![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人以上のお風呂の入れ方について、5歳、3歳、0歳児の入れ方に悩んでいます。脱衣所と浴室が狭いため、どうしたらいいかアドバイスをお願いします。
3人以上のお風呂の入れ方で
こーやったよーとか
アドバイスお願いします!
5、3、0歳お風呂の入れ方を
どうやればいいか悩んでます。
賃貸で脱衣所、浴室は広くありません。
5、3歳児は1人でお風呂に入れません💦
5歳児は浴槽には自分で入れます。
脱衣所にバウンサーなど置いて
0歳児に待機してもらい
その間に自分や上の子を洗うしか
ないですかね💦💦
- ♡(1歳6ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5.3.0歳児がいます(^^)
三男は今のところ寝返りしたりしないのでリビングに寝かせておいて…最初に私、長男、次男で入り、洗ってから長男次男を出してから三男と私で入ってます❤
三男が寝返りを始めたらとりあえずはバンボに置いて同じように洗ってバンボを抜け出してズリバイとかするようになったら狭いけどバスチェアを購入して座らせて座らせておこうかな?と思ってます😅
![ちーたむ(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーたむ(27)
私は二人めのときからバスチェアを使っていたので、三女も使いました(^-^)
それか最初は赤ちゃんに脱衣所で待ってもらって、
上の子二人を洗って浴槽に少しお湯を溜めて遊んでる間に一番下の子を洗ったり…とかですかねぇ🤔
子供三人入れるの大変ですよね😭
-
♡
ありがとうございます!
女の子姉妹なんですね~☺️
やっぱり、脱衣所で待機が
いいですかね💦
バスチェア、折り畳みのあるんですが
浴室に入れると狭くなってしまって💦- 5月15日
-
ちーたむ(27)
そーなんです😂
1人くらい男の子が良かった…😂
そーなんですね💦
バスチェアを広げて狭くなるようなら、
上の子二人を浴槽で洗っちゃうのはどうですか?抵抗がなければですけど💦
それでも難しそうですかね?😭- 5月15日
-
♡
遅くなりすみません💦
浴槽で洗うのは、あまり
考えてなかったです💦💦
今は旦那が早めに帰ってくるので
上の2人を入れてくれるんですが
もう少ししたら、遅くなるんで...💦
末っ子には泣いててもらうしか
ないですよね😅💦💦- 5月15日
♡
ありがとうございます!
男の子兄弟で年齢も近いですね☺️
リビングで待機ですね~💡
姿が見えないと心配かなー
と思ったんですが
大丈夫そうですか?