りり
少し休憩した方がいいかもしれないですね💭
2歳半ですし、1ヶ月ぐらいトイレのことを忘れて、オムツに甘えていいですよ🙌🏻
元保育士でしたが、毎年そのようなお子さんは必ずいました!
あえて距離を取る方が気持ちの切り替えも早く、再び興味をもったら一気にできるようになりますよ✨
りり
少し休憩した方がいいかもしれないですね💭
2歳半ですし、1ヶ月ぐらいトイレのことを忘れて、オムツに甘えていいですよ🙌🏻
元保育士でしたが、毎年そのようなお子さんは必ずいました!
あえて距離を取る方が気持ちの切り替えも早く、再び興味をもったら一気にできるようになりますよ✨
「おしっこ」に関する質問
小学生、どこまで連絡帳で伝えるか悩みます💦 一年生の息子が今朝少しゆるめのうんちをして お腹が痛かったようで 連絡帳に書いてと言われました。 その後は割と元気そうな感じではありました。 元々困ったことを言えない…
毎日何回もおしっこ漏らして、それを言わずに濡れたまんま履いてて怒らずにいられないです…… 本当にストレスすぎます…順調だったトイトレ、またオムツ…?もう4歳なんですが…
生後7ヶ月の息子が発熱しました。 発熱時の対応の仕方が全く分かりません…。 どなたか教えていただきたいです。 発熱はAM5:00時点で38.6℃です。 ベビーセンサーを付けているのですが、 それの体温部分はAM0:00時点でいつ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント