※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⊺⍲ℳ⍲
子育て・グッズ

赤ちゃんが大きく成長し、服のサイズ選びに悩んでいます。成長が早く、体格が大きいため心配しており、発育についての経験を聞きたいです。また、便秘で薬を飲んでおり、写真は小児科での様子です。

◡̈︎*♚︎‧*˚✩︎‧₊˚◡̈︎*♚︎‧*˚✩︎‧₊˚◡̈︎*♚︎‧*˚✩︎‧₊˚
大きめ赤ちゃん育てた方お話しませんか?
出産時3442g
1ヶ月で5800g
40日7キロ
2ヶ月7240g
今は2ヶ月11日です。
首は強くなり少し支えればいいくらいになりましたが体格が規格外で服選びも難しいです。前開きボタンのロンパース肌着や西松屋の前開きを買ってみました。サイズは80‼︎長男はハイハイやつたい歩きしてたサイズ…。2ヶ月あたりからベビージムで手を使ってボクシングしているので背中の肉が少し減りましたが顔・胸・腹囲・太ももが大きくて大きくて…生後8ヶ月の子より重たいし大きいです。
小さくても心配ですがここまでデカイのも心配。
大きい赤ちゃんだと首座り、お座り、ハイハイなどの発育が遅いイメージなのですが皆様のお子様はどうでしたかーーー?
ちなみに生後2ヶ月なる前から便秘で毎日マルツエキスという薬飲ませてます。3日でないの当たり前で麺類クリクリもおなかマッサージもうつ伏せもおならでるだけです₍₍⁽⁽(ી( ˃ ⌑︎ ˂ഃ )ʃ)₎₎⁾⁾
写真は小児科で浣腸して出待ちしてる所です!
あと4日で生後2ヶ月の写真です。

コメント

ばっち~ママ

目線がかわいーですね☆

大きいですね☆
服のサイズもうちの上の子と同じです( *´艸)
うちの子は逆で小さい方だと思います!
今6ヶ月で6400gとかです↘

上も下も成長曲線の下の方をいってる
ので参考ならずすみません😢⤵
かわいくてコメントしちゃいました♪

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    コメントありがとうございます!!
    やはり1歳くらいのお子様と同じくらいですよね‼︎
    小さめだと親心として色々な心配つきないですよね!
    幼稚園のプレに通い出す頃にはみんな同じくらいになっていて、小さめの男の子や女の子とうちの平均より少し大きめな長男と変わらなくなってますよーーー♥︎︎∗︎*゚
    そしてママさんが小さめで心配していた子供達はみーんな元気いっぱいで公園でも誰よりも活発に遊んでます٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °

    下のお子様は6ヶ月なんですねෆ̈
    遊びも増えて可愛さ増しますよねー⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
    コメント頂き本当に嬉しかったです!
    ありがとうございました♥︎︎∗︎*゚

    • 6月14日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    小さいとミルクとかご飯が足りないのかなって
    思っちゃいます!
    でも、軽いので抱っこしてるのは楽ですよ♪

    幼稚園位になると変わりますかね?
    でもうちの子2人共小児科の先生に
    大きくはならないチビちゃんだって
    言われました(笑)

    下は6ヶ月です!
    そろそろハイハイしそうな勢いです~⤴

    • 6月14日
  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    小柄なタイプって事ですよね?!
    長男のお友達に何名かいますいます!!
    小柄なお友達はお話するのが早くて今ではペラペラで、体力もあってたくさん遊ぶ子が多いですෆ̈
    うちはまぁまぁ身長もあるのに喃語まじりです!笑
    それに身長もあまり変わらずきゃしゃですが1番元気だなーって幼稚園のプレでも声かかるくらいですよ!

    6ヶ月でハイハイ!
    これは身体能力高そうですねෆ̈

    • 6月14日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    小柄タイプです!
    じゃあうちもそぅなりますかね♪

    まだ進めないですが、おしりを
    すごいあげて進もうと必死です(笑)

    • 6月14日
  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    いいな〜〜〜ෆ̈
    早くハイハイしたくてたまらないんですね!
    ハイハイの時期はたくさん動画撮っておくと良いよ!と言われました♥︎︎∗︎*゚
    4本で歩くのは一度きりだからと…

    • 6月14日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    結構動きたがりで抱っこしてても
    ずっこけてきちゃうんです↘
    昼間は歩行器に乗せてます☆
    上の子はハイハイとか遅かったから
    成長早すぎてついていけないです😱

    そぅですね!
    ハイハイしだしたらとっておきます☆

    • 6月14日
  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    歩行器楽しそうですね〜ෆ̈
    景色も違うし何でもできる気持ちになってワクワクしそう⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
    うちもハイハイ楽しみです!

    • 6月14日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    楽しそうにやってますよ☆
    最近は床に転がしてハイハイ特訓します(笑)

    • 6月14日
  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲


    ハイハイし出すと目が離せないけど必死な感じが可愛いですよね♥︎︎∗︎*゚
    うちはシャドーボクシング頑張ってもらってカロリー消費です!

    • 6月14日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    動くまでは肉付きよくていいんですよ♪
    動けば痩せますよ☆

    • 6月14日
鷹乃

お邪魔させてください♡
出生時3988g55.5cm
1ヶ月5480g58cm
2ヶ月6930g
2ヶ月半7500g前後、約62cm

これからどうなっていくか心配で、ここ数日凄く悩んでました😞
ですが大きめちゃんがこんなに居ると分かって、とても安心できました✨
いま夏の服をどれだけ買うかで悩んでます笑
たくさん買ってもあまり着れそうにないので、少なく抑えれたらいいなと思ってます💦

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    同じ悩みをかかえたなんて…
    質問してみてよかったです!!
    お腹にいた時から大きめでしたか?うちは私の胎盤が1キロもあり大きく育ったとか…
    でも産まれてからもhigh-speedで大きくなりまくってます。
    色々検索しちゃいませんか?

    うちも服はすぐダメになるので80の肌着を4枚と前開きボタンのロンパースの足まである服を3着しか買ってません…
    多分80だと1歳くらいまでは着れるはずなんですが規格外の大きさがどこまで続くか予測できないですよね…
    動き出したらスマートになると聞くので様子見ながら買い足しですかね…
    似てる人いると少しホッとします♥︎︎∗︎*゚
    コメントありがとうございます!

    • 6月14日
  • 鷹乃

    鷹乃

    お腹の中で既に大きめでした!
    37週の検診の時、推定でも確実に3000あるから早く出てきてくれたらいいねって言われました。
    実は初期の頃に、周期計算より1週分大きめだから予定日は17日だねと言われてたのですが、結局超過して周期計算通りの23日に生まれてきました笑
    もうその時点で大きかったんだと思います( ´ω` )

    検索めっちゃします!
    小さめちゃんの悩みは大変だね〜って話題になるのに、大きめだと自慢?とか、大きいんだから大丈夫でしょ?とか言われるので誰にも相談できずもやもやが爆発してました笑

    うちも服はそんな感じです!
    服は5着ありますが(両母が買ってくるので)、肌着は80を3枚。あとは50-60のコンビ肌着2枚を無理矢理着せてます。
    様子見で行くしかないですね💦

    こちらこそ、他ではできないお話ができて嬉しいです♡

    • 6月14日
  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    わかりますーー!
    大きな赤ちゃんはよく飲んで免疫力も強そう…とか言われますがすぐ鼻水でたり目やに出だしたりするのに大きなだけで大丈夫と思われますよねΣ(;゚ω゚ノ)ノ
    やっぱり大きな子はお腹の中から大きな子が多いのかなෆ̈

    息子ちゃん可愛い\(◡̈)/♥︎
    うちのと2人並べた写真撮りたくなります( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
    この肌着トイザらスですか?
    うちもたまたま来てるので授乳中にミニベビーベッドのマットレスの上で写真撮ってみました!笑

    ここまで大きいと病気なのか心配しますよね…

    • 6月14日
  • 鷹乃

    鷹乃

    か、可愛い〜〜〜💕💕💕
    右腕のちぎりパンにあむあむしたいです🙈💕💕
    肌着は西松屋ですー!家の近くに西松屋があるので常連です(๑ÖㅁÖ๑)

    そうなんですよねー!大きければ健康体とは限らないのに、大きいから大丈夫!とか、なんの根拠もなく……( ´−ω−` )

    そしてSNSとかでうちより1キロ以上軽い子の事を「もーむちむちで重くてでぶなのー!」とか書いてる人を見ると、なんかこう、まだまだ軽いぞ!って思っちゃいます♡笑笑

    • 6月14日
  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    ちぎりパンぐあい本当やばいですよーー₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎
    蚊に刺されて腕腫れてると思ったらドンと太っただけでしたꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)
    西松屋最高ですよね!
    少しでも余裕ある着心地の前開きボタン系が揃ってて助かります♥︎︎∗︎*゚
    SNS…
    あるあるあるある!!
    本当のデブちゃんを知らなすぎーーーって思う₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎
    どこまで肉つけられるのか不安になるくらいデカイ赤ちゃん抱かせたいΣ(;゚ω゚ノ)ノ

    • 6月14日
くろくろすけ

私は3780グラムで出産して
7ヶ月検診のときに8.4キロでした!
首すわるのや腰がすわるのは
遅くはなくみんなと同じくらいでしたが
寝返りは6ヶ月ぐらいでやっと
やりだして
でも寝返り返りは気分がのらないと
やらないし(ToT)
まだずりばいもしてくれず(ToT)
大きい子だと身体重いから
動けないのかな~って思います!

