
幼稚園で他のママ友が通園している中、自分は休ませているが、週数回短時間の登園が始まるので不安。立ち話や誘いを避けたいが、避けるのも変か。これなら6月まで休ませた方がいいか悩んでいる。周りはどのくらい気にしているか。
うちの幼稚園は緊急事態宣言が出た後も休園にはならず自粛のお願いはしているものの来れば預かるという形で私はずっとお休みにさせてるんですが周りのママ友はあまり気にしてない方が多くお仕事してるわけでもないのに普通に通わせているようです。
近々週数回、短時間の分散登園になるらしく正直自粛生活も限界にきているのでそろそろ通わせようかな…と考えているんですが、送り迎えにちょっと不安があります。
気にしてないママ友が多いので普通に立ち話することにならないかとか遊びに誘われないかとか…下の子を抱っこしていくのであまり人と接したくないんですが避けるのも変ですし😂
考えすぎですかね…これなら6月になるまで行かない方がいいでしょうか;
皆さん幼稚園に関してどのくらい気にしていらっしゃいますか?
- ぴょこがえる(5歳4ヶ月, 8歳)

hotaru
4月入園予定でしたが、いまだに1日も登園していません😅
一応6月からの予定にしています。
行かなくてもなんとかなるなら行かない方が安心ですよね💦
私も仕事もしたいし早く行かせたいけど、
不安の多い中通わせてもそれはそれで疲れるかなと思っております💦

コキンちゃん
同じ状況なら6月まで行きません😭
うちのとこは出産があるから2月に入園したのに
コロナで3月から休ませてて
休園してましたが25日から分散登園ってなってました。
今なんとかなってるのでまだまだ休ませます😭

みこ
こちらは新2号認定(仕事している人、妊娠出産、介護など)は利用大丈夫でしたが休園期間中は預けませんでした。
預けても仕事している人くらいと兄弟っ子の入学式とかで1日くらいとかでした。
来週から週2回の1時間程度希望保育があります。
不安はありますが親子共々マスクをつけて行きたいと思っています。
幸い2年目になるので話したい気持ち(保護者の方)を我慢、挨拶のみであとはグループlineとかで会話かなぁと。

ののママ
北海道でコロナの出てない地域(近郊には数名ほど)に住んでます。
一週間だけ幼稚園行ってその後は休園中です。
来週から時短で分散登園始まります。
うちは行かせるつもりです(^-^)
6月1日からは通常(給食あり)で再開の予定です
コメント