
授乳の間隔について悩んでいます。寝不足で母乳が減った気がするので、授乳を2時間後にするか、3時間後にするか迷っています。どちらが良いでしょうか。
一時に授乳をして次が3時間後か4時間後なので4時か5時です。
母乳がそこまで出ないこと乳首から吸ってくれない為、混合なのですがここ2日ほど寝不足で授乳を4時間おきにしてしまったら母乳が減って来たように感じます。
今日は割と寝られたので後1時間起きていて2時間で授乳にしてしまうか、後2時間寝てしっかり3時間後に授乳にするか、どちらがいいと思いますか?😂
ちなみに新生児で生後9日です。
- はじめてのママリ(生後1ヶ月)
コメント

ぽてと
夜間授乳お疲れ様です!
寝不足になって4時間寝ちゃうことありますよね!私の息子もその時期、よく4時間まとめて寝てくれたおかげで私も起きれず…ということよくありました🥲
2時間寝て、もしその間に赤ちゃんが起きちゃったら3時間待たずに飲ませるとかはどうでしょう?
もし1時間後の授乳だったらミルク無しか20mlとか少なめであげるのはどうだろうと思ったりです🥺
はじめてのママリ
ありがとうございます!結局起きていたのですが娘が起きずでさらに吐き戻しも始めてしまったので3時間空けようかと思ってます🥲
ミルク少なめ作戦確かに!と思ったので次回はそれで行こうと思います🤭