※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんびり中ママ
お仕事

退職理由は一身上の都合で大丈夫です。詳細は必要ありません。

13年勤めた会社を退職する事になりました。

退職届を提出するんですが、会社を辞めたことがある方…
退職理由は何て書きましたか?

一身上の都合により。とかでもいいんでしょうか?
それとも、詳しく書くもんですか?

コメント

ささくれ

皆さん、一身上の都合により…
と書いてくる人がほとんどですね。

  • のんびり中ママ

    のんびり中ママ

    やっぱりそーゆー感じでいいんですね😅
    ドラマとかでしか見た事ないし(笑)
    詳しく書かなきゃいけないのかどーなのかな…って悩んでました!
    ありがとうございます😊

    • 5月22日
deleted user

一身上の都合が一般的な気がします。
私は妊娠して退職したので妊娠による体調不良と書きました。

  • のんびり中ママ

    のんびり中ママ

    体調不良は辞める理由としては書きやすいですね!
    ありがとうございました(^^)

    • 5月23日
deleted user

一身上の都合により、ですね🤣
介護でも妊娠でも体調不良でも揉めて辞めるのでもぜーーんぶ一身上の都合ですから🤭
そうじゃないのは会社都合(リストラとか)だけです。

  • のんびり中ママ

    のんびり中ママ

    やっぱりそーなんですね!
    正直に書いたら長々となりそうです(笑)

    • 5月23日
haaaachan

3月末に人生初の退職をしましたが、一身上の都合はダメと言われたので、詳しく書いたら詳しすぎる(細かく書きすぎ)と言われて一身上の都合では無いけど詳しすぎないいい塩梅で書きました😂

  • のんびり中ママ

    のんびり中ママ

    ダメとか言われるんですね😅
    細かく書きすぎもダメかー(笑)
    めんどくさいですね😂

    • 5月23日
ママリ

私も13年働いたところを辞めようと思うのですが、どうして辞められるのですか?
なかなかお金の面で踏ん切りがつかないので、理由を教えてほしいです🙇‍♀️

  • のんびり中ママ

    のんびり中ママ

    そーなんですね!!
    私の場合は、拘束時間が長過ぎて…ってとこです。
    職場は大好きなんです!
    上司もホントいい人で大好きだし。
    ただ、遠い😅

    元々働いていた職場がちょっと遠かったので出産を機に辞める予定だったんですが、車通勤が出来るグループ会社を紹介してくれたのでそこで復帰しました。
    が、数ヶ月後にその会社自体が移転となってまた遠い所になったんです😅

    時短勤務なのに12時間近くの拘束時間なので勿体無いと思って、思い切って辞めました!

    • 5月23日