
コメント

ママリ
一般的にはすべて公立で500万だと言われていますね。
地域によっても違う(本当に全然違う!😂)ので、これより安くなる可能性も十分あります!
ママリ
一般的にはすべて公立で500万だと言われていますね。
地域によっても違う(本当に全然違う!😂)ので、これより安くなる可能性も十分あります!
「学費」に関する質問
1人っ子と兄妹について 私は親が毒親で2人とも高卒だったため、 大学に行くという選択肢がそもそもなかったです🤔 大学なんて無駄、まだ働きたくない人が行くところ みたいな植え付けをされていて、働く一択でしたし、 …
2人の子供を育ててほぼ毎日ワンオペです。。というか、旦那が朝だけ保育園に送ってくれて7時に家を出てますが。。 旦那の帰りが毎日遅くて、、家のことも保育園の準備も、仕事終わって急いで帰って、2人のご飯やら洗濯畳…
子供の学費を今更ですが貯めたいのです。 ニーサはすぐには下ろせないし、地道に口座に貯金が無難でしょうか。旦那40歳、子供は4歳です。 今まで学資保険に入ってましたが解約したいと考えてます。
お金・保険人気の質問ランキング
n
そうなんですね!ありがとうございます😭🙏🏻
ママリ
ちなみに、うちの子が行っていた公立幼稚園は
・入学金なし
・月々4〜5千円
・バッグや制服など夏冬一式で1万円いかない
でした。小学校は制服こそ高かったけど、ランドセルも合わせてトータル10万前後。
月々の引き落としは2千円以下です。給食費は今年度から無料になりました😄
n
ありがとうございます!参考になります!
給食費無料になったんですね!!😳😳👏🏻