
もう最近旦那と空気が悪くて喧嘩も度々。今日限界きて最低ですが子ども…
もう最近旦那と空気が悪くて喧嘩も度々。
今日限界きて最低ですが子どもの前で言い合ってしまいました。
原因は、私は毎日基本寝不足で2人の育児、日中は家事に追われて子どもたちが寝たあとの数時間の夫婦の時間を楽しみにしているけど、旦那は早起きの子どもに起こされるからそそくさ寝たがる。その夫婦の時間に私からイチャイチャしても一方的に終わるだけ。私だけが旦那を求めてるのかなと悲しくなってしまいます。
そして、寝不足や疲れてる日は朝からため息ばかりつかれます。子どもがよって行っても素っ気ないしおしっこ失敗したりご飯をこぼすとため息。
もうそんなに疲れてるなら何もしなくていいよ。と思います。
これらを旦那にぶつけたら、ため息ついてるつもりもないし無意識だからそんな事言われてもどうしたらいいか分からない。俺より疲れてるのは分かってるから何も言わないで家事とかもやってる。
夫婦の時間を楽しみにしてるのは分かってるから少しは付き合ってる。と言われました。
何度か同じ内容で言い合っているので旦那もうんざりしてる様子で、けど私もこんなことで言い合いたくないけど旦那がため息つきながら家にいられると家の中も暗いし、自分ばっかり疲れてるアピールみたいでイライラします。
私や子どもたちが居ない方がいいんじゃないかとか出てった方が良いのかとか、もう分かれる?とまで、今日は言ってしまいました。
お互い疲れていても尊重しあって、楽しみ見つけて、時には男女としてイチャイチャして。そんな時間を過ごしたいけど、伝わりません。もう無理かもと本気で考えてしまいます。そして悲しいです。モヤモヤしてます。
以前似た感じだったけど仲良く戻ったよ!とかアドバイスとかあれば聞かせてください。
- ママーリ(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
時間を休日に変えてみたどうでしょうか??

ねんね
だいぶ前の私を見ているようです。全く同じ。ほんとにあの頃は寂しかったなーって思ってしまいます。1日おうちのこと、子供達の世話が終わって次は私が甘える番♪なんて主人が帰ってきたら思ってました。だけど、疲れている中子供の話をされると余計にきついみたいだし、視線が合わない。恥ずかしいけど、頑張って夜もベッドでくっついてみたりしてもそっぽ向かれてイビキかいて一瞬で寝てる。。じゃー週末は?子供達とは遊んでくれるけど、子供が寝てしまうとパソコンに向かう。。私は母ではあっても女ではないんだと思いよくしくしく布団の中で泣いていました。
その後、主人が単身赴任となり私も仕事をし始めたことがきっかけでよくはないけど、好きな人ができてしまいました。
定期的にお会いし、仕事の相談もよく聞いてくれて、ほんとに彼のお陰で育児も仕事も頑張れていましたね。
同じ相談をしても主人だと、
パートなんか不満あるならムリにやらなければいいのに。。と。。白か黒の結論を言われるばかり。ただ聞いて欲しいだけなのに。。それも伝わらずいつの間にか主人とはほぼ話すことがありません。
あっちゃんさんにはうまくいってほしいです。自分の中に溜め込まず、あきらめず旦那様に可愛く素直に今の気持ちを伝えてみたらいかがですかね。参考にならずごめんなさい^_^;
-
ママーリ
ご自身の経験を教えてくださってありがとうございます。当時、孤独で辛かったんだろうなと察します…
イチャイチャだけでもこちらからアクション起こすのは勇気がいりますよね。なのに何も帰ってこない…私はすねるタイプだからそうなると落ち込みモヤモヤイライラして、可愛くなんて出来なくなります。。
その彼とはどうなって、ご主人とは今はどんな関係なんですか?- 5月14日
-
ねんね
主人は単身赴任から戻り。。というより転職して、副職するため。。といいながらいつの間にかアパートを借りてどこかに住んでます。。^_^;
別居というやつです。たまに子供達に会いたくなったら突然なにごともなかったよーに帰ってきます。
彼とはもう数ヶ月あってないですねー。。- 5月14日

はな
すごいわかりますー!
産後はそんな感じでした😩
お互いに疲れていて、イチャイチャしたいタイミングもバラバラだったりするんですよね💦
わたしはもうわりきって
相手がイチャイチャしてきたら自分が嫌でも受け入れる。
こちらからはイチャイチャしてダメならその日はしない!
という感じにしました。
そのほかにも、自分の時間を有効に使えるように考え
旦那がゲームしてる日はわたしはピアノ練習
疲れてるのはお互いなので
ため息や疲れた表情は突っ込まず
「大丈夫?」と声をかけるようにしていましたよ⑅︎◡̈︎*
今はわたしの方がピアノや家事などで忙しくしているので
旦那からちょっかいかけてくるくらいになりました。
もちろんそういう時は喜んで受け入れています😃
-
ママーリ
私たち夫婦はタイミングが合わないじゃなく向こうからはイチャイチャしてきません。もう何年も何も無いです…ももさんの話を聞いて私も虚しくなる前に自分から自分の趣味の時間にあてて向こうから寂しいと来てもらえるくらいに強くなりたいなって思いました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
そしてなかなか言えない大丈夫?って言葉もなるべく声にしてみようと思いました!背中を押してくれてありがとうございます!- 5月14日
ママーリ
休日の前の夜も同じく疲れていたり寝るのは早いです…