![はじめまして😊✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
失業給付金についての手続きと支給日について質問です。150日間給付されるが133日しかない場合、残り17日はどうなるでしょうか?
失業給付金についてわかる方教えてください😊
この度、コロナの影響もあり解雇になりました。なので失業保険受給の申請に行くのですが、私の場合会社都合で150日間受給できます。
そこで今日ハローワークに問い合わせをし、20日に手続きに行くことにしました。
20日→手続き
20日~26日→待機期間
6月17日→初回認定日①
何日間後に1回目支給(5月27日~6月16日の21日間分
7月15日→認定日②
何日間後に2回目支給(6月17日~7月14日の28日間分
8月12日→認定日③
何日間後に3回目支給(7月15日~8月11日の28日間分
9月9日→認定日④
何日間後に4回目支給(8月12日~9月8日の28日間分
10月7日→認定日⑤
何日間後に5回目支給(9月9日~10月6日の28日間分
の、5回かな?と思ってるのですがあってますか??
ちなみにこれだと133日分しかありません。
150日間給付されるならあと17日間分はどうなるんでしょうか?
- はじめまして😊✨(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も今もらい中なので定かではないですが…自己都合なので3回はもらう予定で3回目まで終わったのですがまた来月終了間近的なことと認定日4回目と書いてあるので、認定日⑥があってその時に足りない分入るんだと思いますよ😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
認定日⑥で端数分が振り込まれると思います。
保育園は退園されるのですか??
コロナで給料が減るのも大変ですが、解雇に保育園退園は大変ですね。
-
はじめまして😊✨
やはり6回目の端数分の認定日があるんですね😆
ありがとうございます😊
保育園は入れずに両親や義両親に預けれるのでその面では大丈夫です😄
保育園入れないとダメな感じでしょうか?😱- 5月18日
-
ママリ
仕事をする予定があることが前提ですが、それは大丈夫なのですね🙆♀️
でしたら、問題ないと思います!!- 5月18日
-
はじめまして😊✨
よかったです😆
こんな時期で再就職先あるのかな…って不安ですが、頑張ります!!
ありがとうございます😊- 5月18日
![ゆっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっちゃん
初回認定日に一月分は出ないですよ😅
私も前職が産休で契約満了だったので、ハローワークに行きました😅
が、最初は1ヶ月貰えず2回目以降から貰えました😄
-
はじめまして😊✨
初回は21日分でした😂
毎月1回行くのが大変だけど頑張って行ってきます!
ありがとうございます😊- 5月18日
はじめまして😊✨
6回目があるかもしれないってことですね😆
明後日行ったらわかることだったのですが、気になってしまって聞けてよかったです!!
ありがとうございます😊
ママリ
私はそこまで考えてなくてなんも知らなくてえ、何でもう一回あるの…?って思ってましたが冷静に考えたら足りない分しかないな〜って思いました🤣🤣
場所によるのかもしれないですがコロナの影響で認定日までに職業相談行かなくてもいいし認定日も来ないで郵送にしてって言われました!笑
はじめまして😊✨
認定日に行かなくていいとか助かりますね😆
ちなみに私は大阪市内なのですが、今日ハローワークに問い合わせした時もそんなこと言われなかったです😂
最近は空いてきてますよって言われました(笑)