
新型コロナウイルスの影響でスーパーが混雑しています。お客様の行動に不満を感じています。イライラが募る中、理解を求めています。
新型コロナウイルスが流行ってからスーパーが混み合っていますね。
スーパーで働いていますが、何故家族でスーパーに来るのでしょう?なぜ〇〇はいつ入荷する!?と怒られなきゃいけないのでしょうか。
なぜレジにて子供に触らないで!汚い!と言っている親がいるのでしょう。
私達はバイ菌ですか?
そんなに嫌なら来なきゃいいと思うのですが。
カゴにセット出来る袋にレジ打ちの人が詰めるのも中止しています。
なぜ理解して下さらないのか。
お客様だからと言って店員に怒鳴っている人、文句を言っている人。皆コロナの関係でイライラしているのは分かりますが、私達スーパーの店員も皆人間です。
どうして当たられなきゃいけないのでしょう。
本当にスーパーに来るお客様が大嫌いになりそうです。
- にこにこ
コメント

退会ユーザー
以前1年だけですが、スーパーのレジで働いた経験があります。
本当に大変な仕事ですよね。やってみて実感しました。息子を妊娠しつわりが酷いことを理由にやめましたが、実際は嫌なお客さんの対応にうんざりしたのも大きな理由です。今はみんなピリピリしているから、尚更大変ですよね。
家族で来ている人、買い物へ行くたびに見かけます。小さな子どもとお母さんなら、連れてくるしかないし大変だなと思うのですが、小さな子と夫婦とか…旦那さんと子どもは車で待てばいいのにって思ったりします💧少し前、レジ待ちをしている私の後ろのおじさんが、何か怒鳴って別のレジに並んだときもありました。
何も口にはできませんが、私は、大変な時期にも毎日数時間沢山のお客さんの対応をしてくれる店員さんたちがいてくれるから、私たちは買い物ができるし食事もとれる、本当にありがたいと感謝の気持ちを持っています。
そのスーパーもセットできる袋が詰めてもらえなくなったので、(少しでも滞在時間を減らすため)カゴに変えました。当然の対応だと思います。
いつも行くのは同じスーパーなので、ありがとうを伝えたいと思いながらもできないでいます。
嫌なお客さんも多いと思いますが、感謝している人も沢山いると思います。不安も大きいでしょうし、ストレスを感じることが多いと思いますが、そういう人もいると思ってもらえたらと思います。

Kコマー
私はコンビニでパートしてます。
緊急事態宣言が出て客数が減るかと思えばそんなことはなく、混むときもあります。
でも以前はよく来ていたけど最近あまり見かけないなってお客様もいるので、そのお客様はちゃんと自粛してるんだろうなって思ったりします。
みんなコロナでストレス溜まってるのか、嫌な部分が見えちゃいますよね。
本当に悪いのはコロナであって、誰も悪くないんですけどね…
-
にこにこ
コメントありがとうございます。
混んだとき、大変ですよね😫
ストレス溜まっているのでしょうね…
そうですよね…💧- 5月12日

生チョコ
そう、スーパー家族連れで行ってますよね!
あれは本当に理解できない。。
だから密になる。
にこにこ
コメントありがとうございます。
私もやってみて実感しました。大変ですよね。
嫌なお客様はいつまで経っても嫌なお客様ですものね。。
そうなんです!子供と母親なら分かるのですが、なぜ父親もいる?どっちかが買い物に行けばいいのでは?と思ってしまいます。
怒鳴る老人やイライラしている人達が本当に多いです。
オラフさんの言葉に救われました。
そういう優しい方もお客様にはいらっしゃって、毎回会計の時に「ありがとう」や「お疲れ様」と声掛けて下さる方もいらっしゃいます。
本当に本当に有難いです。
心の中ででもそう思って下さっているだけで嬉しいです。
ありがとうございます。