※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆたまま🧸
子育て・グッズ

生後9日目の息子が乳吸いが上手くいかず、母乳外来で対応。黄疸が強く、泣かずに起きない状況で母乳あげられず、搾乳機の使用について悩んでいます。息子が乳を飲まないことや母乳の硬さに不安を感じ、心が折れそうです。

生後9日目、息子が上手く乳吸えず、私も上手く奥まで入れてあげることが出来ません。

ついこの間急に乳がガチガチになり母乳外来で柔らかくして貰いました。

でも、黄疸の強い息子は怠いのか今日はおむつ交換ですら泣かず、全く起きなくて母乳あげれてません。(普段は唯一それだけは泣きます)
またカチカチになりそうで不安なのですが
搾乳機使うしかないですか?
母乳外来では、搾乳機使うと余計脳を刺激してもっと母乳作られちゃうから張るよ!って言われて使うのを躊躇してます。
前回の母乳時間からは3時間はあけないで母乳して!と言われたけど息子が全く起きなくて咥えてもくれない。
時間ばかり過ぎて乳が硬くなっていく……

母乳が良かったけど、黄疸強めだから仕方ないのかもしれないけど飲んでくれないし、私も下手くそでギャン泣きされるし 早くも心折れそう。

コメント

はんな

哺乳瓶でも飲める子なら
搾乳したものを次の授乳のときにあげればいいと思いますよ!

  • ゆたまま🧸

    ゆたまま🧸

    母乳に似せた?乳首限定ですが哺乳瓶飲めます🍼
    なるほど😳❣️
    再度人肌に温めればいいんですもんね!

    • 5月9日
ぴーかんなっつ

うちも黄疸が強かったので3時間おきに起こしてあげてねって言われてました!搾乳したくないなら今だけはミルクでも良いのではないですか😄?黄疸の成分はおしっこと一緒に出るので水分しっかり取らせてあげたほうがいいみたいです!母子ともに元気になってから母乳トライしたらいかがでしょう😆

ギャン泣きされると辛いですよね😢でも名無しさんが下手なせいではなく、そう言う時期なだけですよ!私なんか2人目だけどギャンギャンされてます😂ただ泣かれるのに慣れただけです😂

  • ゆたまま🧸

    ゆたまま🧸

    お子さん黄疸強かったんですか( ˃ ˂ )中々起きないし大変じゃないですか?😫

    母乳一旦やめると、乳ってカチカチパンパンになっちゃうんでしょうか?あの痛みがまた来ると思うと不安です(((;꒪ꈊ꒪;))):

    ミルクの量を、退院際は50ccでしたが、1ヶ月検診までは50〜80かな!と言われました。
    いつのタイミングで60にしていいかもわからず…
    でも水分沢山取って黄疸の数値下がって欲しいし( ᐪᐤᐪ )
    おしっこやウンチはしっかり出てます!

    • 5月9日
  • ぴーかんなっつ

    ぴーかんなっつ

    退院直後は眠りがちだったので、足の裏こちょこちょしたりしてなんとか起こして飲ませていました。

    私は元々母乳の出が良くないほうだったので参考にならないかもしれませんが、張ったときは手絞りしてました。多分絞り切っちゃうとまたカチカチになってしまうと思うので、楽になる程度でやめておけばいいのではないかと思います!

    うちの産院は生後日数×10+10mlって指導がありましたよ!9日なら9×10+10=100mlだと思うのですが、80までって言われたなら80でいいのではないですか?黄疸強くて母乳飲んでくれないのは心配なので、私ならマックス量あげると思います😆

    • 5月9日