同じ月齢のお子さんの昼寝について相談です。午前中1〜2時間昼寝していて、夕方眠そうになるので午後も昼寝を入れたほうがいいか悩んでいます。午後も昼寝をすると外出が難しいです。
1歳1ヶ月です。
個人差があるとは思いますが、同じくらいの月齢のお子さんは昼寝はどんな感じですか?
うちは午前中10時前後から1〜2時間のみです。
ですが、夕方あたりから眠そうに目をこすります(>_<)
19時には寝かしつけするので、寝かさないようにしているのですが、午後にも昼寝を入れたほうがいいのかどうか💦
でも午後も昼寝を組み込むとどこにも出かけられなくなっちゃうんですよね・・・( ; ; )
- はるかかあさん(7歳, 9歳)
コメント
退会ユーザー
うちは保育園に通っているのですが、11時半~13時半くらいにお昼寝をしてます!!
ちあきちママ
こんにちは、1歳になったばかりの娘がいます、うちの子はよく寝るタイプみたいで
8時前に起床
10〜11時ごろから1時間ほどお昼寝
2〜4時くらいから2〜3時間程度お昼寝
夕方ちょっとだけ寝る
みたいなサイクルです、その代わり就寝は10〜11時ごろ私たちと一緒に寝てます(´・ω・`)
早く寝かせてあげなきゃなんでしょうけどね(´・ω・`)
-
はるかかあさん
こんにちは!
たっぷりですね!
うちは寝るのが早い分、朝も早くて今は6時半起きです(笑)
私のほうが眠いです^^;
いっぱい昼寝しても夜眠れるならいいですよね!
それが心配で夕方寝かせたくないので、午後寝をどうしようか悩み中です(>_<)- 6月9日
-
ちあきちママ
次に産まれる子が1歳になったら2人とも保育園に預ける予定なので習慣付けなきゃなあとは思ってますが(´・ω・`)
そうなんですよね、どれだけ寝ても夜ぐっすりなんですよ、夜泣きもずっとなしです⸜( ´ ꒳ ` )⸝
眠いときはどうしても寝てしまいますよね(*´ `*)
保育園の予定とかあるんですか?☆- 6月9日
-
はるかかあさん
夜泣きも無しなんて羨ましいです✨
うちはまだ3、4時間ごとにおきます(>_<)
保育園の予定は無いです💦- 6月9日
aoi10
うちはお昼食べて12時半くらいから2時間寝ます!
たまに10時から1時間寝た日は4時くらいから1時間寝ます!
朝起きるの早いですか?午前寝だけで夕方までもつ体力あるなら、そのうち午前中寝ずに過ごして午後寝れるようになりそうですね(*^^*)
-
はるかかあさん
午後に昼寝なんですね!
朝は6時半に起きます^^;
どんなに遅くても20時までには寝るので、睡眠時間は足りてると思うんですが、完母で夜中に3回くらい起きるので、熟睡できてないのかもしれないですね(>_<)
午後寝だけでもいいんですが、外であまり寝られない子なので・・・
どこでも寝られるようになったらいいんですけどね💦- 6月9日
はるかかあさん
やっぱり1回ですか!
このくらいから昼寝が1回になる子もいるっていいますもんね。
お昼は昼寝前ですか?
退会ユーザー
お昼は11時~みたいです!!
休みの日は12時~お昼ご飯ですが、お昼寝はご飯を食べた後ですよ
ちなみに夕飯は遅くても18時で、20時就寝です(。-ω-)zzz
はるかかあさん
お昼寝はご飯のあとなんですねー。
1日の真ん中でちょうどいいですもんね!