
コメント

さらい
うちは検診前日に歩きましたよ。
七歩歩いたならよいかと、、

2児mama
7歩歩いたことあるなら大丈夫ですよ!
今はハイハイが移動が早いし楽しいのかもしれませんね!
歩ける楽しさを知ればこれから歩くようになると思います😊
-
はじめてのママリ
そうですね😊✨
周りの年下の子が歩き回ってるのを見ると心配になってしまいました😂息子のペースで
ですよね🌼ありがとうございます😊- 5月17日

番長
うちの子も一歳半でやっと歩きました🚶♂️🚶♂️
大丈夫かな〜と心配しつつも、ハイハイ期間長いと上手に歩くって言うよ〜!との周りからの言葉に、ポジティブに構えていましたよ😆
そしたらほんとに歩くの上手で、バランス崩したりとかほとんど無く1ヶ月経った今ではいっちょまえにスタスタ歩いてます!
心配した時期なんだったんだ〜😩😩って思うぐらいです!
-
はじめてのママリ
1ヶ月でスタスタ歩けるなんてすごいですね🥺✨
年下の子が歩き回ってるのを見ると不安になっていました😂
番長さんのお子さんみたいに
たくましく歩いてくれるのを
願います🥺🌼- 5月17日

はなまる
はいはいは前頭前野が育つ、とか聞いたことありますよ!
ハイハイが3ヶ月くらいしかなかったので逆に羨ましいです!
てか、一歳半検診あるんですか!?こちら北海道ですが、延期になってるみたいで、お知らせのハガキが来ないんです〜!
-
はじめてのママリ
わたしも北海道です😊🌼
検診お知らせきましたよ〜!
ただコロナが怖くて行こうか
迷っています😅
全頭前野が育つって初めて聞きました✨前向きに考えたいとおもいます!ありがとうございます☺💛- 5月17日

まる
7歩歩ければ、これからグンっと伸びると思います✨
うちは5歩以上歩けるようになったのが1歳4ヶ月でしたが、そこから2週間くらいで、部屋中歩き回りましたよ🥳
それより発語の数多いですね〜😳✨優秀すぎて羨ましいです🥺
-
はじめてのママリ
そこから3歩止まりになってしまって😂気長にまってあげたいと思います☺✨
息子のペースですよね💛
優秀だなんて😂
上に超超超おしゃべりな
お姉ちゃんがいる影響と
おもいます🤣🤣笑- 5月17日
はじめてのママリ
1度だけでそれ以降3歩止まりで、、気長に待ってあげたいとおもいます😊