
退職後に旦那の扶養に入る手続きについて、辞める前に連絡するかどうか悩んでいます。事前に書類を揃える必要がある場合、辞める前に連絡する方が良いでしょうか?
6月で今勤めている職場を退職することになりました。
辞めてしばらくは専業主婦の予定なのですが、旦那の扶養に入るにあたって教えてほしいです!
旦那の上司の方に電話をし必要な書類を聞こうと思うんですが、辞めてから連絡した方がいいんですかね?
それか前もってこの日に辞める予定で...とお伝えしておいた方がいいのでしょうか?💦
事前に揃えられる書類があるなら早めの方がいいと思ったんですが、辞めてからでないとか手続きなどはできないですよね😣?
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

3児ママ
扶養に入るには離職証明がいったと思います。なので辞めてからしか無理でしたが、先に話をしておくとスムーズでしたよ😊
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりすみません💦
ありがとうございます☺️!
早めに上司の方へ電話してみようと思います!