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    出産大変でしたか̨(༠౪༠ ̨ )͞˭̳̳̳˭̳̳̳ˍ̿̿ˍ̿ˌ˳ˏ̇⋅∴༣!?
    3780…すごく頑張りましたね!うちは長男が頭大きく3500で出てこれず緊急帝王切開になり2人目は37週で3442なので40週あたりだと4キロだったかもです。
    発育もそんなに変わらないんですね!少し安心しました!
    でも本当に身体重そうですよね!
    やる気にならないとやらないなんて可愛い♥︎︎∗︎*゚
    素敵なお話ありがとうございます!

    • 6月14日
  • くろくろすけ

    くろくろすけ

    出産いっぱいいっぱいでした(笑)
    最初の子こんな大きいんで
    3000しない子産んだら
    どんなに楽なんだろうって
    思っちゃいます( ´艸`)

    2人とも大きかったんですね(o^^o)
    大きいと産まれたときから
    ぷくぷくでかわいいですよね(//∇//)
    あ!私も39週で産んだので
    予定日超えるの考えると
    4キロいってたと思います(゜Д゜;)

    身体のお肉はんぱないですよね(笑)
    手のちぎりパン加減が
    たまんないです((((*゜▽゜*))))

    • 6月14日
  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    本当に頑張りましたね!!
    あの地獄を乗り切ったなんて本当に尊敬です!!
    大きく産まれると楽だと言われてそれを励みに育児しちゃってます!
    40日あたりから夜6〜8時間寝てくれて( ˶ˆ꒳ˆ˵ )笑

    ちぎりパン具合すごいですよね!
    2番目のちぎりパンの部分が蜂に刺されたの?ってくらい出っ張ってて心配しちゃいました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾笑
    少し湯冷ましあげるようにしたらちぎりパン少し縮みました。

    • 6月14日
  • くろくろすけ

    くろくろすけ

    産まれる1週間前の検診で
    推定3000グラムだったのに
    全く違ったので助産師さんも
    驚いてました(笑)
    あと少し大きかったら
    帝王切開でした(^-^)

    わかります!大きいと楽って
    言われました!
    でも重いってなります(゜o゜
    え!めっちゃお利口ですねっ♪
    うちの子未だに3~4時間おきに
    起きますよ(..;)

    やばーい((((*゜▽゜*))))
    めちゃめちゃかわいいっ!!!!
    このちぎりパン加減ほんと癒やしっ
    私息子の腕見て
    クリームパン、ちぎりパン、ちぎりパン
    って息子に教えました(笑)

    • 6月14日
  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    4キロだと帝王切開になる方多いみたいですよね!
    普通分娩でなりよりですね♥︎︎∗︎*゚

    クリームパン、ちぎりパンෆ̈
    ハイハイしだしたらちぎりパンとはサヨナラですよね…
    何パンになっていくのか…

    大きめ赤ちゃん楽しみたいと思えました♥︎︎∗︎*゚
    ありがとうございます!

    3〜4時間おきに授乳が普通ですよね!!
    うちはどこに入ってくの?ってくらい寝る前の飲み方凄いんですよ…
    今も20時半か21時くらいから飲まずに寝てます。笑
    そろそろチュパチュパ音立ててるので授乳しろと泣く感じです!笑

    飲ませてから私が寝ます♥︎︎∗︎*゚

    • 6月14日
ゆきゆき

上の子が3ヶ月で9キロ超えと大きかったです(^◇^;)
男の子で骨格ががっちりしています*
50〜60はあっとゆう間に終わり70の時期はなく80を着せていました。
でも動く様になると体重も横ばいになっていきました!
8ヶ月にはつかまり立ちをしたりと、発育は遅くなかったと思います(*^^*)
下の女の子も大きいですがまた上の子とは違う抱き心地です☆

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    わぁーーーー!
    うちの下の子と全く同じ感じで、わかるわかるー!と寝室でテンション上がっちゃいました!
    新生児の肌着はすぐツンツルテンで着れなくて今や家の中限定ですが少し冷えた時の羽織でロンパースに短肌着使ってます…笑

    下のお子様女の子なんですねෆ̈
    私も女の子望んでしまってたんですが…しっかりシンボルありました。
    動き出したら横ばいになり…それでもやっぱり大きめ維持なんですね?
    服とかセールの時に買いたいけど着せる頃サイズアウトの危険ありですよね!
    貴重なお話ありがとうございました!

    • 6月14日
ピッピ

うちの子は出生時は3026gと普通でしたが、1ヶ月検診で4900gに増え、そこからもうグングン成長が止まりません!
もうすぐ10ヶ月ですが、11キロ近くあります(°_°)
どこいっても大きいね〜って言われ、10ヶ月には見られません。笑
ですが寝返りは5ヶ月でし、お座りは6ヶ月、ハイハイとつかまり立ちは8ヶ月、今は伝い歩きまでしますよ!
9ヶ月検診の時に、まさかって先生にビックリされました(^o^)笑

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    すごいですね!!!!
    急成長も心配になったり検索したり色々しましたか??
    うちも10ヶ月で11キロ行けそうです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
    発育も早くですごい!
    うちも早くお座りしてくれると本当に助かるんですけど…

    お話ありがとうございますෆ̈

    • 6月14日
k.wkn

うちの子は3896gで生まれてきて
あと数日で3ヶ月なのですが
現在の体重は7.5kg程あります🙄

うちも便秘で
1日1回でたらいい方で
いっとき、毎日綿棒してました💭
3日出ないときは
お乳の飲むペースとかグズリ具合とか
どんな感じですか?
うちは出なくても飲む量は変わらないけど
グズリがはんぱなかったです(´・・`)

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    うちのチビと凄く似てます!
    出産時も普通分娩だったら4キロ間違いない…。
    便秘の機嫌の悪さとオナラの臭さ凄まじくないですか??
    小児科の浣腸の前にオナラしたんですが私が噎せ返って子供抑えられなくて時間かかるくらい臭さいし、機嫌メチャクチャ悪いです!
    初めて便秘心配になったのは授乳後のゲップださせたらマーライオンになってほとんど吐いた?って感じで機嫌わるく綿棒クリクリも効かなくて…
    小児科に浣腸してもらえるのか電話して様子を話したら今すぐ来て!それは様子見はダメ!と怒られてしまいました。
    それでマルツエキスという下剤のでますが3日便秘、日が明けて4日目です!
    大きく育つだけあって飲みは変わらずガンガン飲んでます₍₍⁽⁽(ી( ˃ ⌑︎ ˂ഃ )ʃ)₎₎⁾⁾

    • 6月14日
sakusachi

出生時3900程で身長も54センチとビッグな女の子でした!
今は2ヶ月半ほどですが7.5キロです(^^)70の服は物によってはパツンパツンでつんつるてん笑 ほぼ着れない感じです!2ヶ月ですよー(^^)って言った時のあの皆さんの驚きの顔、笑えます!

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    身長ありますねー!
    女子で身長ある子に初めて出会いました♥︎︎∗︎*゚
    わかりますー!70着れるんですけどおまた止めても最後の太ももの所きつそうで80着せてあげよーってなっちゃいます̨(༠౪༠ ̨ )͞˭̳̳̳˭̳̳̳ˍ̿̿ˍ̿ˌ˳ˏ̇⋅∴༣

    2ヶ月なんです!の一言であんなに驚かれるのかってくらいリアクションもらえますよね!
    はぁーすごいわかります!
    明日の火曜一でもきっと声かけられて驚かれる…笑

    • 6月14日
まりちゃん 。

今日、病院でとなりの
ママさんに一か月検診ですか?
ってきかれてもう、3ヶ月
になるんです。

ってこたえたら、え?
小さいですねっていわれました。

6100㌘では小さいでしょーか?

  • まりちゃん 。

    まりちゃん 。

    すいません!
    回答まちがえてしまいました!

    • 6月14日
  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    全然構いませんよーー!♥︎︎∗︎*゚
    可愛いですね!
    私は無い物ねだりで小さめの赤ちゃん抱っこするのが夢で37週で帝王切開なので楽しみだったんですが筋肉質な腹囲の大きな息子が産まれました。
    無い物ねだりなんですがきゃしゃなお子様羨ましくなる事もしばしば!!!
    みんな必ず大きくなるので大丈夫ですよー!

    • 6月14日
まなゆいはる

長男が産まれた時3380グラムで、ムチムチでした。
その後もよく飲んでよく寝たのでどっしりしてました(^^;)

でも成長はかなり早かったです。
10ヶ月では走りまわって階段もスタスタ手なんて使わないでのぼっちゃってました。

服は80センチの期間がすごく短く、1、2回しか着れなかった…

次男は2700位で出てきて、とにかくガリガリで、旦那がガリ病とか呼んでました(^^;)

結局この子もよく飲んだので凄い太ったんですけど、動くようになってからはスマートに。
お兄ちゃんのをそのままお下がりで80センチを夏に着せてて、今年着せたら普通にぴったりです。長男は去年の夏に着た服を翌年の夏に着るなんてのは絶対無理だったのでびっくり。
だいたい新生児の時に頂いた靴の形した靴下?も一度も入らなかったし。
次男はすんなり入ったのに!

