
7時に家を出る旦那は、起きてくるのはだいたい6時半過ぎ。起きて最初に…
7時に家を出る旦那は、起きてくるのはだいたい6時半過ぎ。
起きて最初にトイレに行き、タバコを携帯しながらダラダラ吸うのに10分。
大便をするためにトイレに篭り5分。
顔を洗ったり歯磨きをしたり、身支度に10分。
余ってる時間は5分あるかないか。
どうせ車に乗ってすぐタバコ吸うくせに、起きてすぐのタバコいる?
こっちは朝から洗濯とあんたの通勤時に食べるおにぎり作ったり、コーヒーを水筒に入れたり、子供に朝ご飯作って食べさせてバタバタしてんのに。
そのダラダラとタバコ吸ってる10分で子どもに少しでもご飯あげたりとかできないわけ?
キッチンの椅子にダラ〜って座って、YouTube見ながらタバコ吸われてるの朝からほんと不愉快😆😆
愚痴でした、すみません(笑)
- rin(生後8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
元喫煙者ですが、寝起きのタバコは喫煙者にとったらめちゃくちゃ重要なのです!笑
大便を促すために吸う1本でもあります。
ですが、イライラする気持ちもめちゃくちゃわかります😂
子どもいると喫煙者だからどうのこうの関係ないですもんね!!

Aki
超うちもです笑笑笑
なに1人でまったりしてんの💢って感じですよね。また更に「ふ〜〜〜〜🚬」とかいうのがムカつくんすよね😑
-
rin
わ!か!り!ま!す!
鼻から煙出してんの見るのでさえ、とてつもなく腹立たしい🤣🤣- 5月22日

みりりん
おはようございます🌞
分かります、私は吸わないので正直吸う人の気持ちが分からないしやめて欲しいと思ってるので、
やめれないのもわかるけど、
辞める辞めると言って進まない・・・・・・・
携帯をずーっと見てる等
わかりすぎます!
その時間が安らぐ時間なんでしょうけどね。、もぉその話をすると喧嘩になるので、悪循環で…嫌になりますよー。。、
-
rin
吸わない側からしたら、吸ってるの見るとなんで吸いたいと思うの?ってなりますよね(笑)
携帯ダラダラしてんのもタバコ吸うのも唯一の自分の時間なのかもしれないけど、こっちはそんな時間も余裕もないのにってなりますよね。
ほんとにこの話し始めたらキリないし、もう言うの諦めました😩😩- 5月22日
rin
私も喫煙者なのでわかるんですけど、こっちは子どもも同時に起きるからその瞬間に1日の育児スタートでタバコ吸ってる余裕なんてないのに、お前は1日のスタートがタバコからで羨ましいですな〜って感じです(笑)
好きな時に好きなことできるし、男はほんといいですよね🤣🤣