺伝してるかも😢女の子欲しくて産み分け考えてますが、もし生まれてくる娘にも主人から遺伝するかもと思ってしまいます。
やはり手術代を貯めておくことですよね!
ありがとうございました!- 6月16日
-
らんらん
旦那さんに言いずらいのも謎です。
言われたら嫌でしょうが、一回やぶってしまえば大丈夫な気もします。
あたしは、仲のいい女友達にも、
遠回しに少しずつ、つつきながらいいました。
その後やっぱり、今臭うか聞いてくれるようになり、さらに仲良くなりました。
旦那は、レベルで言うと少しですが、ひどいと一緒にいられないレベルですよね。
年取るときついです。
旦那も祖母、義父、旦那です。
娘は今の所、耳垢もカサカサです。
旦那が言うには、中学生のとき、脇毛が生えだしたら匂いだしたみたいです。- 6月16日
-
りんごジャム
キャラとか関係性によっては言い辛いとかやっぱりありますよ💦
まぁ、言われて嫌だったとしてもどうしようもないことですけど😅
他にも(関係ないですけど、)毛深いからスネ毛とかも濃くて、お風呂にたくさん浮いてたり、掃除機かけたあとにチラホラ見つけたりすると嫌なんですが、それも体質ですから言えずに諦めてます😓
本人の行動、言動は文句言ったり改めさせたりできますが、持って生まれた身体のことはあまり言うと否定したような気がして…
相手のキャラと自分のキャラですかね💦
うちは旦那のどちら(義父母)から遺伝したかは判明してません💦汗だくになるシーンでお会いしてないので💦
娘さん耳垢カサカサでよかったですね!!遺伝してない可能性大ですね!
うちの主人も少し脇毛減らしたいです…(笑)絶対剃ったりはしないと思いますけど…それでなくても肌が弱いのでチクチク痒いの絶対我慢できないと思います(T_T)
ありがとうございました!- 6月16日
-
らんらん
キャラもあるんですかね。👀
ワキガだからって嫌いにならないですし、
一緒にケアしていこうよ。みたいな感じにはならないですか?
旦那も足毛めちゃあります。笑
耳はやっぱり、ハチミツです😅
小さい頃から、耳垢はねっとりなんですかね?
娘はセーフならよかったです😅- 6月16日

MAKI
耳垢はどうですか?湿っていたらわきがといいますよね。
私は親友と、高校時代の彼氏がわきがでした。
でも、だからといって嫌いになったり避けたりはなかったのですが、本人たちには言えなかったです。
りんごジャムさんの場合はご主人ですし、とても言いづらいとは思いますが
耳掃除しながらでも、ワキガの話に繋げて自分の体験談交えて話されてみてはどうでしょうか?
-
りんごジャム
多分湿ってると思います。
パジャマとか、仕事から帰って来たシャツとかはニオイます💦
パジャマ、毎日洗わない家庭(汚くてすみません)ですが、ニオイが気になったら「洗っておくから新しくしたら?」とか勝手に洗っておいたりします。
そうですね💦なんか自然な感じで言えた方が向こうの傷も浅いですよね!
ありがとうございますm(_ _)m- 6月16日

☆ソラ☆
私は旦那と付き合ってる時に言いました💡
本人も気付いてたみたいで、でもずっと前からじゃなく、私と付き合いだした頃からなったみたいなのでやっぱり?って感じになりました(笑)
今では夏場や、汗かいた後のTシャツとか臭うときは、ワキガってるを略して、がってる( ̄▽ ̄;)!?とか2人で言っちゃってます(笑)
自分の匂いは自分では気付かないので今後の為にも軽い感じで言ってあげてはどうですか?
なんて言ったか忘れたぐらい軽く言っちゃいました(笑)
-
りんごジャム
ちょっと、「がってる」って笑っちゃいました😂可愛い御主人ですね(笑)
うちの主人ナイーブというか…そういう冗談に変えたりノリとかない人で💦
チーンてなりそうで怖いんですよね。
「仕方ないやん!」って逆切れしてこないかなとか(^^;;
まぁ私もワキガだから一方的に責めるわけでもないし同士だね的な感じになったらいいんですけど💦
ありがとうございました!- 6月16日
りんごジャム
ありがとうございます😢
経験談ですか?
すごく言いづらいですよね…
言い出し方も難しいです…
プライド?とかも傷つきますかね(><)
私のことを話したら「そうなんだ。仕方ないよ」くらいにしか言わなさそうです…
「俺もだよ」って言うかなぁ…
気づいてるかてないかにもよりますよね…
まだ猶予はありますけど💦
子どもが成長するまでにどうにかしないとです(><)
lycopene
自分もワキガで悩んでたから、旦那さんの匂いも気になってて、もし子供にも遺伝したら〜
みたいな感じで話してみてわどうですか??
私は夫婦だからこそ、他人に指摘される前に、話せたら良いと思いますよ!
りんごジャム
そうですね💦他人からは指摘してもらえることはないですよね(><)
陰口言われても直接はないですよね💦
自分の話を持ち出して、同じようなニオイだから多分旦那もそうだと思うよって伝えて、私も親から遺伝したから、多分旦那も遺伝だと思うけど、だから子どもにも遺伝しちゃうかもしれないことを伝えて…
一応、したいと思った時に手術できるようにお金貯めてあげたいね、と話しておかないとですね💦
ついでに旦那も消臭努力してくれたら言うことなしです!
とりあえず、別の方に教えて頂いた、柿渋石鹸でまずは気づかないフォローをしてみます💦
追追伝えるように試みます💦
ありがとうございました!
lycopene
とっても言いづらいでしょうけど、頑張って下さいね!
話は少し違いますが、主人がよく鼻毛が出るんです笑
最初は言いづらかったですけど、私が言わずに他人から、鼻毛凄いよねって噂話されたら可哀想って思って言ってます笑
一度話せたらなんて事無いですよ!
主人の身だしなみも、妻の役目って思って、ちゃんとしてもらってます笑☺️