とくに困ったのはロンパース系ですね。
足がムチムチでボタンがすぐあいちゃう(笑)

バンボもぬけなくなっちゃう。

ちなみに次男は細いけど成長はゆっくりです。
歩いたのも1歳過ぎだし。

だから太ってるから遅いって事はないみたいです(>_<)

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    兄弟でそんなにも違うんですね⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
    うちもそうなるのかなー!
    バンボは絶対入らないのでカリブ買わないと…なんて主人と話した所です( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
    ロンパース困ります!首すわってないのに大きくて本当困ります…

    上の子は生まれたての赤ちゃんのニット帽が入らないくらい頭デカくて、下の子は腹囲が大きくて他ガリガリで腹囲以外未熟児に見えると言われてたんですが…笑

    成長も色々なんですねෆ̈
    ありがとうございます!
    首すわり、お座り、ハイハイ楽しみにします

    • 6月14日
  • まなゆいはる

    まなゆいはる


    バンボは飲食店にあって、試しに座らせたら抜けなくなって笑いとまりませんでしたよー(笑)

    そうそう!うちも帽子だとか新生児用のは論外でした(笑)

    首なんかも1ヶ月の時既にしっかりしちゃって、でもそんなわけあるかと思ってとりあえず支えてたんですけど、意味あるのかわかりませんでした(笑)
    2ヶ月でコロリと寝返りするし、ほ乳瓶も自分で持って勝手に寝ちゃうし、初めての子だったので早いよなーとは思いながらもわからず…

    次男が産まれてなんて長男はウルトラスーパー手のかからない子だったのかと思いました(笑)

    きっと本人の意志次第何だと思います(>_<)

    ⊺⍲ℳ⍲さん

    • 6月14日
  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    それはウルトラスーパーデラックスハイパー手がかからない最高のお子様ですーー٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °

    憧れるー!!
    うちはあまりにも手のかかる長男でママ友からも本当大変だったよねー!でも赤ちゃんのうち手のかかる子は大きくなると手のかからない子になるらしーからどっちかだよ!と励ませれまくりました!笑

    次男も結構手のかかる寝ぐずりヤバイしおっぱい加えたくて何か親にされたんじゃないかと思われるかも…くらい泣き強しです。

    そうですね!
    意思次第だ…

    長男は体動かないけど頭の発達が早くて細々したことでの泣きが強かったし…
    次男も似てたら地獄を再現する感じだΣ(;゚ω゚ノ)ノ

    あと少しで3人目の出産ですね!
    そろそろ眠れないシーズンきてますか?
    産まれるまでも辛いし産まれてからも大変ですが可愛いですね赤ちゃん♥︎︎∗︎*゚
    今回はどんな子かな٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °

    • 6月14日
  • まなゆいはる

    まなゆいはる


    次男は随分と手のかかる子で甘えん坊で、本当はできる事もできないフリしまくり(>_<)

    後々手のかからないパターンになるのかもしれないと期待しています(^^;)

    もう完全に眠れなくてママリ毎日夜な夜なです(>_<)

    長男の時に寝れない妊婦のまますぐ次男を妊娠して寝れないままで、育児に追われ、そのスタイルになってしまって全然眠れません(>_<)

    子供達の昼寝の時間に唯一寝れる感じです(>_<)

    でもでも既に2人みて知ってしまったあの新生児のかわいさ♡
    楽しみです(^^)/

    今回はどうやら大きめ赤ちゃんとの推定が出ています(笑)

    • 6月14日
  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    やっぱり手がか明る子は甘ったれのカマチョさんなんですね!
    まさに一緒ですよ…長男( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

    可愛いけど面倒くさい…笑

    私も寝れないタイプでした||||||(_ _。)||||||
    だから寝れない疲れと寝る体勢がもう辛くなったりするし…
    産まれてから1ヶ月くらいは妊婦より楽ともえました!

    おぉー今回の赤ちゃん大きめなんですねෆ̈
    ウェルカム⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
    新生児クンクンいい香り楽しんでくださーい♥︎︎∗︎*゚

    今回の聖別は…
    聞きましたか?

    • 6月14日
  • まなゆいはる

    まなゆいはる


    そうなんですよねー!
    新生児の時が一番楽でした(>_<)

    身体もびっくりする位軽いし、寝る時にかなり実感しますね( ´艸`)

    そーそーかわいいけどしつこいんですよねー😅

    性別はまた男なんです!(笑)

    1人目から帝王切開なので、今回で最後だしできれば女児を…と思っていて、今回は酷い悪阻が随分とダラダラ7ヶ月まで続き、7ヶ月まで性別もわからなかったので、これはもー女だとニヤニヤしてたんですが、男だったんです(笑)

    ま、どっちでもいいとは妊娠した時に腹はくくったんですけどね😅
    しかしはかなく夢は散りました…

    • 6月14日
  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    その夢私も同じでした〜!!
    女の子1人欲しかったですよね₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
    口には出しちゃいけないんだろうけど性別わかるまで期待しまくりますよね!
    悪阻や体調の様子も上の子と違うと余計に…
    まなゆいはるさん家の中彼氏だらけになりますね!
    可愛いけど本当しつこくて…
    新生児の時期は本当楽チンに感じますよね!
    今はギャンギャンすごいですよー

    完全カマチョです!
    お産もう少しですし少しでも体休まるといいですねෆ̈

    • 6月14日
  • まなゆいはる

    まなゆいはる


    ほんと、性別聞いた瞬間顔がひきつり、もしかしたらあるかもと次回も期待してみたり(笑)

    まだかわいいからいいですが、大きくなったらむさそうです😨

    休みたいのですがこればかりはもう無理そうです😭

    • 6月14日
  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    \(◡̈)/♥︎笑♥︎︎∗︎*゚
    同じくです…!
    エコーの性別での間違いないのパターンを検索しまくったり女の子女の子と願掛けたりもが来ますよね⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

    産まれたら子供3人に夫婦の洗濯物の多さにヘトヘトになりそうですけど洗濯物干し終わった状態みると私幸せ感じます…笑( ˙◊︎˙◞︎)◞︎

    • 6月14日
  • まなゆいはる

    まなゆいはる


    とりあえず今は出産の恐怖もあるのですが、3人目が産まれてくる恐怖の方がうわまってます(T_T)

    免許ないので、こんな小さいの連れて3人どうやって…

    2人目の時も思ったんですが、なんとかなるだろ感はあったんです。

    でも3人はどう考えてもどうにもならない気がします😭

    • 6月14日
  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    免許ないと病院連れて行くの大変ですね₍₍⁽⁽(ી( ˃ ⌑︎ ˂ഃ )ʃ)₎₎⁾⁾
    親御さんが近くに住んでたりしますか?
    なんだか逢ったことないけど心配になっちゃいました!
    2人乗りのベビーカーあるといいですよね⤵︎
    うちマンモスマンションで敷地外駐車場なので子供2人運ぶのも買い物の荷物も…
    車からマンションまで20分弱。
    車あっても全然楽じゃないです!笑
    お産怖いですよね…
    後産も痛いし||||||(_ _。)||||||

    • 6月14日
  • まなゆいはる

    まなゆいはる


    20分…
    普通はやっと着いたーってなるんでしょうが、着いた瞬間ぐったりですね(^^;)

    出産予定の産院は、検診の予約はしないところなので毎回2、3時間待ちで1回2人連れて言って痛い目にあったので、それからは毎回母親に預けて1人で行ってます(>_<)
    電車で実家に預け行くのでそれがちときついですが、預かってくれるのは本当感謝ですm(__)m
    近くてよかったー(>_<)

    2人乗りベビーカーはさすがに買うつもりでいます!

    うち旦那が自営業で給料日が決まってなくて支払いなんかも引き落としができないので2人乗りベビーカーないともうお手上げだと思うので(>_<)
    今メルカリとかジモティーでさがしてるんです(>_<)

    • 6月14日
小香

うちの子は、2945gで産まれて、7ヶ月で9.1kgです。周りからしっかりしてるねーってよく声を掛けられますが、姪っ子が2700gで産まれて、2ヶ月で成長曲線をはみ出て、4ヶ月で9kgあったので、あまり大きいと思ってませんでした💦姪っ子のお古の服は、70cmはほとんど無く、綺麗なままで回ってきました(笑)写真の姪っ子の腕の関節がどこかわからない(笑)3歳までくっきり段々が残ってました。
やっぱりおデブちゃんなので、うつ伏せが苦しそうで、寝返るとギャン泣きで、もっぱらお座りか抱っこです。最近腰が痛くて、朝すぐに起き上がれなくなってきました💦
旦那が5040gで産まれて、旦那の弟妹も4500g以上あったので、生まれるまでドキドキでした。

⊺⍲ℳ⍲

4ヶ月で9キロ!
うちは絶対超える感じで心配しまくってました₍₍⁽⁽(ી( ˃ ⌑︎ ˂ഃ )ʃ)₎₎⁾⁾
3歳までムチムチなんて可愛いですねෆ̈
70は買うのも勿体無いくらいで…

うつ伏せくるみだしたらお座りマンの可能性ありですね!
今はうつ伏せ大好きみたいですが来月には…笑

貴重なお話ありがとうございます

MaKu04

うちは産まれたとき2732gだったのが今二ヶ月半で6.5あります😨

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    小柄な赤ちゃんだったんですねー!急ピッチで大きくなるのも心配になりますよね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

