※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の娘が夜中に奇妙な行動をするので、原因や対処法についてアドバイスを求めています。昼寝ではなく夜に起きてはハイハイで移動し、寝つけないことが多く、睡眠不足になっています。食事や授乳の回数も記載されています。

10ヶ月娘の睡眠中の奇行、アドバイスください🥺

最近、夜中にムクッと身体を起こしてはパタン!と倒れて寝る...でも寝れなくてまたムクッと起きては別の場所へハイハイで移動して寝ようとする。。。を1時間ぐらい繰り返してやっといいポジョンが見つかったのか眠りにつくのですが、こういった行動てよくありますか?何が原因なのでしょうか...昼寝では見受けられません。

寝かせ方は寝落ちか抱っこ紐が多く、ベッドに川の字で寝ています。最初は私を探してるのかと思い側に呼んでトントンしても、ふぇーーーんと寝言泣きし別の場所へと去っていきます、、、気づいたら足元で寝ているなんてことも(笑)
目覚めて泣いてるわけではないので基本様子見ですが、最近その回数が多くぐっすり寝れず睡眠不足になってきたので投稿してみます😩
みなさんのところもこういった夜中の現象ありますか?

離乳食は3回+おやつ、授乳は1日4回(夜間なし、朝方1回)です。

コメント

yumi

うちの子もあります!
夜中何回か目が覚めては探しての繰り返しです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    同じ赤ちゃんがいて安心しました😭💕
    そういうとき様子見ですか?

    • 5月3日
  • yumi

    yumi

    様子見するか、腕枕したらすぐに寝てくれます😊

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腕枕してすぐ寝てくれるのは羨ましいです!うちはダメな時のほうが多いかなー🤔

    • 5月3日
  • yumi

    yumi

    そうなんですねー!!💦
    でも、たしかに
    そっと見ているときのほうが
    コトっと寝る時あります!!

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃわかります!トントンとかギューとか余計なことをしすぎて起きてしまったことあります🤣

    • 5月4日
はじめてのママリ

ごめんなさい💦とてもかわいらしくて笑っちゃいました😊
うちはこれのミニマム版が日中にあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    コテンと寝る姿はかわいいです💕
    ミニマム版とは!起きてる時に居心地のいい場所を探してるってことですか?それはそれでかわいいー😆

    • 5月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    日中も寝ぼけてむくっと起きて、ゴソゴソ動いて、パタンと寝る感じですね😊ふぇーんもちょっとならかわいいですよね。

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼寝の時ってことですね♪
    ほんとそうですよね😂ちょっとなら...(笑)

    • 5月3日
はじめてのままり

うちの子もそれします!
あれ?おきた?と思ったらパタンと倒れて寝ます😂😂