
生後6ヶ月の男の子が、寝つきが悪くて心配。日中は元気だけど、夜泣きがひどい。発達は順調だけど、睡眠が浅い。こんなものか心配。
なんか色々読んだり検索してると寝れなくなって来ちゃいました💦
生後6ヶ月の男の子がいます!5ヶ月目くらいからたくさんお話ししてくれるようになりました⭐️
嬉しくて可愛くてたまらないのですが、ここ最近何週間も1日中叫んだり跳ねたりテンションの上げ下げがすごいです!💦
二人でいると大人しく遊んだり、通常運転なんですけど。。
実家にいると、やたら叫んだり泣いたり好奇心もすごくて本当に落ち着きがありません。。。
祖父母が抱っこすれば屈伸運動のようにピョンピョンしたり
↑嬉しい表現なのかな??
楽しそうにしてるかと思いきや今度は泣いて私を探したり。。
どういう感情?!って思うタイミングが多くて
このテンションは情緒的に大丈夫なのか
色々心配になってきてしまいました。。。
発達面からは
目も合いますし、表情も豊かです。
呼ばれたら名前も認識しているので
振り向いてくれます。
ずり這いはあと少しですがお座りしながら上手に遊んだり
寝返り返りは出来ませんが回転してます。笑
ただ睡眠が浅く、日中の睡眠3回は全部30分で起きます💦
活動時間は3時間〜4時間です。
生後半年ってこんなもんなのでしょうか??
あまりに落ち着きがないので心配です。。。。。
- omam(5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
うちの息子かとおもいました、、(笑)
うちの子も、起きてるときはずっと叫んでるのでは?!ってくらい「キャァァァァ!!」とか「ヒィィィィ!!」とかいってます😂😂
うるさいです(笑)
楽しいのかな?!って思ったら、そのまま泣き出しそうになったり、まさに「どうゆう感情?!」ってつっこんでますよ🤣🤣
マンションなのでなかなか窓が開けられなくて困るくらい、叫びまくってます😅
実家に言ったときも同じ感じで、実母には「高い声出すのがマイブームなのね~!」っていわれて、そうなのかー!くらいにしかおもってなかったです🤔笑

ココアがすき
文面呼んだ限り、正しく健康優良児って思いましたよ✩.*˚
落ち着いてる生後半年の子、、怖いです!
ぴょんぴょん!して喜怒哀楽爆発して💓
素晴らしいです🌱
-
omam
本当ですか😭安心しました💦
実父にも、落ち着かんやつだなー大丈夫か!と言われているので
よかったです💦- 5月1日

はじめてのママリ🔰
うちの子はぴょんぴょんは嬉しいですね✨
新しいものがたくさんある~!(好奇心)楽しい~!でもちょっと不安(泣く)とかですかね。
実家で遊んだあとは出来ること増えてませんか?(^^)
いつもより刺激的なんですよ☀️
-
omam
ぴょんぴょんしてる時は確かにめちゃくちゃ笑顔です!
実家は1階が全てリビングなので大人でも広く感じる分、赤ちゃんからしたら果てしなく大きい環境な感じです💦
確かに!外に出かけたのと同じくらい疲れ果てて寝たりもしてくれます!- 5月1日

ママねこ🐱
そろそろ6ヶ月になる娘なんですが
読んでて安心しました😂
最近、叫ぶ事を覚えて
面白いのか笑いながらキャアーー!
といいます(笑)
引越し前の賃貸なので虐待と疑われないか
毎日ハラハラしながら窓しめたりしてます💦
玩具も届く範囲の物は蹴るようになるし
みなさんのコメントや投稿を見て
うちだけじゃない。。と安心しました😂❤️

みー
1.2か月前まではうちもすごい叫んでました😂
最初は心配でした😅
ぴょんぴょんもしてました!
そういう時期なんですかね😌
ずり這い、ハイハイ、つかまり立ちと自分で動けるようになったからなのか、だいぶ落ち着きましたよ〜😊
感情がちゃんと表現できているってことですよねきっと😇
-
omam
そういう時期なんですね!!
もっと色々できるようになると興味の持ち方も変わりますもんね🤗
ありがとうございますー!- 5月2日

いくみ
大きな声を出せることに気がついて遊んでるのかもしれませんね🎵
きっと、活発で活動的なお子さんなのではないでしょうか。回転するのはあるあるですよ。
大丈夫、全くもって普通だと思います😊
-
omam
安心しました💦
1人目なのでわからないことばかりで。。ありがとうございます!- 5月2日
omam
全く同じです。。笑
もううるさい時は窓閉め切ってます。。💦
可愛いなぁ→今日もやかましくやってるなぁ
に変化しつつあります😭😭😭
笑ってるのか泣いてるのかわかんなくなります💦笑
共感してくださって嬉しいです😂