    • 6月14日
ゆぅゆぅ(*☻-☻*)めぐ

かわいいですね♫
息子も娘も3800g越えで産まれました♫

息子は3ヶ月で8000gくらいで、サイズは80を着させてました。暑い時期だったので家ではずっと肌着にオムツ姿で過ごしてました。
首が座ったのは3ヶ月頃で、9ヶ月には伝い歩きしてました(*^^*)
動き出したらスリムになった気がしました♫

娘は今2ヶ月ですが7000gくらいあります。もう少ししたら首が座りそうです。
娘は便秘気味で3日か4日おきに出てます。お腹の張りもなく機嫌も良く母乳も飲むので様子みてます。毎日足の曲げ伸ばし運動やお腹のマッサージなどしたりしてます。

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    2人とも大きめさんですね!
    やっぱり赤ちゃんの頃から大きくなると80をヘビロテするのは間違いないですね⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
    うちも首がしっかりしてるのでうつ伏せ大好きでうつ伏せしたくて泣きます…
    早くつたい歩きがみたいです…

    便秘本当悩みです⇝︎
    今日でる?でない…の繰り返しで便秘の事ばかり考えてます!( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

    • 6月14日
さちえ☆

こんばんは😃🌃

8ヶ月の男の子を育てています✨

出産時は3610グラム、1ヶ月検診では5100グラム、今は10キロ超えです(*^^*)


寝返りは4ヶ月、お座り、ハイハイは7ヶ月でマスターしました✨今は物があればつかまり立ちしてます🎵


ハイハイするようになってからちぎりパンが縮みました(笑)

洋服は90サイズを着てます!

80サイズも着れないことはないのですが、物によってはパツパツだったりするし、大きいもののほうが着せやすいので90着てます✨

離乳食はモリモリたべ、毎日快便な息子です(笑)

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    おぉー!!!
    もりもり離乳食を食べてくれるなんて羨ましい…
    うちは長男で苦戦し偏食。食べれる物が全然ないんですよ⤵︎
    うちも10キロまですぐだなー。笑
    7ヶ月までまだまだですがハイハイ出来るようになるの楽しみですෆ̈
    大きな赤ちゃんがしゅっとしてくるとお顔も変わってきますか?

    • 6月14日
  • さちえ☆

    さちえ☆


    髪の毛も伸びてきて、ちぎりパンも縮んで少しさみしいし気もします。


    顔はだんだん変わってきてますね~🌠

    • 6月14日
  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    段々赤ちゃんから子供に成長していくんですね\(◡̈)/♥︎
    上の子のちぎりパンは気づくと無くなってしまってていつまであったのかわからないので今回はたくさん写真撮っておきますෆ̈

    • 6月14日
deleted user

うちのこも出産の時3434gだったのに
今となっては6700gあります(笑)
最初はこんなに増えて大丈夫なのかと不安になり助産婦さんとかに相談しましたm(_ _)m今はよく飲むいい子だと思ってます(^^)
重いと腰にきて大変ですよね(T▽T)

お互い育児頑張りましょう(((^-^)))

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    わたしも同じです⤵︎
    保健センター電話したり小児科で相談したり…
    大きめ赤ちゃんはよく飲めてて偉い良い子ねと言われるか母乳減らしてみる?とか色々ありましたが便秘なのでグイグイ飲ませてます⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

    思いと腰やばいですよね…
    立ち上がりが…

    • 6月14日
へーさんママ

上の子も下の子も同じ月齢です*\(^o^)/*
写真を見るからにビックちゃんですね!
ムチムチくん可愛いですね♡

下の子は予定日より3週間早く生まれ2720gと小さめでしたが…
1ヶ月…5200g
2ヶ月…6800g
2ヶ月半…7900g
…とすさまじい勢いで増えています‼︎笑
服は80、オムツもMサイズで予想外。もはや追いつきません(O_o)
うちも1日一回のうんちになってきましたが、量がハンパなくMのオムツにみっちり放出して大変です(´Д` )出ない日もたまにあるので、毎日お風呂上りにお腹をベビマしたり自転車こぎ運動して遊んだりしてなるべくまとめ出しさせないように心がけてます(OvO)!

今はイヤイヤ2歳10ヶ月のお姉ちゃんも生まれた時は2840gで大きくはなかったですが3ヶ月くらいでグングン大っきくなり、今も保育園ではビックな方です。
成長はかなり早めちゃんで9ヶ月でつかまり立ち、10ヶ月でおしゃべり&伝い歩きでした!ただ、デカくて動きにくかったせいか、寝返りはほとんどせず、ハイハイもあまりしませんでした。かなり心配しましたが一気に周りを振り切るという毎回謎の進化…(OvO)笑

ホント、ここまでデカイとどういう成長をとげるか気になりますよねー‼︎
今抱っこしててもかなりしんどい(´Д` )
よろっと8kh超えたかもしれません…笑

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    上の子も下の子も同じ月齢なんて運命的なんでしょうか…ꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)
    オムツ本当想定外すぎて追いつかないですよね!新生児用は仕方なくてもSはいたの2週間あったかな( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )新生児オムツとSオムツはママ友にあげる事になりました!今日火曜一行ってオムツ巡りしてきましたがMメリーズとBIGメリーズ…重すぎΣ(;゚ω゚ノ)ノ
    上の子はオムツ取れましたか?
    成長早いですね!うちは11ヶ月で歩き2歳5ヶ月から喃語より普通の事でてきて最近言ったこと真似できるのが増えましたが…頭がアマタ!うさぎをアサイ!と言葉はドラえもんのDVDに教えてもらってるようです。
    便秘は…めちゃくちゃマッサージしまくりサイクリングしうつ伏せしてみたり。もうお手上げです( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
    腹囲半端ないので貯蓄できちゃうんだな⤵︎とトホホです。
    へーさんママお仕事育休ですか??

    • 6月14日
  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    上の子と下の子です!笑

    • 6月14日
  • へーさんママ

    へーさんママ

    ホントですねーっ‼︎なかなかないですよね☆

    うちは今イヤイヤ&赤ちゃん返り真っ只中で上の子の方が手がかかってます(´Д` )!
    ⊺⍲ℳ⍲さんのお兄ちゃんの方はイヤイヤとかどうですか⁇オムツはあと一歩なんですがまだ布パンにする勇気がなく…。上下ダブルでオムツ、買い物も大変だし出費もハンパないですよね( ; ; )私が大変な時期トレーニングをさぼっちゃったので、この夏勝負をかけます( ̄+ー ̄)

    成長は保育園で上の子達にもまれたみたいで‼︎女の子特有のおませさmaxです!
    言い間違い可愛いですねー♡うちもDVDに教わってます(OvO)ひなまつりの歌を今日は楽しいイナダ釣りー!と歌ってて大爆笑でした‼︎笑

    腹囲ハンパないから貯蓄‼︎笑っちゃいましたがめっちゃ納得(OvO)!厚みありますしね!笑
    こないだTVでおへそから左に指3本、下に3本の所を刺激するといいとやってたので今朝軽くやってみたら、5連続の大放出でもはや大惨事でした(´Д` )スッキリしたようでかれこれ2時間ほどお昼寝中V(^_^)V笑

    私は今育休ですϵ( 'Θ' )϶仕事始まったらドタバタだと思い、今はダラユル生活です♡

    • 6月15日
ぽんた

うちの子は3482gで産まれて8ヶ月現在10㌔です!
おっきいと抱っこも大変だけど逞しくてむちむちボディも可愛いですよね♡♡

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    産まれた体重近いですね!!
    8ヶ月で10キロ…
    ムチムチで可愛いけど本当に重たいですね( ˙◊︎˙◞︎)◞︎

    • 6月14日
  • ぽんた

    ぽんた

    腱鞘炎は確実だし、産まれる前にお祝いでもらった服は1度も袖を通さずサイズアウトでした(´;ω;`)
    首座りは少し遅めの4ヶ頃で、足の強さは産まれた時からすごいけど、全体的に発達はやや遅めかも、とお医者さんに予告されました!

    • 6月14日
サンポ

うちも大きいほうです!
友達のベビーと並んで写真撮っても、遠近法?って言われるくらい存在感あります。
3300gで生まれ、1ヶ月で4500g、今75日目で7キロです!
腰痛いです😅
ロンパースは物によりますけど、80着れてますね!手足がちょっと足りないくらいでお腹周りは充分です笑

もらったお下がり服は0-3Mなはずなのに、着れませんでした…!

確かに首はしっかりしてて抱っこも縦抱きが出来るので、そこは楽ですよね!
寝返り試みてる感じあるんですが、全くカラダが浮いてないです笑
月齢としても寝返りはまだなんでしょうけど、少しくらいカラダも浮いても良さそうな…ってくらい首だけグリグリ横に仰け反らせてます笑

やっぱりできること遅いんですかねー?3月生まれなので尚更心配です😅のんびり見ててあげたいなとは思いますが〜〜

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    3月産まれさんなんですね!
    寝返り試みてるなんて凄い!
    うちはクネクネして背伸びするくらいです!
    ジムで思いっきりボクシングしてるので寝返りしたいと思わないのかな…

    三か月までの服は1ヶ月経つ頃くらいからパツパツでおかしいなーと思ったんですよね。
    すごいわかりますΣ(;゚ω゚ノ)ノ
    体重いとヤル気だけじゃ乗り切れない事もあるのかな( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

    ゆっくり見守りましょう!
    1人で座れるようになるのを心待ちにしています?わ

    • 6月14日
ゆー

産まれたときに4110
一ヶ月で5300
いまは6500くらいあります(o^∀^o)
同じく服のサイズがすでに80じゃないとパツパツで
この間、だっこしようと持ち上げた瞬間、股のところのボタン外れました(笑)
おっぱいの飲みがいいので助かっています✨✨

でもでかすぎるとやっぱ心配になりますよね( ˃ ⌑ ˂ഃ )

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    うまれた時大きかったですね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )!
    お産キツかったですか( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )?
    ボタン…パチパチって外れますよねーー!
    大きめ赤ちゃんアルアルですねෆ̈
    おっぱい飲めなくて悩んでる人もいるだろうし贅沢な悩みかもと1人で大きめ赤ちゃんを検索しまくってました…

    心配ですよね₍₍⁽⁽(ી( ˃ ⌑︎ ˂ഃ )ʃ)₎₎⁾⁾

    • 6月14日
(´∀`)

完ミですか?完母ですか?混合ですか?

