
近所の子供が車にボールを当ててしまいました。その状況について悩んでいます。
近所の子供誰かにボールを車に当てられました。
今日はずっと家の中にいて、旦那が夕方仕事から帰ってきました。
すると
車のボール跡何なん?と。
全く知らなかったのでえ?本当に?と見に行ったらまん丸のボール跡がくっきりついてました。
そして数人の子供達が道路でキャッキャ遊んでてお母さん達は立ち話してました。
家の前はその周辺の人しか車が通らないので平日、休日問わずうちも含め誰かしら道路で遊んでる状態です。
誰かが遊んでたら声を聞いて他の子も出てくるといった感じで子供も未就学児が多いのでお互い様な部分はあります。
その中で未就学児でも誰も大人が出てこず子供だけで道路で遊ばせてる家もあるし人の車の近くでボールやバドミントンしてても怒らない親もいます。
その時いた子達の誰かがやったのかも分からないし私が見に行った時にはもう家の中にいた子がやったのかも何も分かりません。
でもすっごく気分悪いです。
窓も開けてて車もあって今日は親が来てたので中にいる事はぱっと見で分かるのに何も言ってこない。
まぁ会った時に一言言う位でわざわざピンポンしてすみません、子供がボール車に当てちゃいました。とまではしなかったのかもしれませんが…。
別に傷ついた訳でもないけど無性に腹が立ちます。
謝りに来て!って訳ではないですがモヤモヤします。
皆さんならまぁお互い様だしって思えますか?
正直、ある程度の事はお互い様と思えるんですが私は人の車の近くで何か当たりそうな遊びしてたらすごく怒るし当たり前だけど必ず付きっきりで見てるので放置気味やあまり注意しない人がいるので気持ちよく仕方ないねって思えません。
- ママリ
コメント

えむ。
どの子供がしたとか証拠がない限り言いに行けませんもんねぇー・・・。💦
うちも似たような経験ありますけど、うちの場合わ、どの子供がしたとか分かっていたので、親御さんが帰ってきた時に車の傷を見てもらい、お話させていただきました。
けど、うちの車にも傷付いてるから!と言われ、その傷わ私の子供がした物じゃないのに、まぁ、お互い様でしょ!みたいな感じに言われましたよ笑
なので、言っても一緒やと思いますよw w w

とこ
うちの周りも家の前の道路で遊ばせている人けっこういます。
前に「車にボール当てちゃって。すみません。」と子ども連れて謝りに来られたこともあります。そのお父さんは子どもにもきちんと謝らせていました。
ボールが当たったくらいで傷とかないなら、と思う反面、やはりきちんと声かけてくださると気持ちが良いですよね。
子どもの将来のためにも、きちんとするところはきちんとするべきかなと思います。
-
ママリ
素晴らしい親子ですね!
私も向こうから言ってくれたら傷もないしボール当たった位全然大丈夫ですよ〜って気持ち良く言えるのに何も言ってこないから余計傷があるない、子供が小さい大きい関係なくモヤモヤするんだと思います💧
そういう時に親の常識とか感覚が分かりますよね。- 5月3日
ママリ
誰がやったのかは本当サッパリなのでこっちから言いに行く事はできないですね😭
だから余計に向こうから言って欲しいです。
どうお話されましたか?
結局相手の親が常識あるかどうかですよね💧
えむ。
証拠もないのに決め付けて話すのもダメだと思いますし、難しいですよねぇ〜💦
私の場合わ、子供の同級生がしたので、子供が言いに来てくれて、同級生の親御さんが帰ってきた時に、こんにちは!○○ちゃんが車を蹴ったみたいで、靴の跡までしっかり付いてるので、ちょっと見て欲しいのですがー・・・って言いました!
ママリ
そうなんです😭
蹴ったんですか😱
それはボールがたまたま当たっちゃったよりタチ悪いですね💦
うちも今後絶対ないとは言い切れないけど対応は気をつけようと思いました。
いいよ仕方ないねって思えるかはされた側が決める事だしその時の対応次第だと思うしされた側が仕方ないでしょって思うのは違うと思うので💧
えむ。
エンジン停止している時にも撮れるドライブレコーダーとか付けたらいいかもしれませんが、高いですもんねぇ。💦
私が逆の立場なら菓子袋下げて子供を引きずってでも頭下げさしに行きますけどねぇ〜
また、子供同士の喧嘩で、うちの子わ口が達者なので、それに腹たって近くにあった車を蹴ったみたいなんですがね、物に当たるのもどーかと思います。💦
ちなみに、小1です!
ママリ
私もそれ考えてました!
ただ、おっしゃる通り結構高いですよね😭
私も同じタイプです!
仮に口が達者でも人の車蹴ったらブチ切れです!!
小学生のお子さんでもそういった事するんですね😱
小さい子だから仕方ないとはちょっと言えないですよね。
流石に人の車蹴っていいか悪いかは判断できると思います。