
生後1ヶ月の赤ちゃんがミルクを吐き戻しており、量も飲みづらい状況。栄養や体重が心配。大丈夫でしょうか?
誰か助けてください。
毎日涙が止まりません。
胃が小さいのか産まれたときから
全くと言っていいほど飲んでくれません。
今生後1ヶ月ですがミルク缶に記載されてる量は
120〜160。
1時間ほど時間をかけて飲ますと
120なら飲む時ありますが
必ず吐き戻してしまいます。
しかも少しではなく、かなりの量…。
毎回30飲むと満足するらしく寝てしまいます。
なのでいつも1時間〜1時間半かけて
最低80は飲ますようにしてるんですが
それでも吐き戻しがあります。
毎回時間もかかるし飲んでもくれない。
ミルク缶に記載されてる量なんて無理です。
産まれた時からずっとこんなんなのですが
大丈夫なんでしょうか?
量が足りず栄養面も心配だし
体重もそのうち成長曲線から
外れるのではないかと毎日ビクビクしてます。
- かおちゃん(妊娠19週目, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

いろは
娘もそんな感じでした、、
娘の場合、混合でしたが、
一回で量を飲めないので、頻回授乳でした😭💦
2時間起きとかで起こして飲ませてた記憶があります😢
胃が小さくて、離乳食始まってからも、一定の量を超えたら吐くを繰り返してました💦
でも今は同じ月齢の子より身長も高く、体重も重く成長してます🤭

MIHO︎𓃟
缶はあくまでも
目安なので
お子さんのペースに
あわせてあげてください🥺
-
MIHO︎𓃟
量を飲まない子は
3時間あけずに
飲ませても良いと
先生がおっしゃっていました😌
お腹空いてそうだったら
飲ます感じで良いと思いますよ😁
吐くのに飲ませるのも
どうかと思いますし🙂- 5月23日
-
かおちゃん
そうなんですか😖
ミルクは3時間あけてねって
病院で言われたので
一応3時間守ってたんですが
大丈夫なんですね😳😳😳- 5月23日
-
MIHO︎𓃟
しっかり飲む子は
3時間や4時間あけたほうが良いと思いますが
量を飲んでないなら
飲ませてあげたほうが良いとおもいます😌
ちなみにうちの次男も缶の量は飲みませんでしたし
吐き戻しもすごかったです🥺
ママさんの
お気持ちは
わかりますが
あんまり
思い詰めないでくださいね😊
元気なら
それでよしですよ🥰- 5月24日
-
かおちゃん
量を飲まないなら回数で稼ぐしかないですもんね…。
旦那にもそのように言われるんですが、どうしても気になって
毎日イライラして毎日泣いて…。
産後うつみたいになってるかもです😭- 5月24日
-
MIHO︎𓃟
母乳が足りてるから
ミルク飲まないとかではないんですか?🤔
うちの次男は来月の1日に9ヶ月になりますが7キロないですよ!
私もすごい気になり
携帯で色々調べたりしていましたが
成長曲線から外れてしまったとしても
その子なりのペースで成長してるなら
問題ないのかなと😅- 5月24日
-
MIHO︎𓃟
ちなみに今はミルク180飲みますし
離乳食もパクパク完食し+ミルク100飲みますが
細いままです😳
体質もあるので
周りと比べたりするのは
良くないです😌- 5月24日
-
かおちゃん
母乳量は毎回ベビースケールで測ってます!
なので出てる量が分かるので、出た量によってミルクを足す量も替えてます!
わぁ、すごい大人ですね!
私、成長曲線から外れたら
どうしようってそれしか思えなくて😭
MIHOさんみたいに
強い人になりたいです😭💓- 5月24日
-
MIHO︎𓃟
私強くないですよ😂!!
私も気になったら
すごく気にするタイプですし
不安になったりして
ママリに投稿させていただき
同じような人を探したりしてますよ😁
同じような人と
繋がることで
自分だけじゃないんだ✨と思えます😊
同じ経験がなければ
相談しても
わからないでしょうしね(^_^;)
私の周りにはこんなに細い子がいないので
細いね!って言われる前に
細いんだよね🥺でも元気だしねと自分から言っちゃいます笑
育児で頭抱えることがあった時
辛かったり苦しかったりする時
思うことが一つだけあります。
これも貴重な経験なんだ。同じ悩みをもつママさんがいたら
その気持ちをわかってあげられるんだ✨
だからむしろ良かったのかなと😌- 5月24日
-
かおちゃん
もうホントに考え方が素敵です🥺💓
確かに同じ経験がなければ
分からないですよね😭
同じ経験した人にしか分からないことですよね😭
私も同じ悩みを持つママさんがいたら、その気持ちを分かってあげられるはずなので、この経験もプラスに考えられるように
なったらいいなと思います🥺💓- 5月25日
-
MIHO︎𓃟
ママさんが不安な顔してたら
娘ちゃんも不安になってしまうと思うので
どうか笑って過ごせますように🥰😊- 5月25日
-
かおちゃん
ありがとうございます💓
頑張ります😆- 5月25日