私は3800越えの赤ちゃんを産んだばかりなんですが昨日母子検診で1日40グラム以上増えてるし、体重も4キロ越えてるからミルクあげすきと言われました(>_<)

それまでミルク100あげて、母乳も搾乳器で絞って搾乳したときはミルクと母乳100であげてたんです(*_*)

80では2時間くらいすると泣いて口をならしてるんで(´・c_・`)

病院では母乳母乳言われてでも直接だと上手く乳首を加えられなくて暴れて泣いてダメなんです(T_T)

40日検診までミルク80では絶対足らないと思うんです(´・c_・`)

体が大きい赤ちゃんのママどうしてましたか(T_T)?

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    おめでとうございますෆ̈
    お疲れ様でした!
    育児の闘いはこれから長期戦&いつの時も心配事だらけなので吐き出して育児やっていきましょー!

    うちはお産2日目から完母なんです̨(༠౪༠ ̨ )͞˭̳̳̳˭̳̳̳ˍ̿̿ˍ̿ˌ˳ˏ̇⋅∴༣
    ミルクはあまり飲んでいませんが、粉ミルク使ってる人は濃度を薄めて飲ませないという助産師もいるらしいですが、、
    私的に赤ちゃんがお腹減って泣いてるのが1番激しい癇癪のような泣きになって可哀相なので、十人十色だしお腹いっぱいにさせてあげてもらいたいです!

    お風呂あがりや、ミルクあげて少ししか経ってない時は湯冷ましで紛らわす事はありますが大人でもお腹減って仕方ないのは辛いですよね.( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

    育児って正解ないと思うのでリーさんがお子様にどうしてあげたいのかで答えが出てくるかと思いますෆ̈
    小児科でもよく飲めててよく寝れるのが1番とおっしゃってましたよ!

    • 6月14日
Minnn

息子3854で生まれて
1ヶ月→4400
88日目→6500
おっきく生まれた割に伸び悩み😅?
それでも充分大きいんですがね^^;

娘の時と似てます!!
出産時3740
1ヶ月→4100
3ヶ月→6900 便秘
5ヶ月→7900
6ヶ月→8400 おすわり
7ヶ月→9300
7ヶ月以降は動き出して急激には増えてませんが周りよりははるかに大きく手も足も御中元の糸で縛ってあるハムでした♥←
大きくても、寝返り、首座り、おすわり、ハイハイすべて標準!歩くのも11ヶ月でマスター!歩きだしたら痩せるはうちの子はなくずーっとおっきいままです!身長もありますが😅今 年長さんで120センチ 21㌔ すでに小学生2年生並の体格!笑
便秘も今でも毎日ではなく2~3日に1回でもこれが、この子の排便ペースなのかもです😳

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    あははははෆ̈
    伸び悩み!微笑ましい!
    うちのは娘さんと本当に似ていますね!120センチすごい♥︎︎∗︎*゚
    モデルさんになれそうですね!
    標準的に発育してくれると助かるな〜なんて便秘マッサージしてると思います!
    そうですよね!この子のペースですよね!孫産まれて便秘だったら笑い話できそうですねෆ̈

    • 6月14日
モコにゃー

うちの子は4180gのビッグベビーで産まれて、1ヶ月で5400g、2ヶ月の今は7000g程です。

私も大きすぎだよな…と色々と不安で心配に思ってましたが、大きいママさんのお話読んでいたら安心しました!

服は70はパツパツ…今ある70の服を急いで着させないと…笑

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    BIGベビーちゃんですね発育
    1か月まではゆっくりゆっくりなのに1ヶ月超えてからグイーと大きくなりますよね…
    まさか大きな事で悩むなんて思ってもみなかった=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)

    でも大きめ赤ちゃんのママさんたくさん居て嬉しいですよね!
    サークル作れたらいいのに( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
    色んなアドバイスや笑い話しながら子育てしたら心配も少しで済むかな…
    70は来週にはキツくなる可能性ありてわすよね!
    うち70のおまたのボタンが止めると太もも痛そうなのでおまたの中央の2つだけ止めてます…笑

    • 6月14日
サクラけい

うちも大きいですね

出てきた時は、3640でした
16時間位うーうーうなって
出てきてくれました

今は測ってないなぁ

9ヶ月検診で測ろうと思ってます

大きいので、腱鞘炎が痛くて痛くて

ただ、この痛さ旦那さんに分かってもらえないのが辛いですね

洋服もちょっと大きめきてます

ジャスト着ると、オムツちょっと膨らむと
お股の所取れてしまうので

ハイハイは、まだだけど
元気に寝返りして、移動してます

脚の力が、めっちゃ強い(笑)

今は写真の加工にハマってます(笑)

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    可愛いですねーーー♥︎︎
    私も可愛く加工したい…けど長男が飛んでくるので全然スマホ触れずです( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
    大きめ赤ちゃんですねෆ̈
    9ヶ月ではどのくらいになってるのか楽しみ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
    服もオムツも少し大きめじゃないも股らへん赤くなっちゃって可哀相ですよね!!
    オムツ外してる時の機嫌の良さにはビックリです!
    腱鞘炎…
    本当地獄ですよね!
    ぎっくり腰本当気をつけてください!私はあと少しでぎっくり腰になりそうな予感=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)

    また可愛い写メ見せてくださ〜い!

    • 6月15日
百華

私が妊娠糖尿病で、
出産時、40w0dで、4510g
大きすぎて、帝王切開です。

新生児のオムツは3週間ぐらいでオムツ漏れして、サイズオーバーでした。。。

首が座るのは早かったです!
他は普通だと思います。

あとは、徐々に小さくなり1歳3カ月で8.8kg
出産当初と比べたら大分肉がなくなりましたが、
最近やっと歩き始めました!!
ちょっと遅いぐらいかと思います。

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    おおぉーー!
    それは帝王切開じゃないとママの身体がついていかないですよね!
    帝王切開…
    本当キツイし治るまで時間かかるし無理するとケロイドだし。
    2人目の帝王切開後の傷は1人目とは全然違くて開く開く( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
    2人目のお子様はお腹の中で大きめちゃんですか??
    私たち胎盤強めのママなのかもしれませんね₍₍⁽⁽(ી( ˃ ⌑︎ ˂ഃ )ʃ)₎₎⁾⁾

    オムツの買いだめは絶対やらない方がいいですよね!
    ハイハイするまではきっとテープのMが1番長く使いそう…
    うちも動くようになって身軽な体型になってくれたら本人も辛くないだろうな〜なんて思います!

    • 6月15日
deleted user

うちも3626gと大きめベビーでした!
1歳過ぎた今では13kgと大きめで
頭囲は特に注意になっています😂

大きいとそれはそれで心配ありますよね💡

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    そうなんですよーー!
    大きいと大きいなりに凄く不安な事多くて…
    1歳過ぎで13キロという事は身長高めなのかな〜ෆ̈
    うちの2歳10ヶ月の長男が13.4キロなんです⤵︎⤵︎
    次男がすぐ抜かすのは間違いなさそう。
    リオ@のぞママさんもぎっくり腰気をつけてください!
    たまに膝くずれそうになるので…
    1歳過ぎだと抱っこ多いですもんね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

    • 6月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    身長は84cmほどで身長も高めです!

    うちはもうほとんど本人に歩いてもらってるので抱っこは卒業です(笑)

    • 6月15日
ゆのちゃん!

