
コメント

ママリ
まだ産んでませんが、
わたしもこの子以外は無理だ😵と感じています💦
妊娠悪阻、切迫早産、嘔吐恐怖症、全部お気持ちわかります😭😭😭
わたしも吐くのが怖い&吐くところを見るのが怖いので、今後の育児が不安で不安で💦悪阻中寝たきりだったこともあり、2人目は無理だな…と感じています😫

S★
私も悪阻がひどかったので2人目をどうしようかと悩んでます💦
悪阻の中子育てできる自信ないですよね😭
-
ママリ
ありがとうございます😊
やっぱり悩みますよね…悪阻中に1人で子育てできる気がしなくて😞ずっと寝てるわけにもいかないですもんね…- 5月15日

はじめてのママリ🔰
ここにいますよ〜!(^^)
私も嘔吐恐怖でつわりも入院まではいかないものの、なかなか酷いものでした!
一人目は切迫で長期入院で36週と5日で無事出産、二人目も切迫でシロッカー手術を受け入院、退院してまた後期で1ヶ月ほど入院し、二人目も無事に36週と6日で無事に産まれました✨
今3人目妊娠中ですが、また切迫の兆候ありです💦実家も遠いし転勤族なので頼る人も居なくて本当に辛いですが、旦那と二人で頑張ってます!
乗り切り方は、もうほぼ気合しか無かったです(笑)😭
精神も体もボロボロですが、大体のことはなんとかなるような気がします😭やっぱり赤ちゃん可愛いので、ギリギリの状態でいつも生きています!(笑)🤣
-
ママリ
3人目妊娠中なんですね!ほんと尊敬します!!
やはり気合いしかないですよね😞1人目の妊娠中がほんとに辛かったのでまたそれを味わうと思うと考えただけで嫌になります😞もうどうしたらいいのか…😭- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
ひたすら耐えるしか選択肢は無いので、頑張って耐えてましたが、吐き気がするたびに泣いてましたよ😭嘔吐恐怖症って本当に嫌ですよね!胃腸炎とか風邪とかでも少し吐き気がするだけで動悸して、震えたりします💦吐いてる人も見たくない、聞きたくないで本当に克服できるならしたいです😭
- 5月15日

はじめてのママリ🔰
同じです😵悪阻もひどかったし、周りに協力者もいなくて、なおかつ保育園にも行っていますが自転車でないと歩いては遠い距離、旦那は仕事が朝も早く夜も遅いので保育園に預けるとしても私がどうにかしないといけなくて😣もし、妊娠してまた悪阻がひどかったら‥と想定した時に1人目の子を体調悪い中育てれる自信がありません💦
そうは思いながらも2人目欲しい気持ちはあるし、どうにかなるものなのかな‥なんて思ったりもするのですが😣悩みますよね💦

ねっこねっこ
私も同じです💦本当に辛いですよね。悩みますよね。
2人目妊娠しても、また切迫になり寝たきり&入院になったら息子を育てる人が居なくなります。旦那は役に立たないし旦那の親はとても子を預けられるようなタイプの人間ではないので頼れません。私の実家は遠く両親はまだ仕事してるので頼れません。
息子に兄弟が居ないのは可哀想なことなのかもしれませんが、息子の命を守る為には我が家の場合は一人っ子を貫くしか方法が無いと考えています😣将来、息子に兄弟が欲しいと言われてたら包み隠さずこの経緯を説明しようと思ってます。
私は基本的に、楽観的に物事を考えられないのでこのような考えに至りました😣

riichan
まさに、そのような状況でした😭
1人目
悪阻が酷く、8キロ減り入院。
その後は切迫で入院でした😭
私の実家は他界し、ありません。
夫の実家は飛行機の距離でお義母さんはお義父さんの介護中でした。
夫は長期出張もあり、産前産後も転勤で居ませんでした😭
2人目
またまた悪阻が酷く、上の子がいるから入院はできませんでしたが、10キロ減り、自宅保育していたため毎日の世話との戦いでした。
夫は長期出張と夜勤で…。
ただ、私が切迫になったら職場にはお休みを貰えるよう話をつけてもらいました。
2人目出産時は、夫に上の子を見てもらい、入院中はお休みを貰いました。
私もどうなることかと不安でしたが、私も夫も兄弟がいて、今もすごく心強い存在です。
どうしても授かりたく、でもやっぱり悪阻はかなりしんどかったです😭
上の子に申し訳ないですが2ヶ月半はテレビもYouTubeも頼りました。
もし切迫になったら、と
出産時、入院中も他に頼れる人がいないので有給をいただく話をまとめました。
やっと下の子が半年を目前に、生活リズムがつき、上の子も下を可愛がり毎日を過ごしています。
私は、産まない後悔はずっと後悔すると思いました😭
夫婦二人だけでも、どうにかなります✨
夫と2人で乗り越えたことで育児家事もかなり分担できるようになりました。
無責任なことは言えませんが、良い選択が出来ますように…!
ママリ
ありがとうございます😊
今妊娠中なんですね!
ほんと妊娠って大変ですよね😞私も悪阻は吐けないから辛いわ、切迫で入院は辛いわでほんと大変でした…産んでからも育児は大変だしなんの修行なんだろうって思うくらいです…私もなかなか2人目に踏み出せず悩んでます😞1人でもいいのですが周りに1人はかわいそうとか言われるのが嫌で😞