※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳から1歳半の子どものご飯の適量について、80gとされる一方で、100g以上食べている例も多いですが、80gにこだわる必要はあるのでしょうか。

1歳〜1歳半とかはご飯80gが適量とネットでいくつか見ますが、ママリ見てると100オーバー、多い人で200超えてる方を見ますが

あまり80とか気にしない方がいいのでしょうか?

今息子は100あげてますが、まだ食べれそうですが80という数字が気にかかりまして😓

コメント

ママ

そうなんですか!!
80では足りないです😅‪‪
気にしなくていいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    気になって市の栄養士さんにも相談したら80か90かな、と言われまして😓

    あげちゃって大丈夫ですよねぇえ。100でもあげすぎなのかな、と思っていたので💦

    • 6時間前
ママリ

うちもうすぐ3歳でずっと白米90gあげてたんですが、最近病院に入院する機会があり病院食のご飯の量少なくて聞いたら55gでした💦
栄養士さんとも話したけど55gで十分って言われて、、

気にせず今までの量あげてます!
もう測ったりとかはしてないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お子様が入院された時が55という事でしょうか??

    少なすぎる感じしますが、ちゃんと子供にはそれでも大丈夫なんですねー♡

    うちも市の栄養士さんと話したら「それくらいの月齢は80〜90で十分」と言われました🤔

    200オーバーは大人の私でもそんなに食べないのに…!と思ってしまって。

    • 6時間前
こまち

気にしなくて良いと思いますけど、逆に太り過ぎたりとかしてきたら調節してあげたらいいかなぁと思います。
私の友達の子はいくらでも食べるんでスケールで80はかってると言ってました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど、子供の欲より体重と相談って事ですね🤔

    • 6時間前
ル

私は全く計らず離乳食からいままで作ってました…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    強いですね…笑
    私はちょっと神経質気味なのと、初めての子もあり加減が全くわからないので数値で決められてる方が楽だと思い、やたら調べてしまいます😓

    体重も曲線内で元気なら多分大丈夫なんでしょうけどね!

    タンパク質は内臓に普段かけるから気をつけてと言われた事はあるのであげすぎないようにしてますが💦

    • 5時間前