あいこ
うちの子も生まれた日から毎日吐き戻してました!3ヶ月くらいで完全哺乳瓶拒否になりましたが、3ヶ月経ってもミルクはまMAX80しか飲めませんでした😅それ以上飲まないし、飲んだとしても吐くので規定量は諦めてました。1日分全部吐いたんじゃない!?と思うこともしばしば...。
特にミルクは吐き戻ししやすかったです。母乳より消化が悪いからだと思いますよ!
なるべく頻回授乳して母乳量増やすのがいいと思います!吐いた+母乳が足りなさそうなら3時間空けなくてもあげていいと思いますよ😊
-
かおちゃん
あまり飲まないとのことですが、体重の増えはどうでしたか?😭
- 5月24日
-
あいこ
最初3ヶ月くらいはまで1日25gくらい増えて成長曲線ど真ん中でした!完母になってからは1時間〜2時間おきにおっぱい飲んでたので半年くらいには成長曲線内だけどちょっと大きめのぽっちゃりベビーに成長しました😊
母乳でストレス感じるのなら完ミで全然いいと思いますし、吐き戻し頻繁にするミルクの方がストレスならとにかく頻繁におっぱい与え、お母さんも沢山食べて飲んで母乳量増やすのがいいと思います!- 5月25日
-
かおちゃん
完母だと時間気にせず与えられるのはいいですが、結構頻回授乳になっちゃうし、なかなか預けるのが困難だと思うので、そーゆーのを考えると、私にはどちらかと言うと完ミの方が合ってるのかな?
って思うので
そろそろ完ミに切り替えようと思います🥺
吐き戻し多いのもストレスですが、量などに気をつけたいと思います!
ありがとうございました💓- 5月25日

ひかり
うちの子の場合ですが、
混合で育てていましたが、
1ヶ月検診で体重の増えが悪く、その後完母にしたら、しっかり体重増えました☺️
混合の時は、ミルクは40飲めれば良い方、一度寝ると4時間近く起きず。
母乳とミルクで疲れてしまい、更にミルク足してることで消化に時間がかかり、起きない。授乳回数が減り、体重増えない😭
で、完母か完ミかが良いと言われ、完母にしました!
-
かおちゃん
なるほどです!
うちの子、母乳もあまり吸ってくれなくて、母乳量も激減してきました😭
最近はよく出るときで50
少ないときだと20とかです。
それでも完母は目指せるのでしょうか😭
母乳量も減ってきてるし
そろそろ完ミにするべきかな?とは最近思ってます😭- 5月24日
-
ひかり
私の場合は、夜間のミルクをやめました。1日の授乳回数が10回以上が目標。ただし、1時間以内に泣いた時は40ミルクを足す。
2週間経つ頃には日中もミルク1〜2回になり、完母になりました。
飲みムラあるのが普通なので、体重は週に一度しか測らず。
気になるなら3日に一回くらい測ればよいと思います。- 5月24日
-
かおちゃん
わぁ、すごい👏💓
二週間でものすごい効果出るんですね😳
完母ものすごく憧れです!!- 5月25日

