
コメント

退会ユーザー
じゃあー、先におうちに着いた方が勝ちね!
よーい、スタートー!!って走り出します笑笑

はんな
うちは賛否両論ありますが、
鬼さんくるよー。か、
じゃあママ先におうちはいる(帰る)ね。か、
おうちのなかで、あれしよー!などと言ってます!
-
はじめてのママリ🔰
外好きすぎて家の遊びは全然効かなくて😭羨ましいです😭✨
- 5月8日

はるわた
うちはスティックゼリーでした😅
16gのゼリー1本ですんなり帰れるならまぁいいかと2歳児の時はあげてしまってました。
すんなりと言っても帰る30分前くらいから何度も声かけて、最後にゼリー食べながら帰ろうって感じでした。
-
はじめてのママリ🔰
好きなお菓子用意するのが手っ取り早いですよね😂💦
スティックゼリーあげたことないので食いつきそうです笑
今度試してみます☺️✨- 5月8日

退会ユーザー
「あっ!」って息子の後ろを指差して、こわいこわいこわい〜!って言いながら玄関まで走っていくと慌てて付いてくるので、そのまま中に入ります😂
あまりいい方法じゃないかもしれないけど、息子には100%効果あります😂
-
はじめてのママリ🔰
いえ、全然いいと思いますよ!!想像するとかわいいですね🤣♥️
100%効く方法があるって羨ましいです✨- 5月8日

はなさお
時計はまだ理解できてないけどその頃から出かける前に〇○時になったら帰ろうねと約束してから行ってました。
半年か1年か忘れてしまいましたが守れるまでに時間はかかりました。
うちはお菓子食べようか好きなテレビ見ようで釣ってました💦授乳時間もあるし絶対帰りたかったので😔
-
はじめてのママリ🔰
私も下の子を家で旦那に見てもらってるときとか絶対何時までに帰りたい!ってことあります😭
もー釣れるものならなんでも使うしかないですね😣✨- 5月8日

しまほっけ
「お母さん電池切れちゃった」って言って固まります。
子供にタッチしてもらったら数歩進んで、また「電池切れ~」ってやってます。
けっこう喜んでスイッチ押しに(タッチしに)来てくれるので、数歩ずつですが少しずつ家に誘導してました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
わーーそれはとても面白そうですね🤣!!息子に効くかなぁ😂笑
さっそく試してみますね✨- 5月8日

♡sys♡
うちはスマホのタイマーでタイマーなったら帰るよー!と言って帰ります🤗
家の中でもタイマーなったら寝るよーとかタイマー使いまくりです💦
2歳くらいからそうするようにしましたが、最初はタイマーが鳴っても??って感じでしたが、今ではタイマー鳴ったら片付け始めますし、自分からタイマーしてと言ってくるときもあります✨
-
はじめてのママリ🔰
タイマー作戦もいいですね😆✨まだ家でも使ったことがないのでまず家の中で練習がてら試してみようと思います😍
- 5月8日
はじめてのママリ🔰
寄り道しませんか😂?!笑
息子は私が置いていってもついてきてくれず1人でどっかいってしまって😱
退会ユーザー
さすがにそのまま走っていくのは無理なので、そんな感じではじめて、電柱ごととか、あの線までね!みたいな感じで少しずつ進んでいくイメージです