家庭の夕食時に、旦那はお酒を飲み、子供はママを呼び続けているため、食事がゆっくりできない状況にストレスを感じています。お皿を割った際に旦那に叱責され、感情的になってしまったとのことです。
愚痴吐かせてください😔
私の家庭は毎日夕食は6時からです!
旦那→私→子供の順に座って食べてます!
旦那はご飯食べて一人でお酒飲んでるだけ。
子供はママ!ママ!の連呼で口ふいてー、あれ食べたい!おかわり!大きい具材はキッチンバサミで切ったり、ゆっくりご飯食べてられない、ご飯も冷めてる。
お皿が足りなくて食器棚に取りに行ったら手が滑ってお皿を2枚割ってしまいました。
そしたら旦那が、なにしてんのや!うるせーな!と。
もう言葉が出なく、私ももういい!ご飯食べない!ときれて二階の部屋に来てしまいました。
【注】旦那は一切暴力はしない人です!
普段も子供大好きでちゃんと遊んだり育児もしてくれます!
なので離婚とかはまずありえないです!
なんか一瞬のことだったけどあまりにも頭にきてしまいました😔
生理前ってゆうのもあってか尚更😔
- ぶぅママ(4歳4ヶ月, 8歳)
コメント
はじめてのママリ
ママに任せっきりの旦那さんが悪いと思います!
忙しいしゆっくり出来ないし焦ってお皿くらい割ることありますよね😂
旦那様が反省するまで許さなくて良いのでは👏
コブタ
第一声に、うるせーなじゃなくて、大丈夫⁉️が欲しいですよね。そしたらこちらもゴメン💦って言えるのに。
-
ぶぅママ
ほんとにその通りです😔
なんで一方的なのか意味分かりません😔- 5月17日
ぶぅママ
ほんとに旦那は何事も無かったように今していて尚更イラつきます😔