NA23
生後3ヶ月までミルク缶の記載量飲まなかったですよ😊
2.4kgで産まれて、上の子は沢山ミルク飲んでくれたので私もとっても悩みました!
ずっと1回飲む量50~80で100飲んだ日は奇跡!ぐらいの勢いで飲まなかったです。
缶に書いてあるのはあくまでもめやすなのと、私は時間空いてないのにって思うのやめて本人が欲しがる時にミルクでも母乳でもあげてました😊
生後4ヶ月までは混合でやってましたが本当にいまだにお腹空いてないとまるっきりミルク飲まないです🙆♀️
-
かおちゃん
ミルクでも時間関係なく与えてたんですね😳
私も時間気にせず与えたいんですが、病院でミルクは3時間あけてねって言われたのもあるし、ネットにも書いてあるし、気になってあげれなくて😭
うちの子も2.6キロで少し小さめにうまれました。
やはり小さめに生まれるとなかなか飲まないんですかね😭
上の子は3.1キロでうまれましたが、飲みませんでしたけどね 笑笑- 5月24日
-
NA23
私も産院では赤ちゃんが飲みたい時に欲しがるだけ今はあげていいからねってか言われてました😊
飲まないで体重増えないよりはマシですよ!🤣
上の子も下の子も3時間開けないでしばらくちょびちょび飲ませてましたが、2人とも小さく産まれたのに今は曲線上までになってます😂笑- 5月24日
-
かおちゃん
ちなみに3時間あけないときは、どれくらいの感覚で与えてましたか?
2時間で与えても大丈夫ですかね?😭
曲線上なんて素晴らしいですね😳💓
うちの子は2人とも下の方です😭- 5月24日
-
NA23
2時間とかでもあげてましたよ‼︎😊
よく寝て飲まない時は4時間とかであげたりでしたが🙆♀️
健康優良児ってめっちゃ言われるぐらいですが体質もありますかね多分😭笑- 5月24日
-
かおちゃん
私も2時間でもあげようかな😖
体質ありますよね!
私もそう思ってます😖- 5月25日

mm.7
うちのは、低体重児で生まれたのもありますが、ずーっと曲線外か、ギリギリで成長してます。でも病気知らずで毎日元気に走り回ってますよ😃
そして、やっぱり吐き戻しも多かったし、一度それが気管に入り呼吸困難で救急車で運ばれたこともありました。
それ以来ミルクを飲ませるのが怖くなり、吐き戻しされるのもトラウマでした。
缶の量は目安であって、個々で違うのでそれに捕らわれなくていいと思います。
1歳半までミルク飲んでましたが、MAXで160しか飲みきった事ないし、いつも80~140。
成長してもそれしか飲んだことないです。
-
かおちゃん
わぁ、それは心配でしたね😭
呼吸困難だなんて…
そうですよね😭
ここで違うので
とらわれないように
したいと思います😆- 5月25日
-
かおちゃん
ここ→個々
- 5月25日
かおちゃん
私も混合なのですが
ミルク寄りの混合です!
ミルクと母乳両方合わせて
1回80は飲ませるようにしてます。
でも毎日毎回吐き戻します。
頑張って1時間かけて飲ませてる意味…と思って悲しくなってきます。
母乳もそんなに出ないので
頻回授乳できないし
ミルクも3時間空けないといけないので、頻回授乳できずにいます😭
いろは
そうなんですね、、
娘はミルクだけの時間の時、
60しか飲めませんでしたよ!!😭
80も飲めるのすごい!!
120とか飲めた事ありません!というか試した事もありません!🤣
娘は、ミルクでも量を飲んでないので、気にせず2時間とかであげてました😂
それか、ミルク、母乳、ミルク、母乳って時間帯によって変えてました!!ミルクは腹持ちいいけど母乳は腹持ち悪いので😌
かおちゃん
80飲むっって言っても、飲ませるのに1時間〜1時間半かかりますよ😭毎回疲れます😭
哺乳瓶の乳首入れただけでギャン泣き…大暴れ…。
体重の増えも悪くなってきたし
成長曲線外れそうで怖いです😭
お子さん、体重はどうでしたか?
いろは
1時間かかるなら、30分で切り上げて、2時間起きとかにあげた方がいい気がします😢
娘は頻回授乳のおかげかずっと成長曲線ど真ん中でした!!
我が子の成長って気にしちゃいますよね😭😭💦
かおちゃん
頻回授乳ですか😖
2時間おきにあげたいとこなんですが、よく寝る子でお腹すいて起きてくることないんですよね😭起こすのに30分はかかるんで、もうしんどくて…。
成長曲線真ん中すごいですね🥺💓
いろは
難しいところですね😭
飲む事より寝ることの方が好きなんでしょうか🥺
月齢経つにつれてもっと量を飲むようにはなると思うんですけどね😖
ミルクに1時間半かけるか、
ミルクを早めに切り上げて頻回授乳起こすのに30分かけるか、どちらを取るかですよね😭
かおちゃん
ですよね😭ホントに難しいところです😭
とりあえず体重が順調に増えてると安心するんですが
なかなか増えなくて…。
やはり早めに切り上げて
頻回授乳の方がいいかもですね🥺💓