※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

朝食時に水分を摂ると便が出るが、水分不足で切れ痔に。固い便を出すのを恐れて切れることも。慢性化したら狭窄に。便秘予防の方法を知りたい。

※汚い話になります。※

朝起きて水分補給して朝食の時も水分を摂ると必ず便が出ますが、昨日たまたま朝一の水分補給を忘れ涼しかったのもあり水分をあまり摂らなかったら今朝切れ痔になりました。昨日の夜に酸化マグネシウムとたくさん水分補給をしましたが、日中の水分が足りていなかったの原因です。
固い便を出すのが怖くて変な所でお尻の穴をキュッてしてしまうためそこで切れてしまいます。(固いのを無理矢理切ってお尻に負担をかけているから)そのまま出せば切れずに済むのに…。便がスラーとしていれば硬くても切れませんが(太くなければ)、歪な形をしている便の時は切れます。
次女を産んで10ヶ月間切れ痔に悩み、去年の2月に切れてから毎月切れ、今年は2ヶ月に一回油断してると切れるようになりました。
今年初めて切れた時に肛門科へ行き、慢性化にはなってないけど癖になっちゃうと狭窄になっちゃうからね!と言われました。切れないように酸化マグネシウムを飲んでいるので軟便しか出ません。
切れ痔で悩みたくないのにトイレのたびにため息しか出ません。
切れ痔の慢性化ってどんな感じですか?ググってみると切れ痔が数ヶ月治らないとありますが、痛みがずっと続くってことですか?

便秘にならないために薬以外で、これをしたら快便になった!良い便がでるようになったなど予防⁉︎解消⁉︎した方はいますか?

色々な情報がほしいです!
よろしくお願いします。

コメント

( ¨̮ )︎︎♡

私も昔から切れ痔に悩まされていましたがそこまでではありませんでした。
しかし、子供を産んだ直後からものすごい切れ痔になってしまい毎回トイレの度に泣いていました。
ネットで検索しまくったり、便秘薬試したり...
私は酸化マグネシウムは2日以上出なかった時の手段として取っておいています。
普段からヨーグルトにオリゴ糖大さじ1を混ぜ食べています。
何だかやばそう、って時は流々茶を飲んだりしています。
あとは腸が動く運動、ヨガをやったりすると良いと思います。
痛くて痛くてどうしようもない時は市販のいちぢく浣腸ですっ、と出してから薬を塗ると大分マシになります。
参考までに...。🌱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長女の時は快便で次女の時は便秘でした…
    2日以上で飲まないと固くないですか?私は怖いので出なかった日の夜に飲んでます💦
    オリゴ糖はスーパーとかに売ってる物ですか?
    流々茶⁉︎初めて聞きました!
    私もヤバイってなった時は浣腸してます💦
    切れないように便秘を改善させたいです😭

    • 5月17日
  • ( ¨̮ )︎︎♡

    ( ¨̮ )︎︎♡

    最初は硬いですけど、何とかなります😂💦
    私も一気に4箇所切れた時の痔の痛みを思い出すと怖すぎて酸化マグネシウム飲みまくってましたが、癖になると聞いて腸内環境の改善をしようと思って薬はなるべく控えました!
    オリゴ糖はクラフトオリゴ糖というのをネットで買っていますが、スーパーのでも良いと思います。
    流々茶はサントリーから出てる烏龍茶の仲間?です😌
    結構効きます!
    オリゴ糖生活を初めてからはあまり便秘になってません🥰
    あ、豆乳も飲んでます!

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何とかなるのが羨ましいです‼︎
    4箇所って便意がくると恐怖を感じますね💦
    癖にならない薬なんてないですもんね!私は切れてから治るまでと出ない時だけ飲むようにしてますが、できれば薬以外で対応したいです‼︎
    クラフトオリゴ‼︎聞いたことあります!ネットに疎いので今度買い物に行った時に探してみます!
    サントリーから出てるんですね💡調べてみます😄
    豆乳も良いって聞いたことあります!

    • 5月17日