出産時四キロジャストで現在九キロです😢(笑)
大きく生まれてきてくれたのに首が座るのも寝返りもハイハイも早くとても成長を見るのが楽しいです💕💕
もうすぐで6ヶ月なのですが私の化粧ポーチを勝手にカバンからとってハイハイをしてひとり部屋中をお散歩しています😊
これはその時にうちの母に職務質問されて止まった写真です♡

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    まだ5ヶ月なのに早いですねーーーෆ̈
    可愛いー!!!!
    うちも9キロくらいで動き回ってくれると助かるなー⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
    4ヶ月で5キロ増えたんですね!
    うちのは2ヶ月で3.5キロ増えちゃってるから5ヶ月目が怖すぎます…
    職務質問可愛いーー♥︎︎∗︎*゚

    • 6月15日
はるくんママ

うちも今、2ヶ月でかなり大きいです。
出産時4058g
1ヶ月で約6000g
2ヶ月で約8000gです。
服も70~80くらいを着せてます。私も大きすぎて心配はしていますが、順調に育ってると言われるし、ハイハイとかしだしたらしまってくると言われました。ベビージムなんてあるんですね。うちもなんか運動させた方が良いのかな…

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    初めてうちの子より体重ある子と出会いました!!!!
    たくさん心配しますよね₍₍ ₍₍⁽⁽(ી( ˃ ⌑︎ ˂ഃ )ʃ)₎₎⁾⁾
    抱っこ紐のインサートなんて入れるスペースあったの1ヶ月間くらいだけで買う必要なかったな⤵︎とか…
    今は抱っこ紐の買い替えをしたくてビョルンという種類とアップリカのコランで迷っているんですがビョルンって奴は赤ちゃんデカくて入りきらなかったらどーしよーと踏み切れず…
    でもAmazonで人気ナンバーワンらしいんです。
    はるくんママさんは抱っこ紐何使ってますか??
    私は古いエルゴをもらって長男で散々使ってボロボロなんです⤵︎

    ジム良いですよ!
    本人も機嫌良い時すごいやってます!!
    背肉?首の後ろの背中の付け根の肉が抱っこで持ち上げると手と手に挟まってしまうくらいだったのにその肉が今はほぼないんですー!笑

    • 6月15日
  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    あと、100均の洗濯干す丸い形のやつにオモチャぶら下げてバウンサーの端につけて作ったやつの方が遊びます!
    ジムに突っ込むと周りが見えなくて早めに泣くんです⤵︎
    これオススメです

    • 6月15日
  • はるくんママ

    はるくんママ

    アドバイス、ありがとうございます!簡単に作れて良いですね~。
    抱っこ紐、私はエルゴを持ってるんですが、抱っこ紐にいれるとすごく泣くのであまり使っていません…特にこの時期暑いのもあるのか…もしかしたらインサートがしんどいのかな。もう少しして首がすわったら、インサートなしでいけるから、そうするとちょっとは入ってくれるかな~と思ってます。でも抱っこ紐なしでの抱っこは重いので大変ですよね。

    • 6月15日
もぐもぐはいぱー

大きい赤ちゃんいっぱいですね
💕かといううちも出生体重は4,248g(大きいけどちゃんと経腟分娩で頑張りました!)
1ヶ月健診で5,475g
2ヶ月の今は7,200gに成長してます😅
お腹の中からビックベビー笑
生まれた時から成長曲線の枠の外にいますよ。
シャーシャーとでるおっぱいをむせながらぐびぐび飲んでぐんぐんと大きくなってます。
新生児のオムツは購入しませんでした!
上の子も大きくて寝返りをなかなかしてくれませんでした😢でも首座りやお座り、ハイハイは早かったですよー。その辺は大きさに関係なく個人差あるから気にしませんでしたー😁
成長曲線の基準枠からははみ出てるけど、曲線に沿った成長なので、全然心配もないです笑
今、生後2ヶ月、2歳のお兄ちゃんより顔が大きい気がします笑

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    わぁーー!
    2人目だからお産は何とか乗り切れる様に子宮開いてくれたんでしょうか?本当にお疲れ様です!
    わかりますー!お兄ちゃんの方がきゃしゃに見えますよね!うちも同じくですΣ(;゚ω゚ノ)ノ
    初めて枠の外に出てから相談する人もアドバイスくれる人もいるはずなく1人でオッパイ飲ませすぎ?減らす?時間無理にでもあける?なんてネットの情報を1つ1つ試しました=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)
    でも可哀相で好きなだけグビグビ飲ませてます!
    出すぎる母乳にむせますよね!そして呼吸困難?になるのが酷く心配してたらドンドン大きくなりましたΣ(;゚ω゚ノ)ノ
    もぐもくはいぱーさんは抱っこ紐何使ってますか??
    買い替えたいんですが大きな赤ちゃんだと使いづらいものもあるかなーと今悩んでます。
    希望は前向き抱っこできるやつで探してるんですけど…

    • 6月15日
  • もぐもぐはいぱー

    もぐもぐはいぱー

    おっぱい飲んでもらわないとぱんぱんに張りませんか?自分が辛くなるからぐびぐび飲んでもらってますよ。おかげでガンガン育ちます笑
    抱っこ紐は安さ重視で、ラッキー工業のバディバディってやつ使ってます。何気に上の子も時々使ってますよ笑
    横抱き、おんぶ、縦抱き、前向き抱っこの4wayだから重宝してます。

    • 6月15日
あっきちゃん

うちは三人ともBIGベビーでした!
長女3724g→1か月5700g
次女3646g→1か月5100g
長男3672g→1か月5240g
ちなみに、現在2か月半を過ぎた長男は7200gくらいです。
長女は相変わらず大きく、肥満ですが、次女は標準です。
やはり長女は寝返りと歩くのは遅めでしたが、逆に楽でしたね。
早く歩くと目が離せなくて心配も増えますしね。
次女は何かと成長早かったですね。
長男は首もしっかりして、抱きやすくなりました。
ホントに重いですよね…。
今はオムツをMにしたところで、服はユニクロだとまだ60ロンパースいけますが、基本的に70~80着せてます。
あと、長男は快便ですが、長女次女は新生児の頃から便秘で、綿棒浣腸してました!
次女はさほどひどくならなかったけど、長女はいまだに酸化マグネシウムとラキソベロン飲んでます!
便秘、改善するといいですね。
関係あるかは微妙ですが、長男は私がゴボウなどを食べた後はいつも以上に快便です(笑)

  • あっきちゃん

    あっきちゃん

    ちなみに、3人並ぶとこんな感じです!

    • 6月14日
  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    3人ともしっかり育ってから世に産まれてきてくれたんですね♥︎︎∗︎*゚
    赤ちゃんが大きく育つのはママの体質だと言われました!
    3人ともみんな個人の色があるんですねෆ̈
    便秘本当困りました…
    今朝6時に目覚めなんか様子が違うなーと布団でかまっていたら4日ぶりに出ました!
    でも便も凝縮された濃度なのか量はそんなに多く感じられませんがとろろよりもドロっとしていてスライムな感じです!娘さんも似ている便でしたか?
    もうこれは体質ですよね?長男はウンチ漏れの酷い赤ちゃんでオムツが小さいのか相談すると1度のウンチの量が多いタイプは漏れるんだとおそわりました₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎
    ハイハイが早ければ目が離せなくなりますね!1人目なら見てられるのに何人もいると難しい…
    心の余裕ができました!

    • 6月15日
  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    女の子いいなー♥︎︎∗︎*゚
    3人とも素敵⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

    • 6月15日
  • あっきちゃん

    あっきちゃん

    確かに、長女の便はドロドロしてました!
    いま快便の長男の便はやはり水っぽいですね(笑)
    私も長男が産まれるまでは男子に憧れてましたー!

    • 6月15日
  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    ドロドロうんち本当臭いすごいですよね!!!
    長男さんもゆるめなんですねෆ̈
    うんちにこんな種類あるなんて…笑

    • 6月15日
deleted user

わぁ〜(。>__<。)
お仲間がいっぱいで嬉しくなりました!!
うちもBig babyで
出産時3308g
1ヶ月5000gちょい
2ヶ月半7100gくらい
です☆
しかも身長はごく平均的(笑)
ちょっと心配になっちゃう気持ち、分かります!
うちも便秘が酷くて(^^;というか、この子にとってみれば通常運転なのかも?(お腹も柔らかく飲みもいいので)
酷いと1週間以上出ない時も…。
便秘と体重、関係ありそうですね!

お子さんとってもかわいいですね♡
ムチムチは、正義!(´∀`*)

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    プロフィールの写真可愛いですね⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
    帽子似合う!!!!
    こんなに大きめちゃんたくさんいるなんて心強くなりますよね!!
    身長はうちも小さい気がします!
    エルゴで足が伸ばせないらしく苦しそうです⤵︎

    便秘がこんなにも悩みになるなんて考えてもみなかったです!
    私が野菜中心の生活にしたら即便秘になりましたΣ(;゚ω゚ノ)ノ

    なんでー。と落ち込みまくってます( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
    今だけのムチムチかもしれないので癒されましょうෆ̈

    • 6月15日
𝙺&𝚈らぶ♡

娘は今6ヶ月で6.8キロくらいあります。友達の赤ちゃんとは3日違いで友達の方が早いです!
男の子ってのもあってか9キロに行くか行かないかあたりみたいです。
すでに大きく、何とかお座りやズリバイをしている所です。

娘はお座りは出来ないけど、寝返り帰りは出来る‼︎ その子によって成長は違いますが、やはり男の子‼︎なのでぐんぐん成長してますよ!

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    やっぱり女の子に比べて大きく重くなりますよね…
    上がいると首座ってくれるだけでも助かるので本当期待しまくりです( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
    お座りズリバイも可愛くて早くみたくなります⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

    • 6月15日
saacan

こんばんは!
3166グラムで産まれた男の子を育ててます🎵
今6ヶ月ですが、9.5キロあります。
体重は、曲線外れて
身長は、真ん中です😵

ちぎりパンヤバイです❗
顔ぶれてますが…

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    返信したはずのコメントが消えている…
    申し訳ありません!
    完全に長男の突撃でやっちゃいました=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)
    ちぎりパンめっちゃ可愛いですねෆ̈
    そしてお座り上手!
    うちもあと数ヶ月がんばればこんな満面の笑みがみれるんだなーとホッコリします♥︎︎∗︎*゚

    • 6月15日
loamrve

うわー!私一人目3444でしたー!
2グラム違いー!

