※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
popo
お金・保険

みなさんの1ヶ月の生活費についてお聞きしたいです。現在、奨学金や車のローン、家賃、食費などで毎月45万円ほど支出しており、貯金を崩して生活しています。仕事復帰後、扶養範囲内で働く予定です。どれぐらいの収入で生活されているか教えていただけますか?

みんなさんの1ヶ月の生活費についてお聞きしたいです。
旦那も私も奨学金、車のローンがあり、家賃、食費、日用品、光熱費、ケータイ代、お互いのお小遣い、保険などで毎月45万ぐらい入ります。←細かい金額は伏せさせていただきます。
6月から私は仕事復帰するのですが扶養範囲内でしか働けません。←保育園のお迎えの時間的に
毎月貯金を崩して生活しているのですが
みなさんの1ヶ月のお金どれぐらいかかってどれぐらいの収入でやっているのか参考にさせて頂きたいです。

コメント

miiiik

我が家は、先日、予定外の妊娠がわかり、旦那と家計について話合いました‼️
家のローンや食費、雑費、細々と含めて全出費は34万でした‼️今の生活を変えなけば(今以上の贅沢とか)なんとかなりそうということで産む決意ができました✊
お子さんが大きくなってから扶養を外れてがっつり働かれたらいいと思いますよ💓
私の考えは、今は貯金を崩してしまっても家庭を優先したいです😭

  • popo

    popo

    大事な時なので健康に気をつけて過ごしてくださいね😊
    そうですよね!家庭優先にがんばります!👍🏻

    • 5月18日
deleted user

手取り30〜35万くらいで
細かい出費含めて1か月30万くらいは出ます!笑
月末はギリギリです😩
ボーナスがあるのでそこで貯金して、大きな出費がある時はそこから...って感じです💦

  • popo

    popo

    私は毎月大幅な赤字なのですごく辛いです😭今年は旦那がボーナスあるかわからないのでどうしようって感じです💦

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

特別大きな出費が無ければ大体20万くらいでおさまる感じです😊
車検、自動車税、任意保険、これから出産で今月はかなりお金がいりますが、特別給付金で何とか賄えそうで助かりました💦

  • popo

    popo

    20万円!!すごいですね😳
    羨ましいです🥺

    • 5月18日
deleted user

毎月の支出18〜19万と
年間で支払う固定資産税や自動車税などが月割りで4万程なので
月々22〜23万くらいです!

  • popo

    popo

    固定資産税とか自動車税痛いですよね😭

    • 5月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    学資保険、自動車保険と税金合わせて年間で50万くらいです!
    学資保険は貯蓄になりますが、15万くらいは税金と自動車保険で飛んでいきます💸

    • 5月18日
  • popo

    popo

    わたしもまだマイホーム計画中ですがそう言う税金が払っていけるか不安です😭

    • 5月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家の固定資産税は今まだ2年目で減税期間中なので安めなのと住宅ローン控除の還付金の方が多く貰えてるのでうちはプラスになってます😊
    車の税金、保険料は高いし特に何も返ってこない😭車無しの生活はあり得ないのでしょうがないですが😭

    • 5月18日
  • popo

    popo

    なるほどです!
    うまく活用してかないとですよね🥺
    生きてく上に必要なことですもんね💦

    • 5月18日
ママリ🔰

固定費と生活費合わせて毎月35万は支出してます。収入は共働きで75万くらいです!

  • popo

    popo

    わたしも早く復帰してがんばらないとです🥺

    • 5月18日