※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

コロナの影響で家にいる時間が長くなったと思いますが…掃除されてる方は…

コロナの影響で家にいる時間が長くなったと思いますが…
掃除されてる方はいつしているんですか!?
外出はしてないけど、少し散歩に行って家事してると午前中が終わってます😅
子供が昼寝してる間は私がご飯食べて、アイロンかけたり洗濯畳んでると終わっちゃいます💦
夜は子供寝かしつけてると寝落ち💦
時間のうまい使い方教えてください!!
掃除もしたいし写真の整理もしたいー!

コメント

deleted user

掃除機は子供の朝ごはん食べ終わってからかけていてその後自分のご飯食べています!
トイレ掃除はトイレに行ったついでに拭き掃除くらいです。
コンロやシンクもついで洗いが多いかもしれないです。ピカピカにするより出来るところまでやれればOKにしてます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ついでに掃除ですね♫
    トイレそれなら私にもできそう‼️
    コメントありがとうございます😊

    • 5月16日
なたまめ

朝食おわってからYouTube見せている間に洗濯物~掃除機だけして、あとはすき間時間にしています。少しぐらい汚れていても今は見ないふりしないとやっていけませんし💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    午前中に一気にやらないとやる気にもならなくて😅
    やっぱりご飯食べた後が勝負ですね!
    コメントありがとうございます😊

    • 5月16日
ここわ

うちは子供が一人なので参考にならないかもしれませんが。。
6時半 起床
7時 朝食(洗濯機回しておく)〜朝食片付け〜洗濯物干す
8時 朝ドラ見てから掃除〜私の身支度
9時半頃 おやつ+昼食下ごしらえ
10時頃に外に出て
11時半頃までに戻って昼食
って感じです!
午後はお昼寝や夕飯の支度などで終わるので、掃除や片付けは午前中にやるようにしています💦なんだかんだ、毎日忙しいですよね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよ!ある程度午前中にやっておかないと午後が回らなくなるんですよ💦
    外行く前にお昼ご飯ある程度準備して行ってるんですね!
    コメントありがとうございます😊

    • 5月16日
deleted user

午前中、子供がEテレ見たりしてる間にサッと掃除してしまいます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    Eテレ有難いですよね!
    やっぱりそういう間にやると邪魔もされなくてスムーズですね!
    コメントありがとうございます😊

    • 5月16日
deleted user

うちは朝早くて5時起きなので、7時まで朝の準備と掃除は終わります😀その間子供達は2人で遊んでくれてます!
また子供達は夜も6時くらいに寝ちゃうので、それから残りの家事をやって7時からはフリータイムです😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    早いですね!!
    朝早いとゆとりありそうですね♫
    6時に寝てくれたらさすがに寝落ちしなくてすみそう!!
    下のお子さんはもうお昼寝されてないですか?夕飯、お風呂は何時頃ですか??
    質問すみません😣

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    息子はほとんどお昼寝しなくなりました🙂夕飯、お風呂はその日によって順番が変わりますが、早いと4時半とかにお風呂、5時にお風呂で、そのまま寝ちゃいます😄
    息子がお昼寝した時でも、娘が眠くなるので、ご飯とお風呂の時間はそんなに変わらないです👍

    • 5月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも少しお風呂の時間早めてみようかな…朝早く起きても夜寝てくれるなら良いですもんね♫
    コメントありがとうございました😊

    • 5月17日
deleted user

夜は寝る前にリビングだけルンバを使って、朝食と洗濯済んだあたりで、場合によったらまた掃除機かけて、他の部屋の掃除と、拭き掃除、トイレ掃除やら洗面所掃除してます☺️
その間子供達は着替えたり家の中や庭で遊んだりしてますね😉
一通り終わったら散歩行ったりしてますが、ほぼほぼ待てずに中途半端で散歩に行って、でも午前中までには基本的な掃除は終わらせてしまってます!上2人はお昼寝なしで散らかしまくって、末っ子は床に落ちてるものを口に持っていくので、常に片付けに追われてます😂💦
午後はお昼片付けて、洗濯物畳んで、子供に振り回されて、夕飯作って、保育園行かず全開で毎日お昼寝なしで遊んでるので保育園行ってる時より就寝時間1時間早めて20時半頃にはフリータイムです👌そこから、食器片付けたり風呂掃除したり、部屋の片付けをして好きな事して、ルンバ回して寝る!って感じですかね😆
前は一緒に寝落ちしてましたが、自分の時間がなさすぎてストレスで、まだ夜間数回起きる末っ子がいて寝不足ですが睡眠より自分のフリータイムほしさに毎日過ごしてます🤣笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごいです!自分の時間ほしいけど…今日こそは!と思うけど…気づけば寝落ちしてます😵
    やっぱり午前中が勝負ですよね!!
    コメントありがとうございます😊

    • 5月16日
あーちゃん

うちはいつも子供達がご飯食べてる間に
あちこち掃除します
子供達食べ終わったら、
子供達のところを掃除機かけて拭いて掃除してます

洗濯は夜してます!

アイロンは、特にかけるような服はないので、やらないですが
2人で遊んでるくれるので、朝は基本的に家事してそのまま昼作ってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    洗濯夜なんですね!
    そうすれば朝の時間少しゆとりできますよね!私もそうしようかなー♫
    コメントありがとうございます😊

    • 5月16日