
コメント

piko
わかります…
大きな地震を経験してから不安でたまらなくなる事があります。
少しでも不安を解消するために、非常用バックを用意しました!
あと、別々の場所にいて被災した時の待ち合わせ場所、どこの避難所に行くかを話し合っておくといいと思いますよ!
piko
わかります…
大きな地震を経験してから不安でたまらなくなる事があります。
少しでも不安を解消するために、非常用バックを用意しました!
あと、別々の場所にいて被災した時の待ち合わせ場所、どこの避難所に行くかを話し合っておくといいと思いますよ!
「ココロ・悩み」に関する質問
小学2年生の男の子です。 蹴られたりべー👅されるくらいの 嫌なことをされてるみたいなんですがその友達のママに 伝えるべきなのでしょうか? 息子に聞くと言って欲しい、別にその子のこと好きじゃない と言っています。 …
4月から引越しにより転園したのですが、転園先の園で短パンの集金があったのですが、この封筒を渡されてお金を入れて渡したらこの封筒で返ってきたのですが、ちょっとモヤッとしました…。 お金関係って集金袋…普通ありま…
出産してから眠るの下手になったママさんいませんか?もともと寝つき悪い方で、出産してからもっと寝つき悪くなりました。週一で完徹してしまいます。子供は夜通し寝てくれるのに、自分が寝れないのが本当に嫌です。睡眠…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
おまめ
お返事ありがとうございます🙇🏻♀️
1人目妊娠時に 大きい地震がきて
その次に 大きい台風が きて
電気ガス水道止まり、、
それを 考え出すと
パニックになりそうで😓
非常用バックを
玄関に 置くようにし
旦那さんとは 話したのですが
近場の 実家の家族とは
まだ 話せてないので
話してみます😭
piko
妊娠中だと余計不安ですよね…
私は娘が産まれて1か月経たないくらいでライフラインぜんぶ止まってとにかく不安でした。
今でも地鳴りや少しの揺れでもドキッとします。
自分達は避難所はどこに行くからって伝えておくと何かあった時スムーズに探せるみたいですよ!