※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐻‍❄️
子育て・グッズ

6ヶ月の娘の育て方について相談です。現在のスケジュールや食事に不安があります。夜中のミルクや離乳食、体重増加や便秘など、気になる点があります。保健センターに相談したいが、困っています。

6ヶ月の娘のことです👧🏻

離乳食やミルク等
今の育て方でいいのかみてください!


6:00〜7:00 起床
8:00 ミルク
11:30 離乳食(1回目)
12:00 ミルク
16:00 離乳食(2回目)
16:30 ミルク
19:30〜20:00 お風呂
20:30 ミルク
20:30〜21:00 就寝

1時間ほど前後することもありますが、
基本こんな感じです🥺

21時には必ず寝ます。

ミルクは元々あまり飲まない子で、
夜中2時頃に起こして
ミルク飲ませてたのですが、
最近0時頃必ず夜泣きするようになり、
そこで寝かしつけして
また自分も寝るとなかなか2時に起きれず💦
あと、娘もミルク飲んですぐ寝てくれる時もあれば
覚醒して1時間ほど起きちゃう時もあったり、
まだ歯は生えていませんが
夜中のミルクは虫歯の原因になる
というのを聞いて今はやめています💦

特に夜中飲ませても飲ませなくても
朝まで寝てくれます😅
4ヶ月検診の時に相談したら
まだこの月齢では1日4回は少ないから
夜中飲ませてと言われたのでずっと飲ませてました。

保健センターへ相談へ行きたいのですが
やっておらず困っています💦

体重は増えてはいますが痩せ型です💦
体重6.2kg身長60cmです!

ミルクは1日トータルで600〜700です。

離乳食は毎回必ず完食します!
以前こちらで質問しましたが
少し食べさせすぎと言われたので😅
量は少し減らしました!
今は1回目→50〜60g
2回目→30g
食べています。
多いですかね💦

💩は便秘気味です💦
2日に1回綿棒浣腸して
やっと少し出る感じです💦
白湯もこまめに飲ませていますが
あまり飲みません!

寝かしつけはほぼ抱っこです😭
5ヶ月位までは
セルフねんね出来ていたのですが
最近全く出来なくなりました💦
背中スイッチひどいです🥶
もうダメな時はお昼寝だったら
抱っこ紐で寝かせたり
自分はソファーに座って
抱っこでそのまま寝かせてます。




何か気になる点はありますか?

ダメなところがあったら教えてください🙇‍♀️💦


最近質問してばかりですみません💦

コメント

のん

こんな感じでいいんじゃないですかね。
別にこうしないといけないということもないので💦

夜中もおなかがすいていれば泣くと思うので、寝ているなら無理に起こすことはないと思いますけどね。

今は6ヶ月なので4ヶ月の頃よりはミルクの回数も減ると思います。
離乳食の量は本を参考にされたら良いと思います!

  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    ありがとうございます💦
    ミルクの量元々少なくて😅4ヶ月の頃でも少ないと400飲まない時もよくあって😅
    離乳食の本買ったのですが本やサイト等それぞれ書いてあることが違うので分からなくなってしまって💦
    とりあえずこのままでやっていこうと思います🥺
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 5月3日
のん

うちは完母なのでいくら飲んでるのか分かりませんが。
赤ちゃんはお腹空けば泣くので大丈夫だと思いますよ。

オススメの離乳食本は、はじめてママ&パパの離乳食っていう本です。
1回の目安量が載っているので、どれぐらい食べたらいいか参考になります。
もう持っておられたらぜひ活用してみてください!

ネットの情報は偽りもあるので、あまりお勧めはしないですね💦

お互い頑張りましょう♡