![えむけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の赤ちゃんの生活リズムについて相談です。寝すぎているか心配で、夜は10時間以上寝ていることがあります。完ミで育てているため、寝すぎが乳幼児突然死症候群のリスクにつながるのではないかと心配しています。
生後4ヶ月の生活リズムについて
22時に就寝 → 7.8時あたりに起床 (寝る時は9時まで)→ 朝寝(1.2時間) → 3.4時間置きにミルク → 15時ぐらいに昼寝(1.2時間)
18時~19時に入浴→ (軽く寝る)8時過ぎ寝る前最後のミルク →22時までに就寝
夜間起きなくなってから 授乳回数4回です1回に180飲みます
夜は体を動かしたりして
頭の位置をずらすものの 泣いたりはしないです
睡眠時間夜だけで10時間以上です
寝すぎてますか??
日によってはずっと寝てる時があります。
乳幼児突然死症候群は、よく寝る子 完ミの子がなりやすいと知って うちの子当てはまるかもって怖くてたまりません
寝すぎでしょうか??
ミルクに関しては母乳が出ないので
新生児期から完ミです。
- えむけ(2歳6ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
むしろよく寝てくれるとてもいい子だと思いますよ☺️うちもそれぐらいの頃は夜12時間ぐらい寝てたし完ミでしたが元気に育ち中です✨体重さえ気にしてあげれば全然問題ないと思いますよ😊
![ケイト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケイト
うちの子とそんなに変わらない感じだったと思うので大丈夫だと思います😊
うちも新生児期から完ミですけど、毎日元気ですよ〜😆
なんなら今も夜寝てる時間は10時間くらいあります🤣
私も主人がタバコ吸うので、一時期検索魔になってました😵一度知ってしまうと不安で仕方ないですよね😣
-
えむけ
そうなんです😞できるだけ母乳で育てるとリスクが減るって書かれてたんですが、育てたくても出ないんだよ!!って感じです😭
沢山寝てくれて育てやすいのは
有難いことなのに
すぐ不安になっちゃって💦
ないものねだりですかね😣- 5月22日
-
ケイト
私は娘が乳首を完全拒否だったので、完ミになりました😅
母乳神話とかまだまだ根強く残ってるので、ミルクですって言うと変な顔される時もあります😣
でも、母乳の方が薬もお酒も飲めないし、油っこいものや甘いものも食べれないし、噛まれて痛いとか聞くし、ストレス多いし、完ミでよかったと思ってます(笑)
なかなか寝てくれない方は羨ましいって感じでしょうし、やっぱりないものねだりになっちゃうんですかね💦
でも、ないものねだりは仕方ないですよ!人間ですもの😌- 5月22日
![RYママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RYママ
うちも同じ感じでまとまって寝てくれること増えましたよ!
母乳よりミルクの方が突然死のリスク上がるのも母乳の方が授乳回数が増えるからとかそういった理由だった気がします🥺‼︎
不安になっちゃいますよね💦
これから寝返りもするようになると思いますしまた心配になる事が増えちゃいそうですが😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもよく寝てくれる赤ちゃんで同じような感じですよ👶
えむけ
ありがとうございます🥺
夜間授乳があったときは
寝てくれるのが嬉しかったくせに
寝てくれたら寝てくれたで
心配になるって
おかしいですよね😂
乳幼児突然死症候群ってものを知って怖くて怖くて💦検索魔になってました😭
りんりん
その気持ちめっちゃ分かります😅だいたい検索すると良くないことばっか書いてあってすごい不安になりますよね💦
ただ、そのうち夜泣きとかが始まる子もいるので今だけでも寝ときましょう☺️
えむけ
夜泣きってこれからなんですね💦
うちの子まだ夜泣きっぽいのがなくてない子なのかな?って余裕こいてました😭😭これからもっと大変になってきますよね😅しっかり寝溜めしときます!!