※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆん☺
妊娠・出産

妊娠後期の体重管理について相談です。里帰り中で食事が増え、体重が増加。散歩や食事制限でコントロールする方法を知りたいです。

今9ヶ月に入り、里帰りしています。
もともとの体重もあったので
妊娠高血圧症も怖くて
体重管理にはとても気にかけて
+1.5キロ前後で抑えてきました。

実家に帰り勝手に
食事が出てくる生活や
間食をする生活をしていたら
当たり前ですがすぐに体重が
増えてしまいました。
散歩や夜は控えめしていますが、
食べ過ぎた分が減りません。
ダイエットまでは行かないけど
出来れば極力増えたくありません…
皆さんは妊娠後期の体重管理はどのように行っていましたか?

コメント

deleted user

妊娠後期は増えても仕方がない気がします💦赤ちゃん自体が3㎏近くで産まれてくるので😅
出産にも体力が必要なので、間食は控えて散歩するぐらいでいいような気がします✨
出産頑張ってください😊

  • まゆん☺

    まゆん☺

    そうですよね(´・ω・`)
    ある程度は仕方ないですよね。
    お散歩頑張ります♡
    ありがとうございました!!

    • 6月11日
ひーこ1011

私は少し主食の量を減らして間食を控えてます。
あとは、サラダから食べるようにしてます。

中期に2週間で2キロずつバカみたいに体重増えましたが、今はほぼ変わらずで落ち着いてます。
中期は安静中で悪阻が終わって一人前食べれるようになったことで体重が増えたせいかもしれないです。
今は娘と一緒に毎日午前中公園行ってるのと、朝起きたら夜娘が寝て家事が終わるまで休みなしのノンストップ生活のおかげかもしれないですが…f^_^;

1.5キロプラスだけなんてかなり優秀な妊婦さんだと思います!!
メニューがこってり系だったらご飯の量少し減らすとか、お散歩を少し長めに頑張る!とかで良いのではないでしょうか?

  • まゆん☺

    まゆん☺

    間食だめですよね(´-﹏-`;)
    つい実家だと手の届く所に
    食べ物があって手が伸びちゃうので少しの間頑張ります!!
    そうですよね☺
    お散歩や食事の量を減らして
    頑張るしかないですね😊
    ありがとうございました。

    • 6月11日