
アンガーマネジメントの効果を知りたいです。参考になる本があれば教えてください。
アンガーマネジメントを実践して効果があった方いますか?
参考にした本などを知りたいです。
疲れが溜まったり、何か嫌なことが重なると、自分でイライラや憂鬱感を抑えられず爆発してしまいます。
そういう時、必死に自分をなだめて納得させようとしますが、大抵うまくいきません。
頭ではわかっているのに、気づいたら切れて叫んだり床やベッドを叩いたり物を投げたりと体が動いてしまっています。
子供の前でしてしまうこともあり怖がらせてしまいます。
こんな母親で、子供の精神に悪影響なんじゃないかと怖くて自己嫌悪していますがやめられません。
甘えもあるんだと思います。
でも痛い目を見てからでは遅いのでなんとかしたいです。
- ママリ
コメント

じゅえりー
育休中に読書にはまり、アンガーマネジメント読みました😄
アドラー心理学系の子育て本も面白かったですよ✨
ネットでも結構記事が出ているので、図書館閉まっている所の多い今は、ネットで読んでみるのも良いかもしれません💕
私にはあっている部分も多くあり、ゆるく取り入れています☺️
ただ、ゆちさんの気付いたら切れて叫んでいた等を聞くと、
ホルモン系等のご病気の可能性はないでしょうか?
他に不調はないでしょうか?
素人なので、違ったら申し訳ないのですが、
私は妊娠中に甲状腺の値が悪く、産後に検査をするように言われています。
その中に抑えきれない程のイライラ等も症状に入っていました😭(今のところ私にはないのですが)
お子様の事ももちろん大切ですが、まずはゆちさん自身のお体をどうか大切にしてあげて下さいね💖
ママリ
お返事遅くなりすみません💦
ありがとうございます😭
まずはネットで探して読んでみます!
妊娠中は特に、異常な思考回路だったなと思えるほどネガティブになった時期があり、ホルモンバランスの乱れはあるかもしれません💦
産後PMSが悪化した自覚もあります。
仰るとおり、そうしたホルモン系の不調は関係あるかもしれません😓
体を整えることも必要そうですね
優しいお言葉ありがとうございました。気持ちが楽になりました☺️
じゅえりー
返信は気にしないで下さい☺️
ちょっとでも参考になればとコメントしているだけですので💕
PMS…私も本当に辛かったです😭
しかも、イライラ爆発する瞬間って自覚ないんですよね💦
で、落ち着いてくると気付く😱
私は昔から酷かった自覚があるので、産後には服薬も含めて、相談していけたらなと思っています🍀
お互いに穏やかに幸せな時間が続きますように💖
ママリ
全く同じです😮!!爆発するまで無自覚で、後からなんであんなに落ち込んだんだろう?って思います
私ももしかしたら婦人科に相談すべきなのかもですね💧
産前はPMSとは無縁だったので、自分でもよく分からなくて…
お気遣いありがとうございます😭穏やかに過ごしたいですね✨