![lilyeemam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの日常について相談です。遊びや散歩、支援センターについて悩んでいます。適切な過ごし方を知りたいです。
生後6ヶ月
毎日どう過ごしていますか?
寝返りは一度したきりしなくて、
ずりばいやお座りも全然まだの赤ちゃんは基本寝っ転がらせておいていいのでしょうか?
ジムのおもちゃで少し遊んでたり、オーボールは好きですが、すぐ転がってっちゃって😄💦
その間夕飯作ったり離乳食準備したりしてます。
散歩は数日に1回行っていましたが、急に夏日ばかりで行っていません💦
あとは1日に何回かうつ伏せ練習させています。
みなさんどうやってどのくらい遊んであげていますか??
支援センターも再開したようですが、
行ったことないのと、また自粛要請出てるし
チャレンジできていません😣💦
- lilyeemam(5歳3ヶ月)
コメント
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
絵本を読んだり、おかあさんといっをみたりしてますよ!
![じゅんぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅんぴ
特に何もしてないです😂
けど最近静かに一人で遊んでることがなく、ほとんど抱っこです😭
家事は全くしてません
夕飯作るときや上の子のお世話の時は寝かせたり、ベビーソファで座らせたりしてますがほとんどグズグズ、、
離乳食だけはニコニコです😫
2人目なので上の子が優先で外に出てもずーっと抱っこ紐です😂
たまに気が向いた時に、少し遊んでるくらいです!
寝返りはしたりしなかったりで、体を動かして寝返りしそうな体制をとったりゴロゴロしてることが多いです
うつ伏せも機嫌が悪くなるのでほとんどさせてません
たまに勝手に寝返りしたり、上の子に動かされてうつ伏せになってると時もありますが、、
まだまだママの好きなように過ごしてもいいかな?と思います
上の子はもうそういうわけにはいかないので、赤ちゃんだけだったら楽なのにな〜ってたまに考えてしまいます!笑
もちろんいなくなればいいのに!とかって意味ではないです!!
今だけの時間を楽しみましょう!😌
-
lilyeemam
やっぱりまだ動けない今の時期が楽なんですかね?💦
上の子がいても支援センターとか行きませんか?- 5月14日
-
じゅんぴ
東京住みなので、まだまだどこもお休みです😂
普段は仕事してるので、土曜日はたまに支援センター行きます!!
2人とも生後2ヶ月から行ってます😌
だんだん出るようになるおもちゃが増えて楽しかったですよ〜😍
あ、でも上の子は本当にたまにしか行ってなかったかもです!
ハイハイしたり1歳前くらいに行くと楽しめると思います!- 5月14日
lilyeemam
絵本はなにがおすすめでしょうか?しましまぐるぐるしか持ってなくて😄💦テレビ見せるときは抱っこですか?
もち
うちの子が好きなのは、どこかなどこかなという絵本と、美味しいなという絵本です☺️
テレビを見せる時は、腰がまだ座ってなかった時はベビービョルンのバウンサーでした。腰が座ってからは、バンボなどです!ただ、座っていたくないーって暴れる時もあります😅うちはつかまり立ちが好きなので、後ろから支えてつかまり立ちさせてテレビ見てる時もあります💦