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    本当だあーーー!
    2グラム違いなんて一生出逢えないですわーーー

    • 6月15日
Sachi👼

出待ちのドヤ顔が可愛いすぎます💕赤ちゃんのむちむち気持ち良くて大好きです😄✨
3,351グラムで産まれ、同室の赤ちゃんはみんな2,500くらいだったので『大きい』と言われ、ミルクも倍飲んでました😅むちむちになるかなぁ🎵と楽しみにしてましたが…今4ヶ月半で6,200グラムぐらい。思ったほどむちむち感がなくてちょっと寂しいです。

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    周りの子は1キロ少ない小さな赤ちゃん多いですよね〜!
    本当憧れました!2人目なんて37週で帝王切開だし小さいぞーーと肌着や2ウェイの用意してたのにきれないのばっかりでした…笑

    ドヤってますか?
    おでぶちんで目が埋もれてるんですよ⤵︎⤵︎
    6.2キロを軽いと思えてしまう今が怖い…
    たくさん抱っこして抱っこして赤ちゃんの時期堪能しましよう♥︎︎∗︎*゚

    • 6月15日
ペンちゃん

出産時3,162㌘
1ヶ月4,800㌘⬅看護師に笑われる
今は推定値10.2㌔です。

顔が大きいとか色々言われて気にしましたが、この子が問題なく育ってくれたらそれだけで良いです。

ちなみに寝返りは3ヶ月くらいからしだし、お座りもあっという間に出来るようになりました。今は捕まり立ちからの一人でタッチが出来るようになりました(* ´ ▽ ` *)

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    1カ月検診の対応のされ方は大きな赤ちゃんは大体どっしりしてるね!たくさん飲めてるんだねー!と言われる感じでしょうか?笑

    9カ月で10キロ…
    抱っこ紐2歳くらいまで使うのにと体重とても気にしてました⤵︎
    そうですね!
    元気に育てば何よりですෆ̈

    • 6月15日
fochu

出産4160g
1ヶ月5388g
です⭐︎ビッグベビー仲間がたくさんいて嬉しいです(^^)
本日検診で一際大きく目立ってました(^◇^;)
既に両手腱鞘炎気味でサポーターなしでは辛いです😁💦
産まれた時から新生児らしさはないですが、我が子は可愛いですね^ ^これからもっと大きくなると思うので今を大切にしたいと思います😊✨

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    出産おめでとうございます♥︎︎∗︎*゚
    ビッグベビーですね⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
    我が子は本当に可愛い!
    1人目で大きいと腱鞘炎ひどそうですね!長男も大きいと思ってましたが腱鞘炎ひどくて沐浴できませんでした!二人目になると筋肉ついてるのか全然楽勝に…
    赤ちゃんってすぐに大きくなっていきますよね!
    毎日大変ですが大切にしましょうෆ̈

    • 6月15日
deleted user

出生体重3920gで、今は、
3ヶ月半で9.5キロの大きい
男の子を育ててます(*ˊ˘ˋ*)♡

3ヶ月始めから首も座り寝返りも
できてるので成長早めみたいです!

うちの子も服は80センチです!
ちなみにオムツはもう少しでLです!

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    おぉーーー!
    産まれはうちの方が小さいですが3カ月半で9.5キロは確実にいきそうです̨d( ̄  ̄)
    首座ると本当楽チンになると思うので重さが変わってきますよねෆ̈
    羨ましいーーー!

    • 6月15日
  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    それにそろそろオムツL…
    本当エコじゃないですよね₍₍⁽⁽(ી( ˃ ⌑︎ ˂ഃ )ʃ)₎₎⁾⁾
    うちも少しピチピチしてきました!太ももがキツそうで…
    うちも3カ月、4カ月にはLですね!

    • 6月15日
m.i

出産時4278㌘でもうすぐ6ヶ月ですが、8300㌘こえました!

首すわりは4ヶ月頃で、寝返り、寝返り返りはその後すぐでした♪
今は、ズリバイ、腰すわりまちです!

健診や予防接種に行くと、あきらかに他のお子さんよりでかいです!!笑

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    お産頑張りましたねー!
    本当に尊敬します!6カ月で8.3だと少し大きめという感じですか??
    腰座るとまた違った感じで赤ちゃんらしさが少しずつ薄れますよね…( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
    予防接種の時に周りの月齢きにしちゃう自分が…笑

    • 6月15日
  • m.i

    m.i

    3600㌘の予定だったのでびっくり!
    死にかけました(笑)
    そうですね、大きめというかおでぶちゃんです!
    洋服も80です。

    • 6月15日
  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    そんなに差があったんですか( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
    それは驚いちゃいますね!
    もう生後1カ月くらいの赤ちゃんが産まれてくるなんて…と私はポケーっと自分の赤ちゃんの大きさを見ていました(´Д` )

    怜ママさんはお産も辛かったし驚きましたよね!!!
    うちもおデブちゃんです₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎

    • 6月15日
  • m.i

    m.i

    そうなんですよ(>_<)
    まさか4000こえるなんて思ってもみなかったです!

    わかります〜!
    産まれたときはお猿さんをイメージしてたんですが、もう赤ちゃん!って感じでした☆

    おでぶちゃんですが、ぷくぷくで気持ちよくないですか?
    毎日触りまくってます♪

    • 6月15日
  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    そうですよねー!
    髪の毛フサフサで赤ちゃんでした!笑
    本当柔らかくて可愛いですーー♥︎︎∗︎*゚
    でも長男の手前あまり可愛いー!ってやってないんです( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
    お産まで半年赤ちゃん返りして生まれてからピタッと赤ちゃん返りサヨナラして耐えてくれてて…
    明日からもうちょっと可愛いーってやっちゃお♥︎︎∗︎*゚

    • 6月16日
  • m.i

    m.i

    長男くんエライですね☆
    2歳差ってどうですか?
    やっぱりイヤイヤ期とかぶったりしますか?
    次の子を2歳差か3歳差で考えてまして(^^;)

    • 6月16日
  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    うちは年子、2学年、3学年の差で妊娠して3学年差の子以外流産だったんですが、年子、2学年差だったら私は育てきれず鬱病だったかもね!と主人と話していました!
    でも男の子だからお話するのも遅くて話せる理解力あるコミニュケーションがしっかりとれる今だから何とか1人で子育てできてる感じですෆ̈
    近くにご両親や兄弟がいれば年齢差はあまり考えず授かりものなので産まれて来たい時にきますよーー٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °

    • 6月16日
  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    ちなみにイヤイヤは2歳前から3カ月がピークで半年間はイヤイヤしてますね!
    そこらへんで妊娠すると3学年差なんですよね⤵︎
    でも産まれたら楽かもしれません。⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

    • 6月16日
  • m.i

    m.i

    そうですね!
    とりあえず、そのあたりで仲良ししつつ、待ってみようと思います!
    次はできれば大きな男の子がいいな〜!
    やっぱり大きい方が育てやすそう(笑)
    今は、娘との時間を大切にします(*^^*)
    ありがとうございました♡

    • 6月16日
  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    両方育ててみたいですよね♥︎︎∗︎*゚
    私は女の子育てやすそうだな〜と思ってました٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °
    女の子育ててみたかったです!
    男の子の彼氏感はオススメです!
    旦那いらなーい!息子とハグハグちゅっちゅですよ῍̻̩ ✧(´͈ ૢᐜ `͈ૢ)
    早く子育て終わらせたい人は年の差あけないみたいですよね♪

    • 6月16日
g♡

今日身体測定測定してきました♩
うちも足の甲までぷっくりのでぶちんだと思ってましたが
身長も大きくてどっちも曲線からはみ出てました(^ ^)笑
服のサイズは5ヶ月すぎたあたりから
大きめを買うようにして90〜95をつけてます\(^o^)/
寝返りは頭が重そうでしたが、4ヶ月の手前でゆっくりくるくるしてました♩
助産師いわく、体が大きいので
お座りやハイハイなどは遅れるそうですが特に問題ないと言われました😁!
その子のペースもあるし、大きいからといって、
無理やり座らせたり立たせたりするのは
腰や足に負担になるのでよくないそうです。
赤ちゃんはでぶちんの方が可愛いと周りが言ってくれるので嬉しいです笑
抱っこは大変ですが、子育てがんばりましょう(﹡˙ ˙﹡)♡

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    写真ありがとうございます!
    若干でていってますねー♥︎︎
    うち1カ月と10日で7キロだったので出だしがおかしい感じになっちゃって不安で不安で…
    5カ月で90〜95は大きいですもんねーーー!
    お座りハイハイ遅めでも全然いいんですが、おでぶちんだと心臓に負担大きいから呼吸困難みたいなったり呼吸早いのかすごく心配でした₍₍⁽⁽(ી( ˃ ⌑︎ ˂ഃ )ʃ)₎₎⁾⁾
    ゆっくりゆっくり成長してくれればそれだけでいいですねෆ̈

    • 6月15日
希愛mama♡*。゚

私の子今日で3ヶ月で
今64oogとかですよ^^*

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    月齢と体重的に平均的な赤ちゃんですかね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

    • 6月15日
へーさんママ

きゃー‼︎
兄弟コラボ可愛いですね♡
お兄ちゃん、子守中かな⁇
チビちゃん存在感あるパツパツな大きさたまらないですねーっ(OvO)
うちはなかなかコラボしてくれないので、ムチムチくんのみの写真です♡

  • へーさんママ

    へーさんママ

    すみません!
    返信欄につかず、こんなところにぶっとんでしまいました(´Д` )

    • 6月15日
  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    全然大丈夫ですよーーー!
    写真可愛い、!!!!
    ありがとうございます٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °
    ムチムチ感そっくりーーー!
    オッパイやお腹が…笑
    足や腕より迫力ありますよねෆ̈
    可愛い!

