
アンパンマンの便器を買ってもトイレに興味を持たない。トイレ行きたくない様子で、うんちも隠す。月齢によるしっこ教えもない。大丈夫でしょうか?
おしっこ、うんち教えてくれません。。
アンパンマンの便器を買って少しでもトイレに興味を持ってほしいと思ったのですが、音楽を鳴らすだけでまったくトイレしようという気持ちがないようです😓
頑張ったねシール等考えたてもトイレ行きたくない!
トイレ行っただけでもご褒美あげたりしても
トイレ行こう?というと、いきたくない!!
うんちも踏ん張ってるのでトイレ行ってうんちしよう?といっても、いまうんちしてないから!!
その後うんちでても うんちでてないから!!と
ひたすらうんちしたことも隠します。。
この月齢になるとしっこでるとか、しっこでたよって教えてくれると聞きますがまったく。。
大丈夫なものでしょうか😣
- おうたんまま(7歳)
コメント

退会ユーザー
全然大丈夫ですよ😁
うちは2人とも3歳でおむつ外れました☺️
その子、その子のタイミングがあります😊
早い子を見ると焦ると思いますが、焦ると余計トイレが嫌いになって行かなくなります💦
今行きたくない!と拒否してるようなので少しお休みしても良いと思いますよ☺️
おうたんまま
そうなんですね💦保育園に通ってて、コロナ休園中だったので少しでもトイトレしたいなーと思ってたのですがずーーーっとトイレにさえいきたくない、、とのことで。。😭
おやすみしたらまた興味わくものですか💦?
退会ユーザー
私は長男の時に2歳から始めて、嫌だ!と嫌がっていたのに止めず、続けていたんです。
結果、1年トイトレしました。
親子共々、凄く辛い1年でした💦
次男の時は長男の経験を経て、興味がなかったら断念しよう!と決めて
2歳でトライ→興味なしで断念
2歳半→おしっこ行きたくなさすぎて1日1回しか出なくなり断念
3歳→自らパンツ履く!と言われ1日で外れる。
トイトレ始めてから1週間ちょいですが夜も外れました🤣
あくまでも私の経験上ですが、タイミングはあると思います💦
長男とのトイトレを思い返すと、嫌がってるのに続けても辛くなるだけで良いことはなかったです。
凄くギスギスした1年でした…💦
おうたんまま
うちも2歳の誕生日くらいからはじめたのですがものすごく嫌がります😭
お子さん2人とも性格の違いでいろいろあるんですね💦😓
本人のやる気次第なんですねーって💦
ほんと意味わからないのですがうんちをすること、したことにすでに恥じらいがあるのか隅っこで隠れて一人で踏ん張ってうんちしてない!!としても怒るんです。。
意味わからない😓
せめてうんちでたよー、おしっこでたよーはいってほしい😣
苦戦しそうですが3歳くらいには外れてるといいです💦
アドバイスありがとうございます☺️❣️