大戸屋でのオムライスのキッズプレートの皿が黒ずんでおり、他の皿にもゴミが付いていました。これはカビでしょうか。店の清掃状態も気になり、再訪は考えたくありません。
この間、大戸屋でご飯を食べた時にオムライスのキッズプレートを頼んだのですが、子供が食べ終わってひっくり返した時にプラスチックのお皿の後ろが凄まじく黒ずんでいて他の取皿などにもゴミみたいな物がついてました🥲
うちもずっとプラスチックのお皿を使っているのですが、黒ずんだことは一度もなくてこれはカビなどなんでしょうか?
気づいたのが食べ終わったあとで特に店員さんには何も言ったりとかはしてないのですが、、
お店もほこりまみれで汚くてそこの店舗には二度と行きたくない気持ちです。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
はじめてのママリ🔰
飲食店て思ってる以上に汚いところ多いですからね💦
食洗機での洗浄って限界があるし、中々1つずつゴミついてるのか確認しないんですよね😭(して欲しいですけどね)
プラスチックは長いこと、高頻度で使ってると劣化して黒くなります😢
洗浄機の熱で劣化が早まってる可能性は大きいです!
裏面だけでしたら机との摩擦の積み重ねなどもあるかもです💦
はじめてのママリ🔰
飲食(ファミレス)で働いてますが、見えてないだけで、お客さんが思ってる以上に汚いです😅
今までもしらずに食べてると思いますし、
気になるなら外食しないか、外食するならもう割り切るしか無いですかね💦
退会ユーザー
プラのお皿ってめっちゃ汚いですよね。
外食のときは拭いてます〜😅
サイゼでも絶対掃除してないなってぐらい
汚かったことあります😥
ああいうところはだいたいそんなもんかなーと思います🙄
色々はじめてのママ
この前中華屋にいったら子供用のプラスティックのコップに埃がぷかぷか浮いてました。一口飲ませた後に気付きびっくり!😨
女性の定員さんに言ったら、軽くあらすみません程度で新しく持ってきてくれましたが。。
自分の子どもが埃水飲んだらどんな気分なんだろう‥未婚なんだろうなって思いました。
失礼な発言ですが、同じ女性でも基本子どもありなしで見えることが変わってきますね。
飲食店、子ども用品のチェックはしっかりしてほしいですね!
コメント