
テンションの上がり下がりがあり、息子との日常に疲れを感じています。自分を責めることもあり、息子に影響を与えているのではないかと不安になっています。
自分のテンションの上がり下がりがあり、辛いです😭
一昨日はずーんとしてたかと思えば、昨日は活発に行動ができ、息子ともお散歩や外遊び、お昼寝からのギャン泣きにも優しく対応でき、1日笑顔で過ごせました。
かと思えば、今日は朝からずーん。身体も重く、あー、1人になりたいとばかり思ってしまい、息子ともまともに遊んであげれず、笑顔でいられません。
毎日違う自分のテンションに疲れます。息子と一日中過ごすのがしんどいというか、本当に時間が過ぎるのをただひたすら待つ、耐える、という日があります。
そんな自分が本当に嫌になるし、こうしてるうちにも、息子にできる事があるんじゃないのか…息子の成長を妨げているんじゃないかと自分を責めます。
息子も、私のテンション次第なところがあり、私のテンションが下がっている日は、ぼーっとして大人しかったり、逆にワザと怒られるような事をしたりします。
すごく、大人の気持ちを感じとる子な気がして、また自分を責めてしまいます。
夫が見れるときは1人になりたくてトイレに籠ったりしてます。今もこもってます。
本当にダメなママで辛いです。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります😭
私も毎日テンション上がったり下がったりで子供に申し訳ないなぁと思ってます…
私は家が汚いとテンションめちゃくちゃ下がるので、とりあえず毎朝掃除します。それでテンション上がったり、ぜんぜん上がらないときもありますが…
時間が過ぎるのを耐えるのも本当にわかります😭お昼寝の時間早くこないかなーとか、早く夜にならないかなーとか常に考えちゃいます😭
私なんか、もう限界!ってなったら子供1人にして別室に引きこもっちゃいますよ💦私のがダメダメです😭

寂しがり屋のひとり好き
すごいわかります。
育児して5年経ちますが、育児って楽しいかも♪みたいにやたら充実した1日を過ごせる日と朝から憂鬱であーもう子どもと離れたいみたいなことをずっと繰り返しています。
抑うつかよ!って感じです😅
私も昨日は死にたいくらいイライラしてたのに今日はわりと楽しく過ごしてます。
なんなんでしょうね😅

はじめてのママリ
私もそんな感じです😔💦
息子に感じ取られないように、散歩してます!散歩をしたらすごく気持ちが楽になります!
コメント