
2歳の子供が補助便座に座りたがらず、泣いてしまう。毎日声かけて慣れさせる方法はありますか?
補助便座に座らない…トイトレについて。2歳です。今日初めて補助便座に座らせようとしましたが、座りませんでした💦怖がって泣きます💦歩けるようになってから私がトイレ行くたびに付いてきてトイレの中まで入ってくるのでトイレの空間が怖いわけではなく便座に座るのが嫌みたいです。座ってみる?と言っても首を振り、抱っこして乗せようとするとしがみ付いてギャン泣き😭毎日声かけて、補助便座触らせたりすればそのうち慣れて乗ってくれるようになりますか?😭
- ビーンズ(6歳)
コメント

こりん
そのうち乗ってくれるようになりますよ🤣💕
うちの子は2歳くらいにトイトレ始めてやっと最近完了しつつあります😂
突然上手く行きだすのでそれまではほったらかしでいいとおもいます笑笑

r.i.mama
うちの上の子は3歳になってやっとトイトレ完了しました!
うちの場合も2歳から始めましたが座れても遊んで出ないことがほとんどでした😂😂
できてきた!と思ったら引っ越したり寒くなったりで途中で全くしてくれなくなったり…
結局子供がやる気にならないとこっちが焦っても進まないですし、できないことに対してこちらがストレスにもなっちゃうので焦らず3歳手前でやってみるか!くらいでいいと思います😊
ちなみにうちは全く受け付けなくなった時おまるにしてみたら徐々にしてくれるようになりましたよ!
-
ビーンズ
そうですよね😭こっちがやる気満々でも子どもがやる気なきゃ意味ないですよね😭😭
もう少し待ってみて自分から補助便座に触ったりしたら声をかけてみます😭- 5月13日

★
抱っこして座らせるとうちも嫌がりましたが自分で座れるように台を置いたら喜んで座りましたよ!
-
ビーンズ
ステップ付きの補助便座を購入しました😭足置き場?には座るのですが(笑)肝心の便座には座ってくれません💦
- 5月13日
ビーンズ
ほんとですかー😭私からグイグイいかないようにします😂