※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーたん
ココロ・悩み

ママ友や大人になってからの友達の作り方について知りたいです。結婚や出産で友達が減るのは普通なのでしょうか。友達が欲しいです。

ママ友ってどうつくるの?
てか大人になってから友達どう作るの?

結婚、妊娠、出産
なんで友達居なくなるの?あるあるなの?🤣

友達ほしいなあぁあぁ!!!!😇😇😇

コメント

はじめてのママリ🔰

ママ友は保育園でできましたね!
学生時代の友達は独身、こなし、ママ、一応そのまま友達です!

ままん

わかりますー!!
今年に入って友達と会ってません😇笑

  • なーたん

    なーたん

    連絡取らなくなって、会わなくなって
    もうそのまま疎遠が多いです😇泣

    • 3時間前
sari

子どもを産んでから友人に発展した人いません😂
学生時代の友人、趣味の友人しかいない人間がここにいます🙋‍♀️
友達作り難しすぎます🫠

  • なーたん

    なーたん

    学生時代の友達も、疎遠になった子
    ばっかりで本当友達少な過ぎです🥲
    本当ですね、、、

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

ママ友と友達は違いますからね…
ライフステージが変わると何に重きを置くか?も変わるので、学生や独身の頃と同じ付き合い方は難しくなりますね💦
その友達と同じライフステージにいないと話も合わないですし。

稀に心から仲良くできるママ友同士もいるみたいですが結構難しいと思います。

  • なーたん

    なーたん

    確かに。どんどん変わっていきますよね…
    もはや仕方ないんですかね🥲

    結局はママ友、ですもんね…

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

ママ友…私は欲しいと思わないタイプで(^_^;)

大学時代の友だち、
職場で仲良くなった友だち

産後も付き合いあるのは
これらの友だちのみ。

学校や幼稚園の保護者とは、
用がある時に話すだけで、
友だちはいません。

  • なーたん

    なーたん

    そうなんですね🥹

    大学行ってないので、中高だけですが
    ほとんど疎遠になって友達いません🤣
    これから働くので年齢関係なく
    お友達出来たらいいな〜て感じです💦

    • 3時間前