
旦那の勤務先が変わり、息子の児童手当が支給されない問題が発生。事務のミスで1ヶ月分支給遅れることになり、不満を抱えている。
もうめちゃくちゃムカついてます!!
息子の児童手当のことです😱
旦那は教員なんですが、この4月から昨年度とは違う新しい学校になり、
そして息子の児童手当は今まで市町村から出ていたものがこの4月からは県の教育委員会?から出るようになったみたいです。
これは5月の中旬ぐらいに旦那も私も知り、
引っ越したので役場で児童手当の引き継ぎの手続きをしようとしていたんですが、旦那が職場から、
「4月から県から児童手当が出るようになったから、役場での児童手当の手続きはしなくていい、学校側で手続きやります」と学校の事務の人に言われたのでこちらはそのまま何もせずでした。
そしたら昨日、、、
旦那が帰ってきて、事務の人から児童手当について支給役場でもらってきてほしい書類があると言われたと。
その時料理をしていて手が空いてなかったので、じゃあ明日役場に行くねーと答えて話したぐらいでした。
今日役場に行って、事務の人からもらってきた書類をよく見ると…
本来なら4月にやるべきだった児童手当の手続きをその事務の人が忘れていたみたいで、
「○○先生(旦那)、役場からすぐにこの書類を大至急もらってきてください!今週中に!」
と、急かす文章がまずあり、その後に
「ごめんなさい!気がついていませんでした!
4月分までは市町村から出ますが、届けの日付が5月になるため6月からの支給となり、1ヶ月分が不支給になってしまいます。
遅くなってしまったため…すみません!!」
と、パソコンで打たれた平謝り文章…
えっ、ごめんなさいじゃないよね?
この事務の人が忘れてたからいけないのに、こちらに落ち度は無いのに、
不支給になってしまいます。すみません!
で終わりって…ありえなくないですか?
なんであなたのミスで、いつも通りもらえるはずの息子の児童手当がもらえないことになるんだよ?😱
と、旦那に先程言え!とキレたところ、
文句は言いにくいよ💦俺の10万円(コロナの給付金)を息子にあげるから…
と言ってきたので、そういう問題じゃない!😡
なぜもらえるはずのものをそちらのミスでもらえないことになり直接謝ってももらえず、学校側かその事務の人が払ってもいいぐらいだわ!文句も言いたいところだけど文句とかじゃなく、もう一度ならどうなるんですか?と聞きなさい!
と言いました😓
うまく説明できてなくてすみません😱💦
これって全然クレーマーとかじゃないですよね😓
普通に考えておかしいですもんね😱
どうしてこちらは何も知らずにいきなりもらえないと言われて、
そのわりにミスした事務の人本人から大至急書類もらってきて!といきなり急かされ、
結局1ヶ月分もらえません。ごめんなさーい
みたいな感じでこちらが結局損しないといけないのか謎です…
息子が昼寝してる横でイライラが止まらないので書かせていただきました…😱
- おすし(2歳11ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
あり得ませんね。
自腹切ってでも補填してもらうか学校側で補填してもらわないと許せませんね

まー
え!最悪のミスですね!
公務員のかたは職場から支給されるんですね🤔
旦那さんは言いにくいでしょうが、しっかり確認&調べてもらって、本当に支給されないという事をきちんとした対応をとっていただきたいですね。
何度も言いたくないので、一度で納得の行く回答が得られればいいですが。。
みそちゃんさんが文句言っていい内容だと思います。

むーむー
旦那さんが言いにくいのは分かります💦が、完全にごめんなさいでは許されないですよね💦相手の誠意も見えません💦
その相手に聞いてもダメだったら教育委員会に問い合わせてみてはどうですかね??
児童手当の手続きするの忘れてたけど、返ってきた、と聞いたことがあります!それと同じで帰ってこないですかね?
コメント