    • 6月15日
  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    今うつ伏せしてみたんですが…

    へーさんのお子様はどんな感じですか??

    • 6月15日
りー1985

お目目が可愛いです(≧∇≦)
うちは、4466グラムで産まれました*\(^o^)/*
1か月検診の時はおそらく6キロ近かったと思います>_<
お祝いで頂いた沢山のオムツや、服も一回着れたかな?!って感じで、オムツはS使えたのは一週間位で、すぐ、Mサイズへ、、、
今は11キロで落ち着きました。
うちの子は成長は早い方だと思います。2か月には、首もしっかりしてきてましたし、3か月には寝返りしてました(≧∇≦)
抱っこする際はとても重いです(*_*)
2か月までは睡眠バラバラでしたが、3か月の時には寝る時間もまとめて寝てくれるようになり、楽になりました(^ー^)ノ

便秘可哀相ですね>_<
早く良くなるといいですねp(^_^)q

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    おぉーお産どうでしたか?うちのと1キロ違う赤ちゃんと初めて出会いました!いつもはうちより1キロ小さな赤ちゃんを見て小さな赤ちゃん抱っこしてみたいなーなんて妄想してました(´Д` )
    授乳の時に首支えてるだけでも疲れますよねΣ(;゚ω゚ノ)ノ
    首すわり早いと本当たすかるし成長早くて羨ましいですෆ̈
    やはり3カ月あたりからよく寝る子が多いのでしょうか♥︎︎∗︎*゚
    うちは19時すぎから寝室で寝たくて寝たくてギャン泣きしまくりです…

    • 6月15日
すみこママ

出産時、4340gで、ずっと成長曲線飛び抜けてます(^^;

動き出してからはちょっと落ち着いてきましたが、それでもずっと大きめです。

今、2歳半ですが、すでに3歳半くらいの大きさで、長男を抜かすのも時間の問題?

長男も3554gと大きめでしたが、次男が大きすぎて長男が細く見えます💦💦

はいはいや、歩くのも早くはなかったですがまぁ普通でした、
歩くのは1歳2ヶ月くらいだったと思います。

大きくても可愛いですよ(*´-`)

ちなみに長女は3464gでしたが、身長が高めで、今も全体的に大きめベビーです💦💦

  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    おぉー!!!
    3人とも大きめな赤ちゃんだったんですね♥︎︎∗︎*゚
    背が高めって素敵ですね!
    うちは背も低くポヨヨンです٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °
    生まれた時から鳴き声も大きくて助産師さんにオイオイ久々に凄い子産まれたねーって言われたんですが、本当泣き声のデカさも凄いです!!、そしてしつこく泣きます₍₍⁽⁽(ી( ˃ ⌑︎ ˂ഃ )ʃ)₎₎⁾⁾

    • 6月15日
へーさんママ

巨乳おっぱいと大黒様なお腹、ムチムチくんのチャームポイントですよね(OvO)♡

うつ伏せの必死な顔可愛いですねo(^▽^)o
うちはこんな感じです!
お、重そう…。こちらも必死です!笑
お腹丸すぎてひねらなそうなので寝返りはゆっくりかなーと思ってますϵ( 'Θ' )϶

  • へーさんママ

    へーさんママ

    すみません…。
    また間違えてぶっとんでしまいました(´Д` )

    • 6月15日
  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    ママリの書き込みは新しく書いてくれた方がわかりやすくて助かりますよ!♥︎︎∗︎*゚

    写真可愛いー!
    もう首すわってますよね??ෆ̈
    ドヤ顔に見えますね!

    すごーーーい!
    うちも寝返りはまだまだ遠いです。
    首座りしてくれるだけで充分ですよね♥︎︎∗︎*゚

    • 6月15日
  • へーさんママ

    へーさんママ

    なるほどー!
    ありがとうございます*\(^o^)/*

    首はほとんど座りましたー!
    でもたまにガクっとなるのでちょっぴり怖くてまだ横抱っこばかりです☆
    もはや肉に埋まり気味の首(OvO)
    あまりのドヤ顔に我が家では成金くんか社長と呼んでおります♡笑

    寝返りはハーフバースデーまでにできたらいいなーと、かなり気長ですϵ( 'Θ' )϶
    首座りしっかりすればだいぶラクですよね♡

    • 6月15日
  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    首すわったかなーって時期にガクッと来る時ありますよね( ˙◊︎˙◞︎)◞︎

    うちも社長って呼んでみようかな((̵̵́ ̆́̑͟˚̩̮ ̆̀̑)̵̵̀)笑

    ちなみになんですが抱っこ紐は何使ってますか?

    • 6月15日
  • へーさんママ

    へーさんママ

    ありますよねー!しっかり座ったかどうか確かめるのが難しいですよね(´Д` )

    社長ぜひぜひ(OvO)‼︎
    ドヤ顔だと今は舛添だと旦那は言ってます!笑

    抱っこ紐、新生児からベビービョルンオリジナル使ってますー!上の子のお迎えとかもあるので2人目で早く縦抱きできるものに買い足しました☆でも腰ベルトがないからもはや厳しいです(´Д` )肩がちぎれそう…。書いてある体重までの月齢、絶対持たなそうですよね(O_o)なので首がしっかりしたら上の子の時のアップリカのコランハグにする予定です*\(^o^)/*
    ⊺⍲ℳ⍲さん

    • 6月15日
  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    わぁーーー!
    ドンピシャなお話でビックリ!
    今はエルゴつかってるんですがインサート1カ月で入らなくなりそのまま使ってたら足が伸ばすの苦手みたいで苦しそうで前向き抱っこできる抱っこ紐を買い足したくてビョルンエアーかアップリカのコラン買うかなやんでたんですけど、ビョルンはママと赤ちゃんのスペースが狭そうに見えてイマイチ踏ん切りつかなくて…

    アップリカのコランのネイビー買うか悩んでた所でした♥︎︎∗︎*゚
    エルゴは頂き物で色々破けたりしてるし安全性が心配なのもあります(´Д` )

    上の子のお迎えとか買い物とか抱っこ紐神ですよね!
    大きめちゃんにあう抱っこ紐必要ですよねーーー!

    舛添…笑
    ドヤ顔もどんどん変わるんでしょうねෆ̈

    • 6月15日
  • へーさんママ

    へーさんママ

    舛添、ようやくお昼寝して
    癒しのママリタイムです*\(^o^)/*笑

    私もかなりドンピシャネタですー!
    エルゴ、可愛くてビョルンとどっちにしようかめっちゃ悩んだんです…。
    結局、コランがあるので首座りまでと思い安いオリジナルを買ってしまいました!
    エアーもよさそうですよね♡!
    それもかなり迷いました( ; ; )

    ちなみにオリジナルはビックちゃんには狭いようで…いろいろ調節しているのですが、只今かなり密着しています(´Д` )苦しそうまではいかないので、首座りまでもう少し頑張ってもらわねば‼︎と。使い勝手は装着しやすくてすごくよいので、ちょっとした時のサブにする予定ですϵ( 'Θ' )϶

    コラン、上の子も大きめでしたがかなりよかったです♡2人目妊娠の2歳くらいまで使ってましたが、しっかりしていて前抱っこもおんぶも楽チンでした*\(^o^)/*あと、降ろした後、ウエストポーチにして腰に巻いておけるところもオススメです‼︎
    ネイビーのデザイン可愛いですよねー!

    ホント!抱っこ紐神すぎますよね(OvO)
    ほぼ毎日使う物だし、長く使えるかとか使い勝手とか…高い買い物だしいろいろ気になりますよね‼︎わたしもビョルン買うのにかなり迷ってなかなか踏ん切りがつかなかったのでわかりますー!

    • 6月16日
  • ⊺⍲ℳ⍲

    ⊺⍲ℳ⍲

    お昼寝タイム大事ですよね⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
    今日も育児お疲れ様です!
    今日は友達の家にお邪魔して子供4人でテンヤワンヤでした…
    うちの社長とにかくデブデブ言われまくりました…₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎

    やはりコランいいんですね\(◡̈)/♥︎
    的確なアドバイスありがとうございますෆ̈
    ウェストポーチに出来るのいいですね!エルゴかさばるんですよ⤵︎ウェストポーチ風に畳むんですけど汚い…笑

    楽天で型落ちのビョルンの抱っこ紐が魅力的で悩んでましたが白しか安くなくて…
    すごい色んな色の抱っこ紐になっちゃいそうなのも引っかかるので悩んでました||||||(_ _。)||||||
    リサイクルショップにビョルンの腰紐なしがあって…500円と格安でだったんですが何年物なのかもわからないし安全性も…とパパに反対され買えず…

    コランに決定します♥︎︎∗︎*゚
    長男のプレ始まってるのでとにかく首座りと股ひらくのの辛いのを和らげたいと思います♥︎︎∗︎*゚

    • 6月16日
へーさんママ

途中で送ってしまいました(´Д` )
⊺⍲ℳ⍲さんは何を使ってますか⁇