
妊娠中、長期安静で不安な方へ。運動せずに大丈夫だった経験者、励ましの言葉をください。
妊娠期間中、入院や安静でほとんど寝たきりだったという方いらっしゃいますか?😭一人目は中期から切迫で4ヶ月くらい入院と安静だったのですが、二人目の今回はつわりと切迫でもう初期から寝たきり自宅安静、もうそろそろ安静生活5ヶ月になります😔
正直寝たきりもつらいし、体もおかしいです😭腰や背中はバキバキにかたく、足や腕は筋肉が落ちてヒョロヒョロに細くなってしまいました…健診のときに病院を歩くだけでふぅふぅ息が上がるし、5ヶ月寝たきりで筋肉がすでにこんなになくなっているのに、たぶん8月の出産までずっと安静にしてたら…あと3ヶ月…もっと身体中の筋肉がなくなってヘロヘロになってしまうのかなぁと…そんなからだで、果たして出産できるのか…安定している妊婦さんは散歩したり軽い運動して体力筋力たもっているのに…と不安になります😭ひとりめは4ヶ月安静で、産後筋肉不足で歩くのもだっこするのもつらかったのに、今回はそれ以上なのかと産んだあとも不安です…
長期安静にしていてまったく運動などしていなかった方、大丈夫だったよ!という励ましの言葉ください😭
- 🌃(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠初期から36週まで
切迫流産、切迫早産で運動禁止でした😭
歩くだけで息が上がるし
37週の時に少しずつ運動を…と20分歩いただけで
筋肉痛になりました😭、、
38週と2日で出産しましたが
今の所普通に動けてます😊!

k
私も3人とも切迫流産、早産で仕事も行けず、ほぼ自宅安静でした😭
今回は入院していて安静レベルが徹底してるのでシャワーでさえ疲れてしまい、自分の体力の無さに引いています…笑
上2人は、37週になってからばんばん動きました!
雪国だったんで、雪で負荷を与えてザクザクと散歩して体力つけてましたよ!
陣痛も体力使うし、産後も上の子がいると尚更体力使うと思うので、臨月入ったら少しずつ動いて体力を付ける事をおすすめします💪🏻⭐️
ちなみに上2人は予定日を1日過ぎました🤣
-
🌃
コメントありがとうございます!いま入院中なんですね、わたしもひとりめは入院が長く、それこそほんとにベッドとトイレの移動だけで、張りがひどくてシャワーも週一とかだったのでまじで生まれたての小鹿みたいにプルプル震えながら点滴にしがみついてトイレいってました😭いまは自宅安静なので、まだお風呂も入ってるし健診もタクシーですがいってるし、体力的にはまだましなのかもです💦
とりあえずがんばって臨月までもたせて、そのあと夏ですががんばって動こうと思います💪- 5月2日
-
k
入院ほんと同じ感じです!
体だけおばあちゃんになっているようです😭
私も、もう産むまで入院なので、運動出来ないし産後が不安です😞
❤️さんは臨月の動けるようになるまで辛抱ですね💦
自由に動けないのはしんどいですけど、無事に出産出来るように頑張りましょう😊✨
あたしは産後子供たちに負けないように頑張って体力戻します😤- 5月2日
-
🌃
産むまで入院ですよねーわかります…でも正産期までもう少しですねっ!がんばりましたね😭💓
なんかもうとにかくいろいろ不安ですががんばるしかないですよねー😭💓お互い元気な赤ちゃん産めるといいですね💓- 5月3日
🌃
コメントありがとうございます!
もう妊娠中最初から最後まで安静だったんですね😭わたしも同じ運命を辿りそうです😭
ちなみにひとりめは37週になって歩いた途端陣痛きて37週1日で出産でした😂
元々筋肉なんかない人間なのでほんとに恐ろしいですが…出産も産後もがんばりたいです😭💓