※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後、精神状態が悪化し、育児ができずに限界を感じています。旦那が全てをしてくれていますが、自分は母親失格だと感じています。

死にたいです。産後精神状態が悪化。旦那は産休ですが、何故育児まったくしないのか考えられないような感じで、全て旦那がしてくれています。動けないし、薬の影響でずっと寝てしまいます。母親失格です。明日から旦那の仕事が始まり、限界です。

コメント

はじめてのママリ🔰

子供に危害を加えたい気持ちはありません。ただただ愛おしいです

COCORO

写真の所に相談してみるのはどーですか??

心配です😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話をかけてみましたが、中々繋がりません。根気よくかけてみます。ありがとうございました

    • 5月19日
s

病院ではどんな診断でしたか?
産後うつですかね💧
薬の影響でずっと寝てしまう、それが嫌だ、とかなら先生に相談してみて下さい😌薬を変えてもらえれば眠気も収まるかとおもいます。
実家も頼れず旦那も頼れない、自分も育児が出来そうにないなら、第三者に相談してください。

おすぴ

とても心配です😫
産後鬱ですよね。母親失格なんかじゃないです!
薬を飲まれているということは病院にかかっているんですよね?
周りに助けを求める事はとても勇気のいる事ですが、少しだけ勇気を出して行政か何か相談してください😣
人間誰しも人に頼って生きています。
どうか、死なないでください😣

くまうさ

両親は頼れませんか。
私も産後うつになり1ヶ月くらい寝たきり生活になりました。
何もできず、その間両親と旦那が赤ちゃん見てくれていました。
必ず症状マシになってくるので何とか周りに協力してもらい休んでください。
母親失格じゃないですよ。
まだまだ子育て長いので少しくらい休んでも大丈夫です。

なつひまmama

こんばんは😃🌃
わたしも産後いろいろと苦しかったです💦
何をしても泣かれ、何で泣いてるのかも分からず、抱っこしてあげたいのに体が思うように動かず。

私はその時、ママになんてなりたくなかったのにって大泣きしたことが一度だけあります。

でも、赤ちゃんにママはひとりしかいません。赤ちゃんが0歳ならママも0歳なんですよ😁全てが予定通りにいくはずもないし、命懸けで出産をしたんですから、産後1~2ヶ月は存分に甘えてゆっくりしたらいいと思います👍

旦那様が協力的に手伝ってくれてるのは素晴らしいことですね!旦那様にも感謝しながらご自身のペースで時々サボりながらでいいと思います!

母親失格だなんて言わないでください。先程も言いましたが命をかけて、ひとつの命を産んだんですよ?お子さまを愛おしいと思えるのはママだからですよ😃

私もどうしようもなくなったとき、相談ダイヤルに電話しました。ここにも相談しました。

大泣きして電話したのを今でも覚えています。ここの皆さんも温かいお言葉をくださり、とても感謝でした。


ひとりで悩まないでくださいね!