
旦那が夜勤で疲れている中、義実家に1週間行くか悩んでいます。緊急事態宣言は解除されているが、コロナが心配。病院はこちらだし、悩んでいます。
旦那が6月の半分ほど夜勤になってしまいました。
もう7ヶ月で2人目ということもありお腹も大きくて、結構しんどい中の夜勤…。
旦那に「義実家に、1週間ほど行ってくる?」って言われました。
コロナも緊急事態宣言も解除されそうだし、私と娘は外に出ても家の前か買い物しか行ってないので、大丈夫でしょと。
ちなみに義実家は、もう緊急事態宣言は解除されてる地域だし、ここ最近感染者ゼロです。
自分の実家は東京だし、両親電車通いなので半年以上会ってないし、まだ行く予定もないです。
むしろ会わず出産かも…。笑
義両親とも仲はよいし、少し気は使いますが行けば上の子も見てくれるので、行けたら行きたいなと思っています。
しかし緊急事態宣言は解除されてもコロナはあるし、そのころ8ヶ月頃だけど、なにかあったら病院こっちだしな…っと思って行くの迷ってます。
- あやんき(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

me
まだ解除されてないってことですよね?
解除されてからの考えかな?と思います。
いくら買い物しか言ってなくても、その買い物先でコロナもらってて、無症状の場合、
義親にうつしてしまいますよ( ; ; )
大変なのはよくわかりますが、
もう少し待ってからがいいかな?と思います💦

ままりん
私なら義実家にお世話になります😊
今ならコロナも落ち着いているし、チャンスだと思います😊
ささっと移動して、あとは皆で気をつければ大丈夫ではないかな、と😊
病院までは遠いのでしょうか?
義両親が車に乗れるとよいですね😔
-
あやんき
病院は自分の家の方なので、遠いんです(´・ ・`)
旦那の実家は車で3時間ほど…。- 5月23日
-
ままりん
車で3時間ですか😳
それは何かあった時が怖いですね😣
ならば自宅で我慢するかな...私なら...
ご主人も夜勤なだけで、毎日おうちに帰ってくるなら...😔- 5月23日
-
あやんき
ちょっとこわいですよね(๑•﹏•)
何ないとは思いますが、もしもの事を考えたら(´×ω×`)- 5月23日
-
ままりん
8ヶ月で1歳のお子さんのお世話、辛いですよね😢
お義母さんが何とか仕事を休んで来てくれると有り難いですが、そうはいかないのかな...😔
お役に立てず、スミマセン💦- 5月23日
-
あやんき
辛いです((( °_° )))
うちの子歩くのも早くて、今じゃ走っているので追いかけるのが大変で( ˃ ⌑ ˂ഃ )
1番それがありがたいんですが義両親なのでなかなか自分から言い出せず…。
こちらこそアドバイスありがとうございます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑- 5月23日

まこ
出産は地元の病院なんですか?
1週間くらいならアリかもですが、逆に義両親にこちらに来てもらうのは難しいんでしょうか?
何かあれば義両親側の地域で対応してもらうのは難しいと思います。
最悪救急車たらい回しになりますが、病院を責められないので…
-
あやんき
出産は自分の家の方なので、義実家からは3時間ぐらいかかります((( °_° )))
義両親は自営業で仕事をしてるのでお義母さんに来てもらいたいんですが、なかなか…。
自営業って言っても建築の方にので人とはあまり接触はないそうです。
6ヶ月とか7ヶ月の初めの方ならいいかなと思ったんですが8ヶ月となるとこわいですよね( ˃ ⌑ ˂ഃ )- 5月23日

ちい
夜勤ということは、仕事が終わったら、家に帰ってくるんですよね?
お腹も大きいですし、コロナが怖いですし、妊婦に使える薬ないので、私なら出産まで大人しく家にいます。
娘に何かあったら、旦那に連絡して協力してもらいますかね🌞
-
あやんき
帰っては来るんですが、日中は寝ていて起きたらすぐ仕事だと思います。
なのでほぼいないようなものだと…。
私も色々考えてやっぱり怖いなーと思っているので、家にいるかなーと思います。- 5月23日
あやんき
まだです。
でも6月なので解除されてるだろうっということです。
解除されてないのは自分の方だけです。