※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

男の子の名前で悩んでいます。①唯月 いつき②颯空 そらどちらがいいで…

男の子の名前で悩んでいます。
①唯月 いつき
②颯空 そら
どちらがいいでしょうか?
苗字が2文字8画とシンプルなので、名前の漢字もシンプルにしたく、姓名判断(あまり信用していませんが)だと①が圧倒的にいいので、私は①かなと思うのですが、漢字が女の子っぽいと言われ、悩んでいます。
皆さんならどうしますか

コメント

はじめてのママリ🔰

①にします!漢字が気になるなら、他の漢字にします🤔

さなちん

読みは違いますが、男の子で唯月くんがクラスにいます。男の子でも変じゃないです✨

初夏にぴったりな晴天でさわやかな清々しい空、をイメージしたので
漢字は2が好きです☺️

はじめてのママリ🔰

私は①が好きです!字的にもすっきりとしていていいですね☺️姓名判断も一応信用します!😆

はじめてのママリ🔰

漢字は②の方が女の子感が少なくていいなと思いますが、当て字なのが気になります💦
あえて選ぶなら①って感じです…💦

ママリン

画数関係なく、①が読みやすくて良いです。漢字は確かに女の子によく使うけど読みは男の子な感じするので良いと思います😊

はじめてのママリ🔰

私は2かな?
月は、女を表すので(月経、出産など)
日本3神の女神も月読だし。セーラームーンの月野うさぎとか🐇

勉強してない、知識がない人は、知らないから気にならないなだけであって、知識ある人から見たら違和感はあるのかもしれません。
私は単純に唯月は、縦の線が多いので、そら君の方がシンプルな苗字に、バランスとりやすいと思いました。
後今は風の時代なので、風に空もピッタリな感じでいいなぁと、勝手な個人的な意見ですが、どちらも素敵だと思います😆

はじめてのママリ🔰

②は読めないので
➀にしますが漢字を変えると良いと思います